• 締切済み

薬局がスーパーになっている?

最近の薬局ではなぜか色々なものが売られています。 たしかに色々買えると便利ですが、 どうしてこのような状況になったのでしょうか? とくに薬事関係の法律の改正があったと思われますが、 いかがでしょう。 法改正の背景、改正後の現在に至るまでのおおよその経緯を教えてください。

みんなの回答

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1

法的な背景に関しては詳しい方のフォローをお願いする として、とりあえず違いのみ。 まず、本来の意味の“薬局”である「調剤薬局」ですが、 こちらは国家資格を持つ「薬剤師」の常勤が必要です。 医師の処方箋による調剤を行えるのはこの形態のみで、 補足的に既成薬品(大衆薬)を扱うというスタイルです。 一方、スーパーに近い「ドラッグストア」の方は薬剤師の 常勤が必要無い代わりに、医療薬剤の調合は行えません。 また、「~薬局」の商号も使用不可能です。

参考URL:
http://www.yamanouchi.com/jp/recruit/MR/special/chisiki2.html
noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう区分があったとは知らなかったです。 みんな同じ薬屋だと思ってました。^^;

関連するQ&A