- ベストアンサー
鬱病で学校に通えない
- 理系大学3年生の鬱病患者が学校に通えない問題に悩んでいます。
- 学校への通学が困難な状況で、退学や休学といった選択肢に追い込まれています。
- 治療をしながら卒業したいという思いがありますが、学費の問題もあり解決策を模索しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 大学時代に発症し、なんとか卒業した者です。 理系の為研究(4年になったからって暇になる事なんてない)、通学片道2時間、研究室への悩み、就職活動、環境の急激な変化、友人との死別…そんな不安を沢山抱えていた時期でした。 >休学か退学か 鬱状態の時の白黒はっきりつけなくちゃ!と言う様な「二者択一」の考え方は、返って追い詰めてしまうと思います。気付かないだけで、他にも方法はある筈ですよ。 あなた一人で決めなくても良いと思います。鬱状態の場合、上記に上げた二者択一の他に自分できっちり決められない「不決断」の症状も出ますから。 誰かに「自分はどうしたら良いか?」と言う事を相談なさっていますか。一人で悩みを抱えてませんか。親御さん、ご友人、主治医、研究室の教官、大学事務、学校の保健センター…。 ご質問の文章を拝見する限り、ちゃくちゃくと卒業単位を取っている様に思います。ネックはきっと >研究室のセミナーや輪読 ですよね。これを軽くする事は出来ないのでしょうか?学校側に相談なさいましたか?在学中に病気や怪我等急な障害で受講・通学がままならなくなる学生と言うのは少なくないと思います。そうした学生への対応と言うのを何度も学校は経験しています。 今は確かに休養が必要な様に思います。 ここで私の経験談ですが、学校の健康センターに相談しました。卒業単位は研究以外殆ど取得していましたが、やはり休養の必要性を強調されました。そこで話し合ったメンバーは、本人、両親、学校医、研究室の教授です。結果、毎日の研究の変わりに週1回のゼミに出席する事と4年間の集大成としてレポートを提出する事になり、4回生の通学は週1回となりました。そこ迄理解を得るのには3ヶ月位掛かりましたが、その後卒業に向けて負担をなるべく減らした形で頑張る事が出来ました。学校医には、研究・就職を禁止され不本意な物となりましたが、精神的肉体的負担は軽減されました。 質問者さんの希望をしては、『負担を軽減しつつ卒業したい』ですよね。大きな不安を抱えておられると思いますが、それを現実のものに出来る様に四方手を尽くしてから休学を考えても良い、と私は思うのですが…。 あと、慰めではありませんが大学は必ず4年で卒業せねばならないものではありません。どうしても病気で療養が必要な場合、療養している時間に焦りや罪悪感を感じないで下さいね。それは必要な時間ですから。
その他の回答 (4)
- kokorom9696
- ベストアンサー率22% (37/162)
何をするのもおっくうだと思いますが、 大学に学生相談室があるならいってみましょう 学務係にもいって、休学中の授業料などについて 聞いて見ましょう そして しっかり直るまで 治療に専念するのが いいです あせらず ゆっくり 治療してください。
お礼
回答ありがとうございます。 大学のカウンセリングには行っていたんですが、症状の悪化に伴って徐々に行かなくなってしまいました。また行ってみようと思います。
- odamari
- ベストアンサー率10% (25/243)
休学中の学費ですか・・・ 国公立は 基本的にはいらんでしょ 私立の場合は 大学によりけり 在籍料として いくらか(といっても そこそこの額)取るとこもありました まぁ学費に比べればやすいですが。 症状がどの程度かこんなとこじゃ 説明されたとてわかりませんが あんまり焦らないことです。 ある程度きちんと治さないと 卒業は出来たが 就職は? となって どんどん自分を追い込んでいきます。 少しでも 休学すれば 大学の日程上 1年遅れますから 焦っても仕方ないです。 (休学期間中は 出席に数えられず 休学期間分 卒業までの期間が延びる・・・ が 授業や 卒論は学期制で動いているため 結局 1ヶ月休学すれば 1年遅れる公算が高い)
お礼
回答ありがとうございます。 あ、国公立は基本的に要らないんですね。国立なので、きっと要らないのでしょう。 症状は私もよくはわかっていないのですが、殆ど1日寝込んでいます。焦ると確かによくないですよね。 それにそうです、卒業できたとしても就職は問題あります・・・このままでは無理です。思い切って休学してみたほうがいいかもしれないですね。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
理系大3年生ともなると、忙しくなってくると思います。 4年になれば、なおさらでしょう。 焦る気持ちは、わかりますけれど、退学しないのであれば、 休学するのがいいと思います。 ちょっと検索してみたら、 多くの大学では休学届が提出された翌月から休学期間中は、 授業料免除となっているようでした。 まずは、大学に問い合わせてみてはどうでしょう? 休学してしまうと、最初の3週間ほどは、 これからどうなるのか、 早く治らないのかと不安が増し、焦りが出ると思います。 けれど、何より一番大事なのは、あなたの心身の健康です。 1ヶ月もすると、少し冷静になって、 まずは自分が健康にならなければ始まらないのだと 諦めのような落ち着いた気持ちになると思います。 大学生なら、いろいろな事情で1~2年の遅れをとる人は いくらでもいます。 ゆっくりしても大丈夫だと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 休学中は授業料免除のところが多いんですね、やはり問い合わせをしてみようと思います。 ただやっぱり休学するのも不安ではあります。そのままずるずる学校へ行けなくなってしまうかもしれないとも思います。それでもゆっくりしたほうがいいでしょうか・・・考えてみます。
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
理系の3年以降ですとかなりハードなスケジュールになるのではないかと思います。 お休みしたくない気持ちも分かるのですが、 やはり休養が必要なのではないでしょうか。 休学中の学費に関しては 学校に問い合わせてみてください。 (多分、支払わなくて良いのでは・・・) 無理に出て留年するのもつらいですし、 すぐに退学を決めるのもつらいでしょう。 今は休んで治療に専念しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに授業と研究室とでかなりハードです・・・お医者さんにも無理して学校へは行くなと言われています。 一応学校へ問い合わせてみて、休学も考慮してみようかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。とても参考になりました。 確かに今とても「不決断」は激しいです。何も1人で決められず、結局泣き喚いて何も出来ないような感じです。 卒業のための単位はそれなりにとれています。今期の授業が8割とれれば卒業単位に足りるといった状態です。しかし問題はそうなんです、研究室です。 ただ私の希望は、『負担を軽減しつつ卒業したい』ではなくて『早く良くなって研究室に通いきちんと研究をしたい』なんです。自分なりに夢があって希望する大学・研究室に入ったので、きちんとやりたい研究をして卒業をしたいんです。 そうなるとやっぱりきちんと休学をしたほうがいいという事になるでしょうか。 とにかくまずは保健センターに相談に行ってみようと思います。