- ベストアンサー
弔電の宛名
友人のお父様が亡くなられたのですが、遠いので弔電で失礼しようと思います。 宛名についてなのですが、結婚して苗字が変わっている為 「○○(喪主)様気付××(友人)様」と入れようと思うのですが、 これでよいのでしょうか? ちなみに葬儀は斎場でするようです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友人さんは喪主ではないのですね。 一般に、弔電はあくまでも喪主宛に送ります。 喪主と面識がない場合は、発信人の身元が分かるように、 「○○学校△△年卒業生 小泉純一郎」 などのように、肩書きや所属を入れます。 どうしても友人さん宛にしたければ、「気付」ではなく「様方」とします。 「○○(喪主)様方××(友人)様」
その他の回答 (3)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
あて先の住所が寺院や斎場の場合、「その場所気付け○○様(友人の名前)」でも届きますし、友人の方も、あなたから電報が来たことがわかります。 ご自宅の場合は、○○様方、でいいでしょう。 なお、電報に似たサービスで費用が安いものがありますので、ご紹介しておきます。ただし事前登録が必要。
- 参考URL:
- https://www.bd800.com/
お礼
今回は「喪主様方友達名」で送りました。 回答ありがとうございました。
- kyonkiti
- ベストアンサー率26% (54/206)
弔電を、ということですが、弔電は、もらった側にしてみたら、どうお礼をしていいのか少々困ってしまいます。弔電も、お父上の会社関係や、議員さんなど、つながりがあった人、参列者みんなに知られた名前であるならいいのですが、お式のときに読み上げるにも、適当でない気がします。 とにかく弔電をうてば終わり、という気風があるように感じるのですが、やはりあくまで基本は出席、またはお香典をお送りする、ということではないかと思います。一般の友人であったら、弔電よりお香典をお送りしたらいかがでしょう?
お礼
今回は「喪主様方友達名」で送りました。 回答ありがとうございました。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 弔電は喪主に宛てるのが普通ですね。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030906A/index.htm
お礼
今回は「喪主様方友達名」で送りました。 回答ありがとうございました。
お礼
今回は「喪主様方友達名」で送りました。 回答ありがとうございました。