- ベストアンサー
追い焚きと自動追い焚き
家のお風呂(燃料は灯油、ユニットバスで発砲スチロールなどの保温材は無し、200リットル)は、 自動お湯張りをすると、4時間は、 その温度を保つために自動で追い焚きをしています。 夏は、多少ぬるくてもいいので自動追い焚き機能は止めてしまうのですが 家族が一度に入れないとき、冬はずっと追い焚き機能を点けたままです。 そこで質問なのですが、冬の時期 短時間の追い焚きを何度もするのと、 3~4時間経ってから長時間の追い焚きを一度だけするのでは どちらの方が燃料がかかるのでしょう。 厳寒地方と温暖地方や、メーカーによって違った結果になるのかも知れませんが 一般的なお話しとして、ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
燃料の消費については分かりませんが、 うちは自動追い炊きは止めてしまいますが、四時間程度 後でもそんなに冷えないと思います。 フタをしてれば四時間後に入るとしても5分長くても10分くらいで 入れるのではないでしょうか? それに多少ぬるくなる程度ですので入ってからスイッチを 入れても平気だと思います。 一度試してみてどんな感じだか実験してみてはどうですか?
その他の回答 (1)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
一般的には、温度を保つほうが、燃料消費は少ないでしょうね。 でも、確実に誰かが入ると分かっているならともかく、入るかもしれない、ということなら止めてしまったほうが、無駄はないと思います。
お礼
ありがとうございます。 設置した業者さんに聞いたのですが分からないとの返事で、 メーカーサイトなども探しましたが、そのような記述を見つけることができませんでした。 冬場は、あまりにも短時間の内に何度も何度もボイラーが稼働するので てっきり自動追い焚きの方が不経済なのだと勝手に思いこんでいました。 >確実に誰かが入ると分かっているならともかく、 はい。遅くなるとしたら主人ですが、熱があっても泥酔しても(それはそれで問題ですが)絶対入るんです。
お礼
ありがとうございます。 実験しました~。 昨日→自動追い焚き 今日→4時間放っておいて追い焚き 結果は…、う~ん、よく分かりませんでした^^; 一日で使う灯油の量なんて、目で見ても分かりませんものね…。 ちなみに4時間放置の方は、43度に設定してお湯張りをしたら 4時間後32度で、追い焚きの時間は9分でした。