• ベストアンサー

和訳の一部分が?

某女子大の推薦入試問題の 長文の中でわからない部分が あります。 最初のパラグラフだけ書きます。 1文目めの"eat anything with a face on it" のところでです。 Linda McCarthy once said that she made it a rule never to "eat anything with a face on it." She was concerned about how much animals suffered in order to provide food for human beings. She also wanted everyone to have a healthier diet which meant,to her,a diet without meat or animal products. Her tragic death from cancer symbolized for many people the importance of maintaining a healthy body through a healthy diet. 「それ(食べ物)の上に顔をもっていって何かを 食べる」では、少し変かなと思います。 この部分以外は大丈夫ですので、どなたか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yutaka777
  • ベストアンサー率52% (30/57)
回答No.2

"never to eat anything with a face on it"ですが…、 "never to eat anything"は大丈夫ですよね? 「(ものを)決して食べない」 さて、どんな"anything"かというと、 "anything with a face on it"なのです。("it"="anything") 直訳で考えてみると、 「その上に顔のついたもの」=「顔のついたもの」 なのです。 ですから、"never to eat anything with a face on it"は、直訳的ですが、 「顔のついたものは決して食べない」 となります。 では、「顔のついたもの」とは? それは、この後で、"animals"「動物」の話しをしていますよね。つまり、動物(生物)です。この人(Linda McCarthyさん)は菜食主義者だったんですね。

noname#26111
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 そうですね。 菜食主義者だからですね。

その他の回答 (1)

  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.1

少し変どころか、文意を把握できていません。 her face ではなく a face である点に注意してください。 「彼女の顔」ではなく、「食べ物の顔」の話ですよ。 顔の付いた食べ物とは何か、という点と、その後の文脈を照らし合わせれば、答は自ずと明らかです。

noname#26111
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 a face に気がつきませんでした。 文脈で考えたら、納得しました。

関連するQ&A