• ベストアンサー

学部が多い大学と少ない大学

学部が多い大学と少ない学部とではどのような違いがありますか、またどちらのほうが倍率が高いですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.6

 学部が多いほうがいろいろ選択の幅が広がります。 例えば1、2年の教養の科目として 外国語がどこの大学でも選べると思いますが、 外国語関係の学部のない大学、或いは あってもキャンパスが離れている場合、 その学部独自で教養の外国語の先生に 来てもらうようにするため、ドイツ語や フランス語などの需要が多い必要最低限の外国語 の授業しかない場合があります。またある 外国語の先生が一人で、何かの都合で突然 やめてしまうと、その後何学期かはその 特定の外国語の授業が全くなくなったり します。 >またどちらのほうが倍率が高いですか  一概には言えませんが、学部の多い大学と いうのは明治時代からの歴史があるとか 古い大学が多く、だいたい歴史有る 大学は難しいという大まかな傾向があり ますので、それに従うといった感じです。

その他の回答 (5)

  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.5

単科大学在籍中です。 私は総合大学に行ったことがないので分かりませんが、総合大学のほうがいろいろな友達ができて世界が広がる気がします。高校のクラス会で他の学部に行った子と話すと、私って何て狭い世界で生きているのかしらっていつも思います。 あと総合大のほうが学園祭が盛り上がりそうな気がしますね。 単科は#4さんのおっしゃっているように学生同士の交流が密になります、でもその分、後からサークルに入りづらかったり入っていないと異端者みたいに思われます。私がそうですから(笑)。 大学に入って世界を広げたいのでしたら、絶対総合大学のほうがいいと思いますね。倍率はそこまで変わらないと思います。

  • ichao
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.4

今までの方々が仰っている通り、志願倍率は単科大、総合大だからといってそう変わりはないと思います。但し、人気のある大学はほとんどが総合大学ですけどね。 また、総合大学の方がいろいろなタイプの学生がいて、サークル活動も活発なところが多いのではないでしょうか。それに対し、単科大学はこぢんまりとしていますから、学生間の交流が密接になると思います。 授業に関していえば、他学部の授業が公開されているところもありますから、例えば文学部にいながら法学部の授業を履修することもできるといった特典が総合大学にはあると思います。

回答No.3

倍率とかそういうのは単科大学か総合大学かではないと思いますよ。 あえて違いをあげるとしたら、クラブやサークルの多さでしょうか?私の友達(単科大学にいった子)はそう言いますねー。総合大学のほうが人数多いでしょうから、サークルなんかも多く、友達関係も広がるのかな?? あとは、施設ですか。単科大学も専門分野に関してはカナリ良い施設持ってますけど、食堂とか図書館とかはやっぱり総合大学のほうが充実してるのでは?っと。 私は総合大学の学生なんで総合大学側から見た個人的な意見なんですが(^^)

  • yasusann
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.2

そうですね。たとえば学部が多い大学といっても学部でキャンパスがわかれてる大学ってのもあります。 そういう大学と学部が少ない大学ではもしかしたら、 話の内容、学問の内容、など多少世界が狭くなるかもしれませんね。文系系統しか学部がない大学で理系の話はあんまりでないし、でたしても浅くなるとおもいます。 学部が多い大学ってのはいろんなことを学んでる人がたくさんいるだろうから、世界は広くなるかもしれませんね。 まぁ大学なんてまちまちだから一概にはいえないというのが結論になってしまうのですけれど。 倍率は関係ないともいます。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

違いは特に無いですね。 私は単学部大学の出身ですが、 単科ではないので、やっぱりユニバーシティでした。 カレッジではなく。

関連するQ&A