• 締切済み

本当のことを言うべきか?

小学三年生の娘と幼稚園の娘の母親です。小三の娘が「クリスマスにサンタクロースから~をもらうんだ」と友達の話したところ「サンタクロースなんて信じてるの?」と馬鹿にされたようです。 その話をした後に、「ママサンタクロースは本当にいるんだよね」と聞かれ、その時は、思わず「いるよ」と答えましたが・・・ 今になって、本当のことを話したほうが良かったのかな?と思ったりもしてます。 夢を持ち続けてもらいたい、という願望もありますが、そろそろ本当の事をいうべきなのでしょうか? 少し悩んでいるので、相談させて頂きました。

みんなの回答

  • piyocco
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.14

こんにちは。 わたしも他の方々と同意見で、無理に急ぐことはないと思います。 わたしは、クリスマスイブの夜、何やら一階で物音がするのでこっそり覗くと親がプレゼントを押入れから出していたので、サンタクロースの正体を知りました。そのときは「ああ、やっぱり」という感じでした。翌朝そのことを両親に話すと、「サンタさんに頼まれた」と言っていましたが、それ以上追及するのはヤボだと子どもながらに思ったので黙っておきました (^^; サンタクロースという人が実在するかどうか、その存在はともかく、朝プレゼントを見て、「いい子にしてたの、サンタさん見てくれてたんだっ♪」と子どもが思えるのなら、「サンタクロースはいる」ということでよいとわたしは思います。もちろん、いい子にするのがもの目当てになっては困りますが、サンタクロースからのプレゼントが結果としてごほうびになるのはよいと思います。 そんなわけで、枕元にプレゼントを運んでくれる「サンタさん」の正体は知ってしまいましたが、親や友人と並んで自分をみてくれている存在として、わたしは24歳の今でもサンタクロースを信じていますよ(^^) お子さんも、サンタクロースの存在をだんだんと自分なりに解釈して行かれるのではないかと思います。 そういえば、サンタクロースからの手紙を届けてもらえるサービスもあるようです。今は逆にややこしくなってしまうかもしれませんが、お子さんがサンタクロースについて自分なりの解釈をされた頃、プレゼントされると喜ばれるのではないかと思うので、ご参考までにURLを載せておきます(^▽^)

参考URL:
http://www.santaworld.co.jp/index2.html
noname#8974
noname#8974
回答No.13

無理に急いでサンタクロースの正体を言わなくてもいいのではないでしょうか? 私はサンタクロースの正体を小学校3年生くらいのときに、友だちに言われて知りました。 そのときにはそれなりにショックを受けましたが、それはそれで乗り越えて行くものだと思います。 ちなみに、私は最後まで両親に「サンタさんって…」と聞きませんでした。そして我が家では私が結婚して家を出るまで毎年サンタさんからプチプレゼントをもらっていましたよ。内容はスリッパだったり折り畳み傘だったり、なんだかリアルな生活臭(笑)がするプレゼントでしたが、25日の朝、「こんなのもらったよ~」「あら、いいじゃない」というおきまりの白々しいやりとりもとても良い思い出に残っています。 ちなみに、中学生のころは、クリスマス直前にすでに購入されているはずのプレゼントを姉達と探して遊びました。見つけたプレゼントの包み紙が、もらったものと同じだったときは微妙な気持ちになりましたが…。 それと、とうとう私は「サンタさん」がプレゼントを置いている現場を目撃できませんでした!アッパレ両親!です。 こういう「サンタさん」も良くないですか?

  • volvox
  • ベストアンサー率15% (18/115)
回答No.12

私も子供が自分で気づくまで言わなくていいと思います。わざわざ夢を壊すよりも、持ちつづけていたほうがいいですからね。 ちなみに、私は小2の時にクレ○ンしんちゃんを読んでいて知りました。ちょっとショックでしたね。。。

回答No.11

私も小学校の3年生ぐらいの時に、友達から同じようなことを言われたことがあります。 そのときは、「あいつはいない、って言っているけど僕は信じるぞ」と思い、結局小学校を卒業するまで信じていました。 お子さんもそのうちわかってくると思いますので、それまでは夢を持たせて上げた方がよいのではないでしょうか? ちなみにご存知かもしれませんが、毎年、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)がサンタの追跡をやっています。軍隊ですら、こんなことをやってくれるくらいですから、子供の夢は壊さないようにした方がいいと思います。

参考URL:
http://www.noradsanta.org
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.10

