千葉大学医学部付属病院まで徒歩で行きたい場合
千葉大学医学部付属病院へ「千葉駅」もしくは「蘇我駅」から徒歩で通うのは厳しいでしょうか?
普段、別の病院(千葉医療センター)には千葉駅から徒歩20~25分ほどかけて歩いて通院しています。
googleMAPで見ると、千葉大病院のほうが遠いのは分かるのですが、徒歩でいけるような整備された歩道などがあるなら30分くらいは歩ける覚悟ではあります。
あまり土地勘もなく、まだ千葉大病院には車でしか行った事がありません。(家族の運転です)
徒歩でいける場合、千葉駅、蘇我駅ならどちらが近い・歩きやすいかなどご存知の方がいましたらぜひ教えていただきたいです。具体的な近道なども教えていただけると助かります。
なんというか、バスが苦手(酔う)、電車の乗換えが面倒くさくて嫌い(歩くのが好きなので歩いたほうがマシ、という性格です)なので、わざわざ上記の二駅に絞っています。
変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 参考URLもありがとうございました。 現在国立大学関係はもう法人化になっている気がするのですが、どうなのでしょうか。 たしか病院もそれに連動して法人になっていると思います。 その場合も以前の国家公務員の俸給表の通りにお給料が出ているのでしょうか?