• ベストアンサー

子供が欲しがるんです!

子どもの風船好きについて質問です。 土日とかにショッピングセンターとか出かけると よく子ども向けに風船を配っていますよね。 それを欲しがるんです。といっても、1個なら いいんですが、色んな色のものを何個も欲しがるんですよね。 「他のお友達もいるから何個もダメだよ」って言うんですが、 ご機嫌がななめになって泣いてしまいます。ガマンさせることも大事ですよね・・。 以前、100円ショップで買ってあげたのですが、 すぐに割ったりあきてしまうので買うのもちょっと もったいないような気が・・。 どうすれば「風船好き息子」を満足させることができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在第一子妊娠中で子育て経験はまだありませんが アメリカで幼児教育を勉強して来た者です。 お子さんの年齢にもよりますが、風船などを何個も欲しがるのは当然の事です。 まずは、#1さんもおっしゃっている通り、「欲しい」と言う気持ちを理解し、尊重してあげる事です。 その上で、なぜ1つだけなのか、しゃがんだりして目線を子どもに合わせて 丁寧に説明してあげてください。 もちろん最初は説明しても解りません。でも、根気良く丁寧に説明してあげれば解るはずです。 ご機嫌が斜めになって泣いてしまった時も、その時のお子さんの気持ちを大人が言葉で表してあげるといいです。 100円ショップで買った風船でお子さんが喜ぶなら、すぐに割ってしまっても何個でもあげるべきです。 「すぐに割ってもったいない」というのは、あくまでも大人の考えなんですから。 あまりに大量に欲しがって家計に響くほどでしたら制限は必要ですが、 好きな物があると言うのは素晴らしい事です。 好き、楽しい、と言う気持ちを大切にしてあげて欲しいと思います。 アメリカの授業では、経済的に許す限り 画用紙や絵の具、クレヨン、ねんどなどなど遊ぶ道具はたっぷり与えてあげるべきだと習いました。 確かにかなりもったいない使い方をしますが、そこはグッと我慢。あまりにひどい時だけ少し制限してあげるといいと思います。 子育て経験も無いのに生意気な事言って申し訳ありません。

aiaichance
質問者

お礼

アメリカの経験談は興味深い内容でした。 これからママさんになられるとのことですが、 お互いがんばりましょうね!

その他の回答 (3)

  • daimaitai
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.4

風船、子供は好きですよね。 我が家は3人ですが、皆風船が大好き。 小学生になっても好きです。お店で一人2個ずつもらったら狭い家の中で6個もゴロゴロしています。 aiaichanceさんのお子さんが何歳位か分かりませんが、 外でもらえる風船を他のお友達がもらえないと言って説得するのはとても大事だと思います。 ただ本人は納得しませんよね。 私は他のお店でも配っているかもしれないよ、とか言ってその場を離れます。 もしなかったら、家に買い置きしてある風船を膨らませてあげます。 ホームセンターに売っている大袋の風船は、 100円ショップの風船より少し大きい物もあり、安価で長いこと楽しめます。 一度お母さんも一緒にとことん膨らませて部屋で遊んではいかかでしょうか。楽しいですよ。

aiaichance
質問者

お礼

きょうは、子どもは家にいて私だけ出かけたのですが、 出先で風船が置いてあったので子どものためにもらっちゃいました! 声をかけたときは恥ずかしかったけど、子どもが喜んでくれてうれしかったです。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.3

うちも割ったりあきたりですが、いっぱい欲しがります。 で、方法を考えました。 水風船を駄菓子やさんでみつけたので小さいですが納得いくまでふくらませて転がしてます。 残ったものはお風呂に入れて浮かして遊びます。 100均でいっぱい入っている大きな風船を見つけたら即買いです。で、同じようにいっぱい膨らませて、邪魔になってきたら「あ!!」とかいいながら爪で割って片付けます^^ 外では、その分我慢してもらいます。「家にいっぱいありすぎて入らないよー」とか言って。 数ヶ月でまた趣向が変わりますよ。興味があるものを沢山与えれるってすばらしいです。我慢は外だけにしても「お家にあるものねー、ここのはダメねー」って自分で言ってます。理解は出来ると思うので(時間がかかっても)適当でいいと思いますよ。

aiaichance
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私も息子と一緒に遊んでいっぱい膨らまして遊んでみようかな? 自分のほうが楽しかったりして・・。

noname#8494
noname#8494
回答No.1

いくつの子供さんかわかりませんが、もっともっととほしがるのは小さい子はルールがわからないから一時期仕方ないんですよ。風船に限らず色々な場面でそういうのに出くわすと思います。何回も経験していってルールを身につけます。そして、ひとつもらえることに喜びがわき、ひとつだけをもらいに行くようになります。たくさんほしいという子供にごまかしたり、その場を避けたりせずに、わからなくても言い聞かせ続けることです。泣いても怒らずに子供の気持ちを理解してあげて、もっとほしいね、でもこれは一個ずつなんだよって教えてあげてください。我が家の子供たちも色々経験しましたよ。悪気はなくお店のものを食べちゃったりしたこともありましたが、一緒にゴメンナサイしようねって言ったり、泣いてもお店の人に今このしつけ中であることを告げ子供に言い聞かせましょうね。

aiaichance
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました! 時間がかかっても、社会のルール守らせないといけないですよね。 最近ではルールを知らない子どもと親も見かけますよね。

関連するQ&A