- ベストアンサー
妻をたすけたい!
妻は、職場での心労が祟り、躁鬱状態となりそのまま仕事を辞めることになりました。それから三ヶ月、近くの心療内科に通いながら様子を見ていたのですが、次第に家で居る時間に苦痛を訴えるようになりました。 のんびり好きなようにして欲しいと思うのですが、もともと、仕事一筋な性格だったので、何をして良いのか分からず、無力感が襲ってくるようなのです。 一ヶ月ほど前から、税理士の勉強がしたいと言い出し、専門学校に通い始めることになりました。 しばらくは元気を取り戻したように見え、以前の職場での出来事も明るく語れるようになってきていたのですが、学校での勉強に遅れを感じるようになってきたらしく、先生のややきつい一言がきっかけで職場を離れる直前と同じように、強い無力感、苦しさを訴えるようになりました。 そして、好きではじめた学校も行けなくなってしまったのです。 いくつかうつ病の本などを買い、読んで見ましたが、励ますのは良くないと書いてあるものが多く、自分としても「がんばって」などと言うつもりはありません。 しかし、家でいても辛い、何もする気が起きない、絶望感がおそってきて、救いの電話を自分の仕事場にかけてくることが多くなり、このままではあぶないと思い相談させていただいた次第です。 心療内科の先生も親身になって、話してくださるのですが、妻はむりに明るく振舞って見せ(本音で話せていない様です)、また、病院に行くことを少しいやがっています。 現在はパルギンとドグマチールを朝1錠ずつ、夕方調子が悪いと感じたら、頓服でパルギンを1錠飲むようにしています。 学校もそうですが、やめるにしろなんにしろ、どうやって癒してあげれば良いのか分からない状態です。 (むりに励ましても辛いでしょうし、ゆっくりするようにすすめても辛いようですし・・) どなたか、助けてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご心配ですね。 うつ病の薬を服用しているとすれば、暗記するような勉強は無理だと思います。奥様の力が足りないのではなく、薬のせいでボーっとしてしまうので、メモさえうまく取れなくなる場合があります。うつ病ですと、服用していなくても、頭がうまく動かないと思います。ですので、今回の学校のことは、挫折ではなく、時期的に適当でなかったということで、また治ったらいけばいいということでお話になってみたらいかがでしょう。今は、奥様は自信がなくなってしまい、自分を追い込んでしまったかもしれません。 また、学校など、新しい人間関係なども気になってしまうかもしれないので、スポーツクラブなど、一人で自分の気持ちに合わせてできることを勧めてみたらいかがでしょうか?早朝のウォーキングなどもいいかもしれません。 また、お医者さんの件ですが、どういったところへ行っているのでしょうか?合わないと思ったら、思い切って変えてみることです。大きいところだと、非人間的なところなどもあります。カウンセリングだと、気が合う、あわないがあると思います。病院にも、一緒についていってあげて、医院の感想を聞いてみるなどもいいかもしれません。 旦那さんがこれだけ気を使ってくれるのですから、きっと奥さんも快方に向かうと思います。
その他の回答 (8)
- Samurai-Jack
- ベストアンサー率18% (130/697)
私の妻もうつ病で、現在治療中です。私もはっきり言って、どうしていいのかわかりません。 ただ、私が心がけていることは、とにかく話を聞いてあげることと、メールなどをまめにして一人ぼっちの状態にしないこと、です。これが効果的かはわかりませんが、多少はストレスを吐き出させることができるのではないかと思っています。 人によって症状は違うと思いますが、気分転換と思って外に連れ出すと、かえって疲れてしまうこともあるようですので、注意した方が良いと思います。 こっちがよかれと思ってした事が、かえって相手にとっては迷惑、というケースが多いような気がします。(これでケンカしてしまうんですよね。。。) 結局、気分転換などで直る病気ではない(気分転換で直るならそもそも病気にならない)と思います。薬をちゃんと飲んで、話を聞いてあげて、理解してあげるということが一番大事なのではないでしょうか? あと、病院にはついていった方がいいと思います。そして、今週はこんな感じだった、と第3者的に状況を医者に伝えるようにしたらいいかと思います。(私の妻も医者の前では大丈夫そうに振舞っていましたので) 質問者さんの奥様は、そんなに症状が悪くなさそうですが、自殺をほのめかすようなこともありますので、薬は質問者さんが管理された方が良いかもしれません。(私の妻の場合は睡眠薬を少しづつ貯めて、一気に飲もうとしました)
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 たしかに、自分も以前から妻の行きたがっていたショッピングなど、誘って連れ出したりもするのですが、やはり調子の悪い時は、途中で感情が爆発してしまったり、歩く気力も無くなったりと、逆効果になることも度々でした・・ 病院には月に一回付いていっているのですが、もう少し回数を増やすようにしてみます。 そうですね、危ないので薬は自分が管理するようにします。
