- ベストアンサー
鯖の押し寿司
…や、今の季節ならさんまの押し寿司などの上にかぶせてあるゼラチンのような膜はそのまま食べるものなのでしょうか? 昨日友達と食べていて、私は取りましたが友達は食べていました。食べられないものではないだろうし、乾燥を防ぐためとか何か理由があるのだろうとは思いますが…。 常識的なことだったら恥ずかしいのですが教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
半透明は膜は白板昆布といって是非一緒に食べるものです。 乾燥を防ぐ意味もあるのでしょうが、酢飯/鯖/白板昆布の3つで味が計算されてます。 とってしまうとバッテラのうま味が半減しますよ。 ちなみに白板昆布は昆布をカンナの様な物で両面を削って残った昆布の芯の部分です。 削った部分は「おぼろ昆布」と言います。
その他の回答 (3)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
乾燥を防ぐだけでなく臭みを抑えたり風味をプラスする目的もあるようですね。
お礼
何!風味とは!…損をしてしまいました。ありがとうございました。
- k2675
- ベストアンサー率47% (732/1542)
こんにちは。 ご質問の物は「ばってら昆布」と言いまして、 すでに酢で炊いてありますので、そのまま食用が可能ですよ。 使用の目的はご推測の様に、酢〆した魚の乾燥防止ですね。 こちらに炊く前の乾燥状態がありますので、ご覧下さいませ。 ○ ばってら昆布6cm×19.8cm http://www.jirochoya.com/shohin/battera.html ご参考までに。
お礼
「ばってら昆布」拝見いたしました。初めて見ました。ありがとうございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ゼラチンではなく薄い昆布を甘酢漬けにした物です。 もちろん一緒に食べられます。 好みなのではがして食べても良いですが。 鯖の押し寿司にこの昆布を載せた物を「松前寿司」といって珍重することもあります。
お礼
昆布だったのですね。知りませんでした。恥ずかしい…。ありがとうございました。
お礼
酢飯と鯖と昆布の相乗効果があったとは…。恥をしのんで聞いてみてよかったです。ありがとうございました。 素朴すぎる(しょうもない)質問に皆さん親切に答えてくださってありがとうございました。感謝です!!!