• ベストアンサー

プロテインについて…やや長文です

19歳の女の子です。音大でピアノ科を専攻しています。 最近雑誌で割と有名な女性音楽家の方々が 「プロテインを飲んで筋肉をつけている」 という記事を読んだり、 また先生に「痩せるとイイ音が出ないよ」と言われたり… ということで 私もピアノの上達の手立ての1つとして プロテインを飲もう!と ウィダー社の全競技用のものを購入しました。 が、飲む量がイマイチわかりません… 缶には「200mlの牛乳か水に プロテインスプーン2杯半(約20g)…」 という記載があり、付属スプーンがちゃんとあるのですが そのスプーンに「20cc」って書いてあるんです。。 20gと20ccは同じなんでしょうか?? ということは1杯…? ちなみに2杯半って結構な量なんですが…。 それから効き目について。 私が鍛えたいのは腕の筋肉のみ、で 腕はきっと毎日の練習が筋トレの代わりになるかなと 思うのですが… プロテインを飲んでると他の鍛えてないところって 脂肪がついて太ったりしてしまうのでしょうか?! 足とか腹とか…。。 年頃の娘としては すごく心配になります(>_<) 長文ですいません お返事お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プロテインそのものに関する話は、別質問に回答していますので、こちらをどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1061428 必ずしも言われるような効果はありません。ただアミノ酸の吸収量の改善は見られるかもしれません。 さて、g と cc の関係ですが、前者は重さ、後者は容量を示します。ちょっと思い出して欲しいのは、綿菓子です。あるいはポップコーンでも結構です。どちらもかさ (量) の割には軽いという印象がありませんか。つまり、重さと容量は、物質によって違ってきます。プロテインは具体的にはわかりませんが、質問分から行くと、 20 g のプロテインの容量 (かさです) が 20 cc * 2.5 = 50 cc になると言うことで、そう言う物質なのでしょう。 摂氏 4C のときの水は、 1 g = 1 cc が成り立つ極めて特異な例です。同じように、重さと容量の質問がありましたので参考までに。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1055990

luca_0922
質問者

お礼

あぁなるほど…重さと容量なんですね。 綿菓子の例、すごくわかりやすかったです。 つまり2杯半ちゃんと飲まなきゃいけないんですね。。 ありがとうございました(´∀`*)

その他の回答 (5)

noname#150332
noname#150332
回答No.6

週に1,2日練習が軽い日、あります。 腹筋や腕立ては毎日やらなきゃ効果がないのかと思っていましたがそうでもない…?週1,2回でもした方がイイですよね。 腹筋は回復力が高いので毎日やるといいといわれていますが、続けることが大切なので練習でへばってたら無理する必要はありません。 腕立てやスクワットといった他の筋肉は回復が遅いので毎日やると逆に弱っていってしまいます。持久力はつきますが、瞬発力は落ちていきます。 要するに、筋トレを音楽の補助でやる程度でしてたら週1、2回で充分ということです。 …プロテインって毎日じゃなくてもイイんですか? プロテインはたんぱく質のカタマリです。プロテインは甘いのでおやつがやめられないならおやつをやめて毎日飲むのは構いません。 ただ、トレーニングをしないでお菓子を食べてさらにプロテインを飲んで・・とやっていったら脂肪だけどんどんついていきます。

luca_0922
質問者

お礼

そうですか~無理する必要はない、 そう考えるとなんだか頑張れそうな気がします。 どうしても「毎日しなきゃいけないのに」と思ってしまうと 重荷になりがちなので…。 やっぱりお菓子+プロテインはいけませんね^^; お菓子を控えるようにします。 何度も回答ありがとうございました☆彡

