• ベストアンサー

コンデンサーによるノイズ除去

スピーカーから出るノイズを減らすには、スピーカケーブルの2本のライン間にコンデンサーを挟めば良いと言うことを過去聞いたことがあります。 コンデンサーにも色々種類がありますが、どのタイプのどれぐらいの容量の物を選べば宜しいのでしょう。 また、取り付け上の注意点などありますでしょうか。 アンプの出力はよく分かりません。 スピーカーには6Ω/50Wとあります。 素人の為、平易な表現でお願いできれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9499
noname#9499
回答No.4

簡単に言いますと、コンデンサを付けるとか、この手のスピーカーに付ける類いのノイズフィルターは、MHzオーダーの高周波ノイズを抑えるのが目的であって、人間の耳に聞こえるようなノイズ(サー・ジジジ・パチッなど)を取り除くことはできません。 そのような可聴帯域内のノイズを抑えるためには、もっと根本的に、ノイズが混入しない環境を作ることが必要で、一度乗ってしまったノイズは基本的には取り去ることができません。これを取り去ろうとすれば、本来必要な音楽信号もろとも取り除くことになるからです。 可聴ノイズの対策としては、 ・ノイズ源からオーディオ機器、ケーブル類を離す ・電源ノイズフィルターを、ノイズの発生源側に付ける ・ノイズを発生させる電化製品をコンセントから抜く(電源を切るだけではダメな場合が多い) (代表的には、パソコン・冷蔵庫・テレビ・蛍光灯など) ・機器を高性能なものに買い替える というあたりが効果的です。お金をかけずにできることが多く、しかも根本的な対策ですから、変なものを付けるより遥かにまともな方法であるという点でもお薦めできます。 なお、体験談として、オーディオの世界では有名な、スピーカーに付けるタイプのフィルターを試したことがありますが、私のシステム(定価ベースで言うと60万円弱)ではハッキリとした効果が感じられないばかりか、中身のコンデンサや抵抗がネットワーク(スピーカーの箱の中の部品で、コンデンサや抵抗、コイルで作られる)に干渉して、かえって音楽の躍動感が失われ、悔しい思いをしたことがあります。

tanupon2
質問者

お礼

丁寧な御回答有り難うございます。 取り除きたいのは、「サー」というさざ波の様な音です。 館内放送用のスピーカーのため、人の声しか鳴らさないのですが、別の部屋にスピーカーを追加した時から、そのスピーカーにノイズが混じるようになりました。 あまり大きなノイズではないので実用上は問題無いのですが、何となく耳障りです。 教えて頂いたことを色々と試してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.3

スピーカの端子間のインピーダンスは、お書きに成られているように6オームと大変低いので、コンデンサーを入れても全く効果が望めません。 問題はそのノイズが何処から出ているか分かればコンポならアンプ(アンプの内部ノイズでない場合)の入力端子間(通常コンポーネント端子の場合インピーダンスは10k~20kΩ)にコンデンサー(0.01μF程度)を付ければ高域のサーと言うノイズは軽減出来ると思いますが、当然音楽自体の高域も失われます。

tanupon2
質問者

お礼

ありがとうございました。 試してみます。

  • koooooou
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.2

おそらく期待している効果は、おっしゃる方法では無理かと思います。 仮にこれを実行した場合ですが、劇的に出力音が変化します。(というか音が出ない)

tanupon2
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

おすすめできません。 どういったノイズを減らしたいのか、 アンプがどういった回路なのか、 音楽の信号に影響が出てもだいじょうぶなのか、 などなど、 検討すべき事項があります。 アンプの買い替えや、 ノイズ源から隔離するなどの対策を 取るのが現実的でしょう。 どうしても、自分でノイズを取りたいなら、 回路について勉強するしかないです。

tanupon2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A