• ベストアンサー

災害などの緊急時はメールの方が繋がりやすい?

携帯電話のメールと通話は周波数が違うので 今回の地震では通話は全く駄目だけど メールならなんとか繋がった という話をテレビでありました。 メールは情報量が少ないし データを送るのは一瞬なので 飽和状態になりにくいということなんでしょうか? これはどういう意味なのか教えてください。 (とくに周波数の話をお願いします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは 詳しくは書けませんが、携帯電話が使用する電波は、電話用・WEB/メール用に分かれています。 ひとつの基地局でまかなえるチャネル数というものがあり、まずそのチャネル数を越えた電話は、言わば電波を掴めない状態になります。運良く掴めた場合でも、その先の交換機の処理能力が低下していると、お決まりのアナウンスが流れてしまいます。 ですので、電話のチャネルの空きが無くても、WEB/メール用の空きがあれば接続できるのですが、これにもチャネルに限りがあります。 メールは送受信時に接続するだけなので、チャネルの開放が早いのですが、WEBで大きなデータを送受信している場合には、チャネルの開放が行われません。

hwy101
質問者

お礼

そうですか、災害が起こってもパンクしない システムというのはできないんでしょか ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.5

SMSもサーバは使用されますよ。 基地局から収容されたあとの処理フローおよびメールボックスは違いますが。。。

hwy101
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

回答No.4

 周波数の話は詳しくないので分かりませんが、おそらくメールが届くのはサーバーに保存されている時間が長いからでしょう。長くて1ヶ月、短くて72時間(V社)保存されています。  圏内にならない限り届かないので、届いてもこちらから返事のしようがないのが実状ですが。  余談になりますが、実体験です。 私は以前宮城の地震でほぼ半日全く繋がりませんでした。通話もメールも携帯が圏外で電源が入っているのに、回線がパンクして使用不可と表示されて大変困りました!同じエリアでもかなり離れてるのですが…  このあいだの新潟の地震でもやはり遅配が多かったですが、以前ほど影響は受けませんでした。エリアが違うからでしょうか。  今回の地震で電話番号へメール(ショートメール)の受信は若干遅れる事が分かりました。  同じメールでもサーバーを使わない、SMSメールの方が飽和状態になりやすく、サーバーを仲介したEメールの方が受信が早いのはやはりビジー状態が通話よりも 少ない為と思われます。  参考になれば幸いです。

hwy101
質問者

お礼

そうですか、宮城の場合でも半日ダウンしたんですか。 その後あまり改善されていないとすれば これほど携帯が大きな通信手段になっているのだから 大きな課題ですよね。 ありがとうございました。

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.3

そのテレビの情報は私も見たような気がします。 ドコモはメール auは電話がつながりやすかったそうです。 メールはリアルタイムで通信しなくてもいいのでつながりやすいんだと思います。(電話がリアルタイムじゃなかったらわけがわかんないですよね。メールなら順番に送っていけばいいだけなので・・・)

hwy101
質問者

お礼

>ドコモはメール auは電話がつながりやすかったそうです。 こういうわけのわからない状況は困りますよね。 政府主導できっちりできないんでしょうか ありがとうございます。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.2

周波数のことはわかりませんが。 双方向通信と片方向通信によるサーバー(交換機)の負荷の違いだと思います。 電話通話は片方向でなくお互いに聞いて話す必要があるわけですから、お互いを接続するための「交換」が必要になります。携帯を含めた電話局では交換機が双方を接続しています。 メールは発信者からメールサーバーに届けられ、メールサーバーから相手に届けられます。これは片方向の通信を行なっていることになりますのでサーバーは交換機能を使う必要がありませんから負荷が小さくてすむと思います。ですから飽和状態になりにくいといえます。 もちろん機能が違う通話とメールを同列に比べることはできませんのでこんな単純な話ではないと思います。

hwy101
質問者

お礼

>双方向通信と片方向通信によるサーバー(交換機)の負荷の違い なるほどそういうことなんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A