- kaz19
- ベストアンサー率26% (5/19)
友人がもう何年も鬱病で苦しんでますので、少しですが気持ちが分かります。 友人に関しては何も力になってあげられていない、というのが現状ですが…。 他の方の回答、お礼にも書いてありますが、完璧主義の方が一番鬱病になりやすいようです。 鬱病自体がとにかくがんばりすぎた結果、かかってしまうものですので、とにかく心を休ませてあげることが必要だと思います。 ですので勉強なども今は控え、軽い気持ちでできる趣味をもたせてあげることが必要だと思います。 楽しいと少しでも思うことができるようになればきっと良くなっていくと思います。 質問者の方も奥様を思う気持ちは分かりますが、できる限り以前のとおり普通に接して、がんばりすぎてるときにはそれとなくおさえてあげればと思います。 鬱病の方はどうして鬱病になってしまったのかわからない場合がありますので、がんばりすぎた結果、ということを話してあげるのも有効かもしれません。 このあたりは医師とも相談の上の方がいいかもしれませんが…。 なにかの参考になれば幸いです。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 そうですね、がんばりすぎているのを押さえてあげれるように気を配りたいと思います。
質問文を拝見いたし、メールしました。 妻を助けたい心境が伝わってきます。それで、提案ですが妻とともに外出してみてはいかがでしょうか?ドライブへ誘って海とか連れて行ってあげるのも心を休まる機会になると思います。きっと辛い思いをされてきているように感じられます。静かに心の中で励ますのもいいでしょう。傍にいて、口に出さなくても心の中で「頑張れ」と励ましてあげたらどうでしょう?
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 出来るだけそばにいれるようにし、どこか海にでもつれていってあげようと思います。
- E-mi
- ベストアンサー率15% (243/1523)
テレビで見た内容や専門の人に聞いた話をお話します。 ストレスを開放しにくい性格の人は鬱になりやすいですね。 完璧主義な方なんですよね。何でも100点満点でこなそうとするので無理が生じます。 「60点で良いじゃないか」という、少し多めのゆとりが良いのです。 また、お薬は欠かさず服用していますか?「効果が無いようだ」と、服用がおろそかになっていませんか?そうするとお薬の効果が出にくいです。 ストレスを感じにくい人は、しっかり体内でストレスを解消する物質を作っています。 寝る前にコップ一杯の牛乳を飲むと、その物質が作られるのに良いそうです。蜂蜜を入れるとさらに効果的との事です。 休日には街ではなくて、山や海などに出かけてみてはいかがでしょうか。鬱の方でも気持ちが楽になったり、楽しく感じると思います。この時、人ごみに巻き込まれるような公共交通機関は避け、自家用車で出かけることをお勧めします。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 そうなんです。完璧主義で百点でないと納得いかない性格のようです。そのせいもあって、勉強の方もなっとく出来ない結果に余計苦しんでいるようです。 薬は欠かさず飲むように(朝食は一緒なのでそのときに確認しながらのんでもらってます。)していますが、今夜から蜂蜜ミルクも飲んでもらおうと思います。
- ken123
- ベストアンサー率24% (9/37)
私は身内で鬱になった経験はありませんが、友人が鬱になったことがあるので・・・(結局なにもしてあげれませんでしたが、身内の方のご心配は分かるつもりです) 仕事も労務関係にも携わっていますので、ホントに何かいい方法はないのかと思います。 まず、そこまで仕事に対する意欲(がんばろうとする気持ち)を起こす原因を考えてみませんか?金銭的なことでしょうか?もし、そうでないならば、確かに人生において仕事はまず第1ではあるけれども、すべてではありません。まわりの社会に二人で目を向けてみてはいかがでしょう。結構いろいろとありますよ。特に奥様のような方は、多分何かに時間を使わないと自分にプレッシャーがかかるタイプだと思います。ゆっくりと時間を何かに使うことが必要だと思います。家族・ボランティア・趣味・・・・ また、年金が遠ざかったり、社会のスピードが早くなり仕事の陳腐化が進んだりして、多くの方が長い人生で仕事や生活について考え直さなければならない時期を一度は持つ時代になったと思います。ずっと同じように走り続けることは難しくなったと思います。ご主人さまもこの機会に一緒に妻にも一緒に自分のことを考えてもらうような感じはどうでしょう。。。。 ちなみに、蛇足ですが、僕の友人はなぜかドラッカーの本を読んで元気になりました。(勝手に僕の本棚から見つけられたですが・・・・)個人的には奥様にはお勧めできませんが、ご主人さまにはお勧めします。