おはようございます。 私の子供も小1ですが、そろそろ気づくかな・・・ でも、私でも「いるよ」と答えると思いますよ。 だって、私自身にもサンタさんがちゃんと来てくれて、「子供にプレゼントをあげさせてもらえる」と言うプレゼントをくれる訳ですしね。 クリスマスの朝に子供の歓声で目覚めるのは、迷惑半分嬉しさ半分ってところでしょうか(笑)でも、あの笑顔はこちらも嬉しくなりますし、サンタなんていないと知らせた(知らされた)人たちにはこの喜びは与えられません。 物理的に「サンタ・クロース」はいなくても、親にも子にもそんな喜びを与えてくれる「存在」がある事は、幾つになっても信じていて欲しいと思っていますし、ある程度の年齢なって否定してきたときには、そう言って説明してやろうと思っています。 因みに、アメリカ空軍の探査衛星(ノーラッド)で、毎年サンタさんをノーラッドから確認すると言うサイトがあります。(大真面目に、本当にノーラッドがやっていて、その謂れもサイト内に載っています。) 1時間ごとにサンタさんの現在地と静止画像が送られてきて、これを毎年見ながら「あ!今サンタさんはフィジー上空だ!ここには何時頃くるの?」などと、子供たちと話しながら、ワクワクしつつ眺めています。 もし宜しければ、今年は娘さんたちと一緒にご覧になられて見てはいかがでしょうか? 今は英語のみですが、確か日本語でも閲覧できると思います。 http://www.noradsanta.org/ 御参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.noradsanta.org/
noname#9400
noname#9400
回答No.9

私の娘(小5と小3)も毎年この時期になると、 「もうすぐサンタが来るね♪」と言ってます(^^; miki&さんは今までお子さんに気づかれること無く!? クリスマスプレゼントを渡されているのですね。 夢のある話だと思います。 私はいつも、サンタが居るか居ないかで子供と話す時、 「じゃあどうして見たことも無いサンタクロースを世界中の子供達が知ってるの?」 と問いかけています。 「お友達のお家には居ないっていってるけど、多分お父さんサンタかお母さんサンタがサンタの代わりをしてクリスマスプレゼントが届くのね~。残念ね。」 ―と言ってます。 それでも薄々感づいてきてはいますが… もう少しの間、夢を持っていてもらいたいですね♪

miki06
質問者

お礼

回答有難う御座います。クリスマスイブの夜は娘達がサンタさんに「ありがとう」の手紙を書いて枕元に置いて寝て、私と主人がその手紙と引き換えにプレゼントを置いています。この光景があと何年繰返されるのか分かりませんが、娘が気づくまで頑張ろう!!と改めて思いました。

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.8

 世の中不思議なものですが、サンタクロースの資格(日本ではないのですが)というものがあり、実際にサンタクロースのメッセージを届けるという仕事をすることができます。 http://www.santaclaus.jp/ ↓こんなところもあります。 http://www.santaland.or.jp/index.php  やはり、子供には現実より夢を持ってもらいましょう。

miki06
質問者

お礼

回答有難う御座います。とても参考になりました!! いつまでも、夢を持ち続ける子供でいてもらいたい、と改めて実感してます。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.7

サンタが居る、と信じている子供にしか、来てくれないんだよ。それが信じられい子のところには、プレゼントは届かないんだ。 大人になっても、心の中に、サンタはいますよ。

miki06
質問者

お礼

大人になっても、心の中に、サンタはいる、というのを読んで、胸が熱くなりました。 回答有難うございました!!

  • tomie1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

うちの長女も3年生です。でもサンタさんは信じています。私も子供が気づくまでは言うつもりありませんし、お母さんからのプレゼントはいつもケーキだけなのです。なぜかというと、お母さんがプレゼントくれるとサンタさんが「もういらないのかーと思って持ってこなくなる」という訳で、お母さんからはいらない。と言ってます。信じなくなると、もうその年からサンタさんは来なくなると言ってますし、悪い子も、良い子もみんなサンタさん来るんだけど、悪い子には次の日ヨンタさんが来てプレゼント持って行っちゃうってのも、我が家にはあります。 ファンタジーあって、良いんじゃないですか?いつか、自分で気がつくだろうし、プレゼントもらう年でもなくなるだろうし、、、。

miki06
質問者

お礼

回答有難う御座います。tomie1さんのお子さんと同級生なんですね。うちの子周りのお友達はサンタさんを信じていない子が多いのもあって、悩んでしまいました。でも、皆さんの回答を読んで気づくまで夢を壊すのは止めよう、と思っています。

  • eggmoon
  • ベストアンサー率37% (153/405)
回答No.5

子供の頃、全く同じ光景がありました。 信じている子と信じていない子、そして「あ~、言っちゃった・・。」と思って見ていた私です。 でも大人になって思ったのですが、サンタさんっていますよね?フィンランドに。 お家にプレゼントを持ってくるのは、そのサンタさんではないですが、サンタさんがいるというのは嘘ではないと思うんです。 ですので、「いるよ。フィンランドに。」と伝えてあげればいいのではないでしょうか? (一応、日本にも公認のサンタさんはいるんですが・・。)

miki06
質問者

お礼

この前、娘から「サンタさんは何処にいるの?」と聞かれた時に私も「フィンランド」と伝えました。フィンランドをネットで調べたりして「本当だ~」って喜んでいた時の、娘の嬉しそうな顔を今思い浮かべてます。回答有難う御座いました。

関連するQ&A