noname#150332
noname#150332
回答No.5

こちら体脂肪5%のボクサーです。 ピアノに対する情熱がすさまじいですね。 感心させられます。 おっしゃる通り、生まれ持った才能に対抗するには 一見関係ないことに対する努力と研究が必要かと思います。 その一環としてのプロテイン摂取もけっして無駄ではないでしょう。 身長と体重を拝見すると確かに線が細すぎるので、 一流のピアニストが弾いているようなすさまじいスピードでの長時間の演奏は現状では困難かもしれません。 一日5時間も10時間も練習しているのなら、夜に筋力トレーニングを行うことも困難でしょう。 しかし、週に1、2日は練習が軽い日がありませんか? こういった日にダンベルや腕立て伏せ、腹筋等の筋力トレーニングを行い、夜にしっかりプロテインを摂取すればいいでしょう。 腕の筋肉のことがかかれていますが、腹筋や背筋といった体の根幹をなす筋肉も鍵盤を叩く上で重要な筋肉になると思いますし、ピアノの前で座ったときの姿勢もよくなるのでよりスマートになります。 プロテインはとりすぎるとおっしゃる通り太りますが、 プロテインをとって筋肉をつけると代謝があがるので 脂肪が落ちて痩せます。 夜プロテインをとるときはご飯やパンやお菓子といった糖質をとらずにとるといいですね。 頑張ってください。応援しています。

luca_0922
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 週に1,2日練習が軽い日、あります。 腹筋や腕立ては毎日やらなきゃ効果がないのかと思っていましたが そうでもない…?週1,2回でもした方がイイですよね。 …プロテインって毎日じゃなくてもイイんですか? 私は割りとお菓子を食べるので 太らないためにもそういう糖質は減らす努力をします^^;

  • tyarider
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.4

そもそも筋肉つけるという事で上げられるプロテインってタンパク質の英語名なだけで牛乳だったり大豆だったりから成分を抽出したものですからね。アスリートが筋肉つけるために全ての栄養を食事から摂るにはもの凄い量を摂らなくてはいけないという事で摂取するモノなんですよ。補助食品ですね。ですから牛乳(脂質が気になれば低脂肪乳)だったり豆腐などの食品からまずしっかり摂るべきかと。ひたすら弾き続けるのは結構カロリー消費しますからしっかり食事は取らないと体重落ちます。また腕の筋肉をつけるならプロテインを摂るという方法より筋力トレーニングをピアノ練習とは別で取り入れるのもありなんではないかと。練習が筋トレ代わりになっていると考えているようですがスプリンターがずっと走っていればスプリント用の筋トレが必要ないかと言えばそうではないです。ちゃんと鍛えるべき筋肉は筋トレをやった上で走りのパフォーマンスに活かしているわけです。劇団四季のトレーニングを見ている方を知っていますが相当ウェイトトレーニングしているらしいですし合唱や声優などの声を出す方々も腹筋だったり腕立てだったりを結構やっております。ピアニストであれば指から前腕にかけての筋持久力が要求されるでしょうから例えばお風呂の中でグーパー100(200?)回とか柔らかい子供が野球で使うようなボールとかを握ったりといった事で腕は強化できると思います。是非お試しを。

luca_0922
質問者

お礼

そうですね~ピアノの練習以外の筋トレもした方が いいんだろうなと思いつつ…なかなか時間がなくて。。 でも3度の食事はちゃんと取ってますよ♪ 牛乳も毎朝飲むし体にイイと言われるものは 結構なんでも試しています。 私の声楽科の友達はやはり腹が割れているので 私も筋トレして強化すべきかも。 何度も回答ありがとうございました。

  • tyarider
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3

そんなにムキムキになりたいわけでもなく、太りたくもなく、おそらく食事を取っていないわけでもないのに「筋肉をつける」という理由でプロテインをわざわざお金を払ってとる理由がいまいち分かりません。。。 スポーツ選手でも身体を純粋に鍛えている人でも全ての人がプロテインを摂っているわけでもありません。なんでグラムとかよりも摂取自体を否定する人がいないのかも結構不思議だったり。 てかピアノって痩せるといい音でないんですか?発声に関してはそういう話をよく聞くんですが素人からしたら叩いているだけなのに、と???状態です。まぁ先生が言うのならそうなんでしょうかね。 自分としてはきちんと朝昼晩とご飯食べて炭水化物を身体に蓄え、そこそこ脂質も摂り、タンパク質も摂り、野菜も(最近高いけどw)しっかり摂るっていう方が重要だと思います。まあ先生曰く痩せるといい音でないそうなのでプロテインもしっかり摂って体重をアップさせるのも手ではある・・・かな? そういえば以前TVで随分と太い指のピアニストがアップで手元がうつってるの見たけどあまりいい感じはしなかったです。音を聴くべきであって外見は見るべきではないのかもしれませんが。

