- ベストアンサー
甘噛みのしつけ
お世話になります。 3週間前に柴犬の♀(3ヶ月)がやってきました。 噛み癖などは、早めにやめさせたほうが良いといろんなスレッドに書いてあったので実践してみたのですが、何をしても遊んでもらっていると、勘違いしてしまいます。 そこで、無視をする方法を本格的にやってみたいのですがどのくらいの時間無視すれば”遊んでもらえない”と認識しますか? なにぶん、初めてなものでまったくわかりません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは(^^) 3ヶ月だとかわいい盛りですし、甘噛みも盛りですよね(笑) 無視する方法はやったことがないのですが、最低でも10分ぐらいは無視した方が良い気がしますね。 まとわりついてこなくなるまで無視していたら効果があるかも(^^;) でも、甘噛みを直す方法なら、それよりわざと手を噛ませるように持っていって、 噛まれたらその瞬間に噛まれた手をグーで口の中にぐりぐり入れながら「ダメ」と叱る方法が効果的だと思いますよ。 この方法はテレビで訓練士さんがやっていたので真似したのですが、 うちの犬は3回ぐらいこれを繰り返したら、全く甘噛みすることはなくなりましたよ(^^) 良かったら一度試してみてくださいね。
その他の回答 (4)
- claudine
- ベストアンサー率58% (39/67)
No.4です。追加を失礼させてください(^^;) 10分ぐらい無視というのはあくまで私の感覚です(汗) ただ2~3分だと短いかなぁと。 無視でしつけるなら、犬がまとわりつかなくなってからまた構ってあげるぐらいが丁度良いと思いますよ。 まだまとわりついてるのに、2~3分で遊んであげるのは効果が薄いと思いますので(^^) >何回か手を突っ込んでみてはいるのですが、なかなか分かってくれません。 手がボロボロになるのもつらいですよね(苦笑) グーでぐりぐり、口を思い切り開けるぐらいに、そして奥の方まで突っ込んだ方が効果的ですよ。 ただしあまり奥までいきすぎると「オエッ」となりそうですので要注意ですが。 それとそうしながら「ダメ」と強い口調で加えた方が良いと思います。 かわいそうな気はしますが、犬が不快だと思わないとやはり効果は薄いんですよね(^^;) まだ3ヶ月ですし、あまり焦らなくても、繰り返してるうちにきっとちゃんと覚えてくれますよ!
お礼
度々ありがとうございます。 いろいろな方法をとらず一つか二つに絞って根気良くやって行きたいと思います。 とても、参考になりました。
- waterguy
- ベストアンサー率33% (5/15)
3ヶ月の柴犬ですかぁ・・・可愛い盛りですね。 我が家にも2歳の柴がおります。 我が家の場合は、噛んだときに口をグッと掴んで、 「いけない!」と言いながら鼻にデコピンをしていました。 そうしているうちに、噛むということを躊躇するようになったので、 「いけない」と警告し、顔をひっこめたら、 褒めてあげるようにしました。 わたしの叔母がお世話になっているトレーナーさんは、 「まず噛ませないことが重要」と言ってました。 噛んだら、やはり口をグッと掴んで、思いっきり鼻を 噛み返すといいと言ってましたよ。 無視する方法とは違いますが、ご参考までに・・・
お礼
回答ありがとうございます。 噛まれてすぐに口を掴んだのですがあばれた挙句に「キャイ~ン」といって逃げて、人の後ろに回りこんで"カプッ"。 頭がいいのやら悪いのやら・・・ 私も、後ろからやられる前にデコピンをやってみたいと思います。
- yusayusa
- ベストアンサー率38% (39/101)
はじめまして。 我が家(Mダックス)の場合ですが、ヒトの手や足を噛んできた時は、 「痛いっ」と言うのと同時にイヌの手を噛みました。 イヌがピッと手を引くまで。(わかり難い表現でゴメンナサイ) 手を引いたら「よしよし」と褒めて、噛んでも良い玩具で引っ張りっこしたり、 沢山遊んであげました。 また手を噛んできたら噛み返す。繰り返しました。 でも、我が家の噛み返すというしつけ方法は イヌによっては効かない場合があるそうなのです。 (どうしてなのか私にもかわりません、ゴメンナサイ)
お礼
回答ありがとうございます。 ムカッときて一回首を噛んだのですが耳ダニがいたおかげでイヌのにおいで自分が参ってしまいました。 手ならあまりにおいもなさそうなのでやってみたいと思います。
- yoshimi1968
- ベストアンサー率35% (18/51)
無視の時間ではないのですが、甘噛み対策でこんな方法はいかがでしょう。 1.数粒ドライフードを用意します。おやつでも良いのですが、子犬ですからあまり色々与えない方が良いでしょう。 2.それを手に握って、子犬の前に差し出します。 3.最初は興味を持ってくんくん臭いを嗅いでくるでしょうが、もし甘噛みに来たら、怒って「ノー」または「いけない」「ダメ」のどれか、統一したコマンドを。 (禁止するコマンドを「ダメ」にすると、今後周囲に人がいる際、勘違いされるので、「ノー」「いけない」をお勧めします。) 4.それで口を離した時に(にっこり笑って)手を開いて、「よし」で食べさせる。 これを繰り返すことで、手は噛むものではなく、黙っていれば良いことがあるもの、と認識されるはずです。 無視とは違う方法ですが、お試しあれ。
お礼
回答ありがとうございます。 手にエサを持っていると甘噛みではなく"お手"をします。 本人は"お手"をすれば思ってなかなかあげないと、両手で"お手"をしてきます。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 無視するのも、2~3分ぐらいで良いかと思っていました。 結構時間を要するのですね。 >噛まれたらその瞬間に噛まれた手をグーで口の中にぐりぐり入れながら~ 何回か手を突っ込んでみてはいるのですが、なかなか分かってくれません。 おかげで手はボロボロ(T_T) ぐりぐりはやっていないので試してみたいと思います。 でもいろいろやってはいるものの自分自身もそうですが犬も混乱しているのかなと思う今日この頃です。(‥;