• ベストアンサー

学校内の禁煙について

神奈川の県立高校のいち生徒です。 僕は学校内は禁煙だと聞いているのですが先生達は先生専用の玄関のところで平気で喫煙しています。 これは、喫煙所みたいな場所を作ればそこでは喫煙をしても良いということなのでしょうか? 知っている方がいたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Caryo_t
  • ベストアンサー率45% (112/246)
回答No.4

神奈川県教育委員会発表では,「県立学校をはじめとする教育委員会所管施設の建物内全面禁煙 」だそーです.(参考URL参照) とかく奴らは,「自分のことは自分でできるようになろう」とか言いながら,職員室を掃除させるなど矛盾を孕んだ行動を何とも思わないフシがありますな.

参考URL:
http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/japan/kana.htm
mamemameclub
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 「先生として」ではなくて「人間として」規則を守ってもらいたいです。 そんな奴らに「特殊な頭髪は校則で禁止だから、髪を染めるな」と言われても説得力ゼロです! ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.7

建物内禁煙と敷地内禁煙で話が変わってきますね。 建物内禁煙だと、玄関はOKです。 ただ、敷地内禁煙だと校門の外で吸うことになるのですが これがみっともないたらありゃしない。 そもそも原因は教育委員会にあるんですよ。いきなり禁煙にしたって 無理に決まってます。タバコは依存性の高いものですから 今までOKしといていきなりダメはないでしょう。吸わない私でも かわいそうと思います。せめて喫煙室を作るとか、時間を限ってOK するとか、4、5年間かけてその間に禁煙に関する補助を出すとか するべきです。 ということで、「校則で・・・」という話とは意味が違うことを認識してください。

mamemameclub
質問者

お礼

同感です!!僕も喫煙室をつくったら良いと思います。中学校の時は喫煙室がちゃんとありましたから。 やっぱ、完全に禁煙なんて絶対無理だと僕も思うので教育委員会も適当なこと言ってないでたまには存在感みしてほしいですね~!! 「教育委員会」って何なんですかね~、いったい…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.6

今年度から「健康増進法」だか「維持法」だかが できて、公務員は全面禁煙になったはずです。 基本的にOUTだと思います。 ということで、このケースは、即、教育委員会か または県の担当部署へ訴えてください。 その際、学校名と当該の教員名はもちろんのこと、 確認した日付や時間まできっちり告げてください。 すぐに対応すると思います。 また、できれば保護者に電話をしてもらうと、 相手方を説き伏せやすいと思います。 がんばってください。

mamemameclub
質問者

お礼

誠に詳しいご回答に感謝します☆ ハッキリ言ってもうあきれ過ぎましたよ。 なぜなら、そこでタバコを吸っていたのはなんと某校長先生でしたからねぇ。教育委員会に訴えれば面白いことになると思いますが、まずは学校内で解決する方法を見つけ出せると思うのでそれは最終手段ってことで(^^) ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • org1
  • ベストアンサー率34% (60/173)
回答No.5

No4さんの言うように 建物内禁煙だから玄関で(外でならの話ですが)吸っているのではないでしょうか。 そうだとしたらきちんと守っていると言うことになりますが…

mamemameclub
質問者

お礼

そうなってしまうとむやみに責めるわけにはいきませんね。 いろいろな意見があるようですが、学校側がもっとハッキリしてほしいです。(この際、校則なども) ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

世間的にも分煙が進んでおり、建物内でも喫煙場所を指定して、それ以外の場所は禁煙としている企業や役所も多いです。 生徒は元々喫煙が認められていませんので言わずもがな。 また、教職員も指定場所以外では禁煙、という意味なのでしょう。学校の方針として、そう決めているのでしょうが、もし、明確な規定がなければ、敷地内は禁煙ということとなりますし、健康被害などが気になるのであれば、生徒会からの要望として、全面禁煙を校長に訴えるなどしてもいいと思います。

mamemameclub
質問者

お礼

そういう意味なら何も文句は言えませんが、学校の方針だとか規定とかもっとハッキリしてもらいたいものです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その先生方は体を張って 「こんな大人になるなよ」 って教えてくれてるんだと思います。 学校の先生だからといって 頭がまともな人ばかりではありませんので 世の中にはそんな非常識な人もいるんだなぁと 勉強しておきましょう。

mamemameclub
質問者

お礼

校内での禁煙なんてほんの少しの意識でできることなのにそれをやろうとしない先生方が非常に腹立たしいです。 「校章つけろ」「遅刻すんな」「髪染めんな」 とか言ってる先生とかホント黙らせたくなります!! ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

学生は禁煙ということではないでしょうか? (神奈川県立某高校出身です)

mamemameclub
質問者

お礼

もちろん学生は禁煙です。 いくら自由な校風でも生徒の喫煙は厳罰です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A