• 締切済み

実家に置いてある荷物はどうなるか?

母の実家に母の荷物を物置に置いてあったのですが、91年に現在住んでる兄家族の都合で物置を別な物置に入れ替えました。その際、私が実際に荷物の確認をしました。それ以来、向こうからもこちらからも何もそのことについては話合ってません。 そこで相談なんですが、今後荷物を引き取ろうとした時に下記のような要求・ケースが発生した場合、相手の要求には法的根拠があるのか、どのように対処したらいいか教えて頂きたいのです。 ケース1 そんな事知らないし忘れたとトボけられ、尚且つ物置内や家内を探す事さえ拒否された場合 ケース2 10年以上その件について何も言って来なかったのに急に引き取りたいなんて勝手だと渋られ、暗に謝礼などを要求されたり、こっちのもんだと主張されたり、引き取りに応じないなどの意地悪をされた場合 ケース3 何も言ってこないからいらないのかと思って処分してしまったといわれた場合 ケース4 いきなり向こうから、今まで預かってた期間をトランクルームの代金に相当する金額を支払えと要求してきた場合 母の物置は兄家族が引っ越して来る前から置いてあり、引越し後も物置について話合ったことはありません。 また、入れ替えについても、母に挨拶はありませんでした。私がたまたまお墓参りの帰りに一緒に兄家族の車に乗ってる時にいきなり言われ立ち会っただけです。 ですから、兄家族と母の間には、荷物についての明確な意思確認は一切してません。つまり、荷物を預かってる・預けて貰ってるという立場・意思がはっきりしてません。書面での契約などももちろんしてません。 上記のケースは寄託物変換請求権に該当するケースなのでしょうか?

みんなの回答

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.1

簡単な話です。 そんな知識を得る前に話し合いで解決しましょう。 あなたがきちんと筋を通して話したのにトラブルになれば 其の時又改めて具体的な質問をしてください。

monemu
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 単なる親戚だし、仲が悪いので普通の話し合いが出来るかどうか心配なんです。 事前に予想される場面を想定していれば対処出来るかと思ったのです。

monemu
質問者

補足

抜けてたのですが、兄というのは、母の兄という意味です。 私の兄という意味ではありません。 ですから、母の兄が死んでしまった以上、他人みたいなもんなんです。仲も悪いし。

関連するQ&A