- ベストアンサー
シャコバサボテンの葉がペラペラ
去年の暮れに開花株を購入し、今年はじめて夏を越したシャコバたちが4鉢います。 葉色はきれいで、春の葉揃えからは2ー3節増えています。が。。。 なんだか、葉っぱがペラペラに思えるのです。 こんなんで、ちゃんと今年の花芽をつけてくれるでしょうか。太らせたいので、肥料、とも思いましたが、本などを見ると、夏の後は普通はやらないようですね。 今から、どうしてあげたらいいでしょうか。 東京で、ベランダ暮し。 春の葉揃え、植え替えは済んでおり、肥料は春に液肥を何回か、と7月あたまに置き肥をやりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。回答に対するお礼拝見しました。 私もoponnpoさんと同じ東京でマンションの南側の10m程のベランダで色々な植物を育てています。 地球上の生物は全て自分の子孫を後世に残そうとしますが殆どの植物は種で子孫を残します。 その種を作る為に雌しべと雄しべを含んだ綺麗な花を咲かせて昆虫を呼び寄せて受粉の手助けをしてくれるのを待っているので花を咲かせることは決して人に見てもらう為では有りませんよね。 そしてそれは短日等のその植物にあった自然条件でも可能ですが子孫を残さなければならないような条件、つまりその植物に取って生存の危機状態が起きることによって可能となります。 つまりあまり可愛がりすぎると中々花を咲かせずに枝葉や茎を伸ばすのに勢力を注ぐことにもなります。 そこでシャコバサボテンの花を咲かせるためには短日処理をして日中の日の長さを夜間よりも短くすることにより花芽を付けさせることが出来ますが具体的には日中の日の当たっている時間がおおよそ12時間以下で気温が15℃から20℃以下が約1か月位続くと花芽が作られます。 園芸店では促成栽培物がそろそろ店頭に出てくる頃でしょうが自然栽培の戸外では10月中旬から11月上旬頃に花芽が付きますので急ぐのでなければダンボール箱等を利用せずに自然に任せましょう。 ただ街路灯や蛍光灯の光で本を読める位の光には反応しますのでそのような場所で育てている場合は花芽が形成される時期には置き場所を変えましょう。 新芽は摘んだそうですがこれからも出できますのでどんどん摘んでゆき新芽作成に力を注がせずに茎を太らせる様にしましょう。 9月中旬以降夜間の気温が15℃から20℃以下になったら2週間ほど一切水を与えません。 2週間の禁断期間経過後は通常の水遣りに戻します。 勿論、雨の当たるところには置かないようにしましょう。 これが前に書いた植物にとっての生命の危機状態を演出すると同時に花のつかない新芽の発生を抑える効果があります。 1か月ほどしてピンク色等の花芽の先端が出てきてそれが米粒ほどの大きさになったら今度は乾かし過ぎないよう土の表面が乾いたら鉢底から流れ出る位のたっぷりの水を与え置いてある場所を動かさないようにします。 この時期に環境を変えたり乾燥させると蕾はぽろぽろと落ちますので注意が必要です。 蕾が米粒3個位まで大きくなり夜間の外気温が下がってきて凍ったり霜が降りる前の遅くても11月中旬頃には室内の日当たりの良い窓際などに移動します。 なおoponnpoさんのシャコバサボテンの茎がどの程度ペラペラなのかは現物を見ていないので解りませんが9月中旬以降夜間の気温が15℃から20℃以下になったら2週間ほど水を絶って花芽作りに入りますがその頃になっても茎がペラペラで太くならなければ花芽が付かないか付いても数が少ない可能性が強いので(普通は1茎に3個位付きます)ペラペラの茎を取ってその下の方の確りした茎に花を咲かせる方法もありますよ。 咲く位置は低くても確りした花が沢山咲く可能性がありますので4鉢お持ちとのことですので2鉢で試してみては如何ですか。 来年以降の参考になると思います。 下記参考URLに育て方のHPを新たに2つ載せましたのでご参照下さい。 きっと立派な花が沢山咲きますよ。
その他の回答 (2)
- mclaren03