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478331030/249-7012074-6171511 例えば、「最初の仕事はくじ引きである」っていうフレーズとかあるのですが、仕事によるいろいろなことが自己嫌悪の原因となっていたりすると、自分の考え方に固執しすぎていたりしていたことがわかったらしいです。 あくまで、経営の本ですので、今の奥様にはどうかと思うのですが、ご主人様が奥様から仕事のこととか相談されたり、ご自身の仕事のことを相談されたりする時のヒントに役立つと思います。 病状とかについては、やはり親身なって答えてくれる医者に任せるしかないと思います。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 一つの事にこだわらないように注意しながら、仕事以外(人生についての考え方)など、気を向けてみようと思います。
- NANDEYARO
- ベストアンサー率29% (43/144)
全くの素人の意見です。 心療内科の先生にもご相談のようなので、専門家には かなわない&全く間違っているかも・・ ホントに単純に感じたことだけですが。 仕事一途、ということは何でも一生懸命のめり込んでしまうのでしょうか? だとしたら、税理士のような、”勉強”ではなく、 もっと、趣味的なことをしたほうが良いような気がします。 先生の許可のおりる範囲かどうかわかりませんが、 お友達との旅行(親類とか) ○○教室などへの参加 (ガーデニングとか料理とか、ヨガ、など) また、 平日、namitoさんが留守の時に、なるべく何か一つ用事を頼んではどうでしょう? (外出したくないかもしれませんし、それが可能かどうかわかりませんが) 例えば、 (1)部屋のカーテンをそろそろ変えてみたいねって感じでどんなのがあるか、どの店にいいのがあるか、ちょっと見ておいてくれないか? 休みの日に、一緒に見に行こう (2)着ているシャツがもう一枚欲しいけど、いいのがあったら、買ってきて。 全く知識がありませんが、奥さんの気持ちを ”ふっ”と、日常のほんの小さな楽しみに、目先を変えてあげるのはどうでしょう? インテリアなどの店の小物類を見るだけでも、気持ちが変わると思いますし、部屋の一部に、新しい何かを置くだけで、家の中も雰囲気が変わって見えるのではないでしょうか? 帰宅したら、奥さんのそういう話を、よく聞いてあげて、こちらから、アドバイスではなく、ポツリと感想をもらしたり、外の世界を意識させようとせず、家庭の中の平凡なことから自然の流れで、外に足を向ける機会を作っていく。 しばらくゆっくりして欲しいとはいっても、本人も 何かをしていないと、だらだらしてしまうという気になってしまい、これではいけないと、余計焦ってしまうのだと思います。 よく、わかりませんが、思ったことだけで、すいません。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 私からの働きかけ(アドバイス)だけではなく、家庭内のことなど本人の話に耳を傾け、少しでも気分が良くなるように心がけてみます。
税理士の勉強はハードすぎると思います。私の友人のご主人などは、もう10年以上も勉強して、突破できないでいます。競争の激しい世界は、きつすぎると思います。 もっと簡単に結果の出る、楽しい勉強を始めてみてはいかがでしょうか。今だったらブームなので、ハングルを習うのなんていかがですか。検定試験もあるので、向学心も満たされると思いますよ。中国語もいいですよ、少し話せるようになって旅行するのも楽しいです。学校に通うの、楽しいですよ。 人付き合いが煩わしかったら、映画のDVDを借りてきて片っ端から見るとか。 なにか、少しでも残ることをするといいですよね。好きだったら手芸とか洋裁とか習うのも。パンやお菓子づくりを習えば、実益を兼ねますけどね。
お礼
ご丁寧に、ありがとうございます。 そうですね少し、もっと気のまぎれるような、楽しい勉強or手芸などを進めてみます。
- glenlivet
- ベストアンサー率40% (102/253)
心療内科に通ってらっしゃるようですが 普通の内科や婦人科などには行ってみましたか? 躁鬱はそうなのかもしれませんが 身体に変化はありませんか? 躁鬱になったからそうなるのか、そうなったから躁鬱も併発するのか それは個人で違いますが、体調を崩して無気力等が出る事もあります なんらかの病気でなければ良いですが こうすればよいなどのアドバイスは私にはできませんが もし身体をこわしていたらと思い書かせてもらいました
お礼
ご丁寧に、ありがとうございます。 今度、不調を訴えた時は、他の原因(病気)が無いか一度病院につれていってみます。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 薬を処方していただく時に、神経が鈍くなるような感じで、ボーっとすると説明して頂いていたのを忘れていました。確かに、時期が早かったのかもしれないと思います。 (ご回答頂いて、思い出せてよかったです、妻にもそう話してあげようと思います) 病院は大きめの総合病院です。これを機会に、別の病院にもいってみます。