- ベストアンサー
ETCを付けたらナビが誤作動
こんにちは。 最近妻の車にETCを付けたのですが、ナビが誤作動するのとのことです。具体的には高速を走っていると「この先渋滞だから次のインターで降りてください」と指示され、不審に思い無視して走ると渋滞など無かったり、出かけるときに高速を使うのでナビでルート設定すると入口と出口のインターが意味も無く変更されたりするそうです。ナビ上の現在地と実車の位置がずれることは無いようです。 ナビのVICSとETCの電波が干渉しているのではないかと思いネット検索をしたのですが、そういうこともあるかもしれない程度の情報しかありませんでした。何か原因や対策をご存知の方が居られましたらアドバイスを下さい。 ナビはKENWOODの2000年くらいのモデル、ETCはパナソニックのCY-ET700Dで受信機と本体はセパレートタイプです。取り付けをカー用品店でしてもらったので、妻が交渉しに行ったのですが、メカ音痴なので要点が伝えられなかったのか、相手の対応がいい加減だったのか解決できなかったようです。私が行こうと思うのですが、体験談やアドバイスなどあれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 私もナビとETCをつけています。仕事で車を使っていますので高速も相当走っています。 機種が違うので一概には言えないですが、そのような症状は出たことがありません。 どちらも電波を受信する機器ですから誤作動が全くないとは言い切れませんが困ったもんですよね。 ナビに渋滞情報のメモリーは残っていないのでしょうか。誤作動を起こしたときにその先の道路が渋滞しているのか確認したり、光ビーコンの文字情報や図形情報を確認してみてはいかがですか? エンジンを切るまでは残っているのではないでしょうか。 また、メーカーのお客様センターなども結構情報を持っていることもあります。公にはしていなくても個別に聞けば不具合の情報を教えてくれる事もありますよ。 ただ、強くでないと教えてくれないことも多いです。 不良品という事で交換してくれというくらいで交渉してみて下さい。
その他の回答 (3)
- x_hig
- ベストアンサー率33% (2/6)
もう確認できたでしょうか? ETCの電波とVICSの電波とGPS電波はそれぞれ干渉する可能性があります。なので、それぞれのアンテナの取り付けを50cm以上離しましょう。というのをメーカーに聞いた事があります。取り付け店によってはそれぞれを左端や中央部に集めて取付けていることがあるようですが、よくないようですよ。 わからない場合は取説に乗っているメーカーのサポートに電話してみるのも1つでしょう。 ちなみに私の場合、ダッシュボードの左端にGPS 中央部に、VICS 左端にETCと 出来る限り離した状態で取付けていますが、特に問題ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問した時の最初の2回の運転のときだけナビが誤作動したようです。私が今まで3回ほど運転した際は1度も異常は起きませんでした。なぜだか分かりませんが、問題は解決したようです。 確かに中央部にセンサーが集中しています。次に何かあったら場所を変えてみようと思います。ありがとうございました。
- kkkhhh
- ベストアンサー率28% (51/180)
VICSも結構いい加減ですよ。 というより、少し前の情報ですからその先を通過するときにはもう既に渋滞が解消されている事も多々あります。 高速なら光ビーコンの情報でしょうか? FMVICSだけよりも正確かなって気がします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 言葉が足りませんでした。ETCを付けてから2回、別々の日に高速を使ったのですが、2日ともに誤作動したとのことです。よってたまたまというのは可能性が低いかなと思います。光ビーコンも使っています。可能かどうか分かりませんがFMVICSをOFFにして様子を見てみようと思います。
- orette
- ベストアンサー率21% (5/23)
最近のナビはETCとも接続できるようになっているので、電波の干渉は考えにくいのではにでしょうか。 私も両方つけていますが、全く問題は生じていません。 とりあえず、ETCの電源をはずして様子を見られたらいかがでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ナビがETC対応か調べてみる必要がありますね。実際に自分で乗って試してみます。
お礼
再度のアドバイスありがとうございます。 今日も仕事で用品店には行けませんでした。明日にでも行こうと思います。 明日、メーカーのお客様センターに連絡してみようと思います。アドバイスを参考に交渉してみます。ありがとうございました。