- ベストアンサー率63% (515/811)
それは多分真夏に水を遣りすぎたんだろうと思います。 真夏は鉢土の表面が乾いて2、3日してから水を与えるようにした方が厚みのあるしっかりした茎になります。 でも短日処理を行えば今年もちゃんと花芽が付きますよ。 シャコバサボテンは短日性の植物で9月頃から日が短くなり適温が得られるようになると花芽ができますが花芽ができる温度は15℃程度です。 この頃に夜間、電灯の照明が当たらない場所に置きましょう。 7月以後に肥料を与えると花芽はつきにくくなりますので気をつけましょう。 蛇足ですがシャコバサボテンは茎節の周囲には突起がありその形がシャコに似ているのでこの名がついたそうですがこの突起が丸みを帯びているものはカニバサボテンと言いデンマークカクタスといわれるのもシャコバサボテンの一つの商品ブランドです。 今後の育て方については下記参考URLをご参照下さい。
お礼
mclarenさん、お返事ありがとうございます。 ガーデニングカテで、良くおみかけしましたので、こうしてお返事いただけるなんてうれしいです。 #1さんも、同じようにおっしゃっていますが、水、多かったんですね。私の、乾かしぎみ、はまだ甘かったということですね。 >でも短日処理を行えば今年もちゃんと花芽が付きますよ。 よかったーーー。 ペラペラなので、充実して欲しくて、2鉢は、早めに新芽つみしました。これから超乾かしぎみで、短日処理、でよいですね。 少しでも太って、元気にいっぱい花を咲かせて欲しいです。 花芽ができるのは15度ですか。程遠い感じですが、すぐ涼しくなるのでしょうね。まだ、夜でも20度はありますが、ダンボール箱かぶせてムレないでしょうか。 あ、また質問になってしまいました。コレはもしお時間あったらでイイです。すみません。
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
文面を読んだ限り、とても可愛がって育てているご様子。 きっと、お花好きな人なのでしょうね。 私の勘なのですが、お水のやりすぎと日光不足の「徒長」かな? と感じました。 でもその子達をこの目で見た訳ではないので あくまでも勘ですが・・・。 この冬に綺麗に咲いてくれればいいですね。 育て方の書かれたサイトのURLを貼っておきますね。
お礼
myumeさん、お返事ありがとうございます。 お花と葉っぱのかわいさに目覚めて約1年の、まさにハマりまくりの状態です(笑) ベランダはジャングルとなり、洗濯物が遠慮する状態です。 「徒長」ですか。気をつけていたつもりでしたので認めたく無いけど、多分そうなのですね。水はアロエちゃんと同じくらい乾燥ぎみでしたので、多分日光不足かも。気をつけながら、少しずらして日に当てるようにしてみます。 参考URLに、9月から8時間の短日処理とありました。 もう少し後で、と思っていましたので、良かったです。 今年も、ぜひあのかわいいお花が見たいものです。 ありがとうございました。
お礼
再びのお返事、本当にありがとうございます!! 早めに新芽をつんだのは、間違いでは無かったのですね。よかった。栄養を太る方にまわしたいので、教えて頂いたように、次々つんでいこうと思います。 変な話ですが、花をつけて欲しいとはもちろん思うのですが、それより、株が元気になって欲しい方が強く、もし、花をつけるのがつらそうだったら、つぼみも、無理につけなくても良いとさえ思うようになりました。(最悪、摘蕾してしまうかも。) そんな時にmclarenさんの >急ぐのでなければダンボール箱等を利用せずに自然に任せましょう。 を読んで目からウロコでした。そうですよね。自然でいいんです。観葉植物になってしまってもいいんです。 というわけで、4鉢をいろいろやってみることにしました。低い位置で咲かせるというのも、知りませんでした。具体的におしえていただいたので、作業がいろいろわかって助かります。 今回教えて頂いたサイトは初めてみました。 シャコバさんをきっと元気にしてみせますね。 御世話になりました。