• ベストアンサー

新築マンションの事前点検

莫大な借金(私にとっては…)を抱え、マンションを購入しました。 来月そのマンションに引っ越すのですが、その前に「内覧会」というものがあります。 知人によりますと、これは一種の事前点検で、そのときに建築上の問題点などを指摘しておかないと、その後に発覚した補修箇所などはすべて自己負担になるとききました。 建築会社はA組という大手で、サイトなどで調べますとかなりの実績がありますので、事前に見つけるような補修箇所などありえない…と考えていたのですが、知人が専門の建築家を同伴して確認するという話などをききますと、多少気になります。 私の場合、自分の目で判断するしかないのですが、何をポイントに点検したらよいのか、まったくわかりません。ご経験のある方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.3

>その後に発覚した補修箇所などはすべて自己負担になるとききました 内覧会で判明できるのは、表面的なキズ程度でしょう。たまに建築士などを連れてきて細かいチェックをする方もいますが、建築士といえども内部にある本当に重大な瑕疵は専門家調査会社が使うような機材でも持ってこないと見つからないと思います。 なお、引き渡し時に気づかなかったキズ(瑕疵)については、以下のように保証がされています(瑕疵担保で検索すると見つかります)ので、知人の方のいうことは適切ではありません。 1.構造上重要な部分と雨水関連については、10年間販売者は保証する義務があり、補修・損害賠償の請求権が品確法という法律で決められています。 2.先の2点以外の場所については民法の規定で発見から1年以内に損害賠償を請求できます(時効は10年らしい)。なお、これについては特約に期間などが定められている場合がありますので、契約書をご確認ください。 表面的なキズについては、内覧会の施工者側の立場で経験したことは以下のようなことがあります。 1)ビー玉を持って来て床の傾きなどを調べる。 2)クロスのはがれやフローリングのキズ・色合い、コーナー部の隙間 3)ドア・窓の開口部の動作具合 それと住宅ではないですが、ホテルの内覧会のようなものに参加したことがありますが(実際宿泊してチェックする)、これにはチェックシートが用意されており、水回りの点検項目(水量・排水時の騒音など)が結構重要なようでした。これらもチェックしておくとよいでしょう。

参考URL:
http://web.pref.hyogo.jp/minjyuu/si-jouhou1.htm
Saburo-7
質問者

お礼

表面的なキズなどについては、やんちゃ坊主がふたりもいるので、どうせ気にしても入居後にすぐ…というアキラメムードですが、ご指摘のあった3点、確かに確認してみようと思います。(特にビー玉は貴重ですね!)水周りの点検というのも、意外と重要な項目なのですね。URL拝見しました。法的な根拠が明確になりました。大変参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (293/1042)
回答No.4

私も10年以上前に購入した際経験しました。 妻とふたりで行ったので,妻は水回り関係,私はそれ以外という感じで見ました。うちは,オプションの設置も依頼していたので,それが依頼通りに取り付けられているかも見ました。内覧は何日かに分けて行われると思うのですが,うちの場合はチェックシートを渡されて,それに記入するようになっていましたし,販売会社の社員も近くにいましたので,不具合箇所はその場で社員にも見てもらうようにしました。すいてるときだと一組に一人社員がつくような感じでした。 入居後に気がついたことがあっても,入居後半年くらいで「不具合箇所の調査票」というものがきますので,それに記入するとアフターケアの範囲内であれば無償で補修されるようです。

Saburo-7
質問者

お礼

私の場合、内覧会は1日のみとなっています。またチェックシートが配布されるという話も特に聞いていません。不動産会社に確認してみようと思います。 やはり水周りは重要な項目なのですね。私も妻と二人で分担してチェックしてみようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.2

マンションは1部屋1部屋職人さんの手作りなので、補修箇所があることはありえます。 素人でみて、目にみえるのはキズとかだと思いますが、やはりわからない部分についてはわかりません。 (入居後に簡単につくようなキズばかり指摘しても意味がないという批判もあります) いまは、内覧会同行の業者がいます。 専門業者だと、レーザーで床や壁の傾きを調べたりするようです。 費用は5万円~とのことです。 私自身は、竣工後の「現状渡し」だったので、業者を伴った内覧はしませんでした。 幸い当方はいまのところ問題点はありません。 入居後に、メーターボックスから若干の水漏れがありましたが、これも特に問題なく無償で修理されました。

参考URL:
http://www.sakurajimusyo.com/nairan.html
Saburo-7
質問者

お礼

参考URL拝見いたしました。結構ショックです。いやぁ、同じ建築会社でも「部屋ごとに出来具合が異なる」ということも“あり得る”、という発想はまったくありませんでした。う~ん、専門の業者に依頼したほうがいいのか、ちょっと悩みます。いずれにしてもこのような事例がある、ということを知っただけでも非常に勉強になります。ありがとうございました。

回答No.1

私は上ばかり見てました 反省すべき点です 下です 下も見なければなりませんでした 綺麗だなーと壁や天井をみてましたが 床は反ってたことにきづきませんでした 入居してしまってはやり直しに面倒で 今もそのままですスリッパなど履かずにはだしで感触をみてください 壁紙もやり直すのは面倒なので事前にわかるといいですね それにその後発覚した建築上の問題が自己負担ってひどいと思うのです 保障期間というのがあるので 会社もちだとおもいますよ

参考URL:
http://www.anest.net/man_nairan.htm
Saburo-7
質問者

お礼

確かに、言われなければ私も上ばかり見ていたと思います。人間の習性なのでしょうか…。壁紙などや下の部分にも注意してみます。貴重なご意見ありがとうございました。