- 締切済み
マンション購入。落とし穴・・・。(長文です)
今日は。 想像してみて下さい。 「あなたは大きな買い物をしました。 利便性の良い比較的市街地にあるマンションです。 9階のベランダに面したリビングの窓は東向き、日当たり・眺めも悪くない。引越しも済み、新しい環境での生活と、これから何年も続くローン返済とで、「よし、頑張ろう!」といった気持ちでいた時です。ところが間もなく、細い道路をはさみマンションの東側にあった古い酒屋の解体工事が始まりました。 新しいマンションの建設工事でした・・・。 細い道をはさんで隣接するそのマンションは、凄まじい騒音を連日連夜立て続け、見る見るうちに階数を重ねながら、あなたのリビングからの風景を奪っていきました。もう窓の外には、防音シートのねずみ色しか今は見えません。 あなたは体調も気分も壊し鬱病状態で仕事も休みがちとなってしまいました・・・・・。」 マンション購入は安い買い物ではありません。 私が今ここで皆様に問いたいのは、 事前に不動産側からマンションを購入しようとしている者へ周辺の開発計画等を報告するべきではなかったかということです。一通り入居が済んだ頃に、直ぐに隣の工事が始まりました。「知らなかった」というのであれば、それは周辺の状況を何も調査もせずに、マンションを建て売っただけということで、購入者を馬鹿にしていることだと思います。 「すぐに隣にマンションが建ちますので、窓からの眺めはなくなります」 そう言ってくれれば良かったのに・・・。 騙されたってコトでしょうかね・・・。 この件に関してどうするコトができますか??? 納得できないのです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
お心遣いありがとうございました。