- ベストアンサー
基礎体温の変動と生理不順について
- 婦人科でのホルモン注射を経て生理不順が改善し、20日周期の生理になったが、基礎体温が低い
- 以前は28日周期の生理だったが最近は不規則で、基礎体温は35度台後半と低い
- 生理不順の原因として基礎体温の低さが考えられる
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年齢がわからないので、失礼なことを申していたらごめんなさいね。確かにranran2124さんの基礎体温は異常です。後々子供を授かるためにも、漢方薬での治療を薦めたくレスをいれました。 ここから下はホームページからの貼り付けです。少しでも参考になれば幸いです。 ↓↓↓ 健康な女性であれば約2週間ごとに低温期と高温期が現れます。基礎体温で大切なのは、この二つの時期があるということです。 基礎体温の測り方 基礎体温は、長時間安静にしたときの体温です。このため普段の生活の中では、起きてすぐの体温になります。このため、朝起きてすぐ、体をあまり動かさないようにして、基礎体温を測定します。 体温の変化は0.3~0.5℃ほどでわずかな変化なので、専用の婦人体温計を利用して測定します。婦人体温計は、目盛りが小さく0.05℃の幅で測定できるようになっています。舌下型といって、ワキにはさんで測るタイプではなく、舌の下にはさんで口の中の体温を測ります。 毎日、測定して記録するのが面倒な場合は、毎日の体温を記録して、妊娠しやすい時期や、排卵日などを予測してくれる高機能の体温計があります。 毎朝同じ時間に測定した方がよいですが、毎日大変なので起きてすぐでかまいません。 忘れてしまい、起きて少しして測定した場合は、基礎体温表にそのことを記しておきましょう。忘れてしまった場合は空欄にしておいてもかまいません。 基礎体温表には、体温だけでなく、生理や、睡眠不足、カゼなどそのときの体調も書いておきます。これは、体温が、体調により変化することがあるためです。 イライラや体のむくみなど月経前症候群の症状などもいつ頃から始まるのか記録をしておきます。 ピクノジェノールは、生理痛を改善し、血液サラサラ効果。 イソフラボンは、生理による不快な症状を改善します。 亜麻仁油は、生理痛、月経前症候群を改善します。 漢方薬が奏功し、基礎体温も著明に改善されてきました 低体温についてですが、低体温ということだけに関しては病気ではありませんが、甲状腺機能低下症などの内分泌疾患がある場合は治療を必要とします。あと、代謝については太りやすい体質の人と痩せ気味の人それぞれに適した漢方薬はあります。Mさんはまだ独身だったと思いますが、特に月経不順等の問題もないのに漢方薬を常内服する必要はないのでは…?それに、まだもう少し基礎体温の計測を続けないとわからないですが、今のところそんなに体温は低くはないと思いますよ。大事なことは、基礎体温はあくまでも参考程度にしかならず、卵巣機能等は血液検査の値しか信頼できないのです。もしご希望なら婦人科で異常がないかどうかの検査を受けることは可能ですし、保険診療でできますよ。 最近漢方薬に関する本や特集を多く見かけるようになり、講演会などの催しにも若い女性が多数参加されてるようです。自分自身の体に関心をもって広く知識を得て健康増進の意欲が盛んなことは近年の女性の生き方のシンボル的な要素の一つになっていると思いますが、大事なのはそれらを吸収すること=全てを理解することではないので、やはり専門医のアドバイスを受けた上で実践することが正しい理解に繋がると思います。ビタミン剤や種々の健康食品などもそうです。そのも自体は問題なくても思い込みはとても危険です。 https://www.yaoi.org/bbt/ http://www.sougyokudo.com/fujinbyou.html#seirifujun
- 参考URL:
- http://www.yoshindo.com/
お礼
とっても親切でわかりやすい解答ありがとうございました。私は今年結婚したばかりで、そろそろ子供が欲しいと思っています。自分の母も、婦人系の病気(?)で漢方を服用してました。とりあえず、一度病院にいってみようと思います。