• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャコバサボテンの元気がなくなってしまった・・・。)

シャコバサボテンの元気がなくなった原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • シャコバサボテンの元気がなくなった原因と対処法をまとめました。
  • 水やりや肥料の与え方、芽摘みのタイミングなどについて詳しく解説します。
  • 土や根の状態を確認し、適切なケアを行うことで元気を取り戻すことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

以前、回答したものです。 本来の植替え時期は4月から6月ですが今年の夏は暑かったので弱って根腐れを起こしたのかも知れませんので今年の花は諦めて植替えしましょう。 植替え方法や用土等は以前紹介した下記のHPか下記参考URLのサイトを参考にして下さい。 元気になると良いですね。 http://www42.tok2.com/home/kengei/shi_00019g.htm

参考URL:
http://www.komeri.com/howto/html/00860.html, http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/shakoba.htm
wowmakotan
質問者

お礼

再度お世話になります。 参考サイトがとてもわかりやすいですね。 葉の色がよくないので、成長期の肥料の問題か、水のやり過ぎか、はやり夏の暑さのせいか・・・ねぐされを起こしてしまっているのかも知れませんね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xyz-fzr
  • ベストアンサー率43% (35/81)
回答No.1

水のやりすぎ?でわないでしょうか。あと、【寒さ】これが一番の原因かな?会社の中で気温がかなり下がってるのでは? シャコバは水をやると根ぐされを起こします。状態があまりよくわかりませんが、【根をほぐして】これはよくないかも。植木鉢のままの形で、一回り大きな鉢に植え替えたほうが良いと思います。そのときの周りの土は購入土で排水の良い柔らかい土にしてください。 シャコバは暖かいところへ置いて入院?させてください^^

wowmakotan
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A