luca_0922
質問者

お礼

そうですね~プロテインを摂取するのが果たして 正しいのか意味があるのかというのは 私もちょっとわからなくて半信半疑なんですが 少しでもピアノが上達するのなら その少しの可能性にも賭けてみたい、 という気持ちがあるので 試しています。 必ずしも痩せている人のピアノは下手だ、という ことはないのですが… 受験期には「今より絶対痩せないで」と毎回レッスンのたびに 言われてました。(当時165センチ51キロ。) その某ピアニスト、チェリストの方によると 「腕に筋肉がついてくるとスジを痛めることがなくなった」 「自分の出してる音に違いが出てきた」とのこと…。 ピアノって一見優雅そうですが 実はかなりの重労働なんです(^_^;) 歌も同じです。使う筋肉が違いますが。。 指の太さ、手の甲の厚さ、腰のしっかりさ、 いわゆる「ピアノ向きの体」を生まれつき持っている人 かなりうらやましい今日このごろです(>_<) 指が指先まで太く、手の甲は厚く、おしりが大きい人…最適です。 回答ありがとうございました☆彡

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

郵便の重さを量るスケールが100円ショップあたりで売っている(以前普通の店・・・・東京・銀座伊東屋では500円位した)で計ったほうがよいでしょう。 料理用のもそろえておくと便利です。 プロティンは、食事でも入っていますから、特別な運動をしていない人で、20グラム/dayが普通です。 で、ピアノ科だと10時間程度、ガンガン鍵盤を叩く?(^_^;)でしょうから、それ以上摂取してもよいのではないでしょうかね。 もっとも、箸や鉛筆は幾ら持っても運動として筋肉は付かないけど・・・・ピアノは遊び程度しかしないのでプロ用の練習はわからないですが。 >プロテインを飲んでると他の鍛えてないところって 脂肪がついて ⇒運動量が少ないとしたら、そうなります。 >私が鍛えたいのは腕の筋肉のみ ⇒ピアノのことはわからないが、四肢の筋肉を増強させたければ、元の部分も自動的に鍛えられて大きくならない限り、体に負担が掛かるので、太くなりません。 そういうように身体は成っています。  ガリガリの体で腕だけ太い・・・・そういう運動の連勝をする人は見たこと無いけど、試してみてください。 (^_^;) 尚、プロティンって別に筋肉だけに使われるわけでは有りません。 又、長時間同じ事をするには、基礎的な体力をつけなくては成らないので、そういう運動もした方がよいですよ。 私は医大時代は5時間までは勉強時間のカウントは0で、それから5時間とか10時間程度していましたが、事前に基礎体力をつけていました。 この程度は皆がやっていたし、同じことをしていては人には勝てません。

luca_0922
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり鍛えてないところは脂肪がつくんですね… 私は普段学校内の寮にいるためほとんど動きません。。 …例えば1時間のウォーキングをする程度でも それは違ってくるのでしょうか? 筋肉はつかなくとも脂肪がついてしまうのは防げますか?? 練習は1日8~10時間するため、今でも腕には 普通の子に比べてかなり筋肉がついているのですが ピアニストと比較すると まだまだ…という感じなので^^; また、半年前ぐらいからルチン、オクタコサノール、 ゴツゴラ等の含まれたダイエット薬みたいなものを 飲んでいて(ダイエットというよりはスタイル維持系のもの) 今はプロテインと併用しているのですが どちらかに絞るべきでしょうか??意味ない…? もし良かったら回答お願いします(>_<)

関連するQ&A