• ベストアンサー

上下関係について

バイト先の上司、指導者がいい加減な人間で 嫌悪感を抱いています。 待ち合わせたら平気で遅刻をする。 遅刻するのが分かっているのに事前に 連絡を入れずに定刻を過ぎてから10分 くらいすぎてから連絡してくる。 他の会社に自分の鞄を忘れてくる。 (しかもものすごく大きい鞄なのに) 字を書くと筆順が違う。 (細かいとこでもそういうとこで私は人間を見ます。) [この前あったとこ、あの辺、] など待ち合わせするのにあいまいな場所指定で 混乱してしまう。 電話で連絡してきても必ず何か伝え忘れて一度で すむことを何度もかけ直してくる。 [忘れそうなら事前に電話前にメモくらいすること] 気分を害すことがあります。 面と向かっていくら人当たりがよくても そういう細かい行動で人を判断します。 ご飯粒を残さず食べるとか。。。 そのわりに私が何か間違いをすると剣幕をかえて 怒ってきます。まだ、働いてから一週間もたたない というのに。。。 何でこんな人間に怒られないといけないんだと 思います。すぐすぐやめるのもざまが悪いので、 どのように対処するのがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

バイトなら仕事に徹することです。仕事も面白くない、給料にも不満なら止める方が良いでしょう。正社員としてそのような上司に当たった場合は悩む価値がありますが・・・ 普通の人は万人と平等に付き合うことは出来ません。人間も動物ですから好き嫌い、相性があります。あなたが 上司に抱いている感情は、人生の先輩である上司には すべて伝わっているでしょう。好き嫌いは口に出さなくても相手に伝わります。 立場を変えて考えましょう。 仕事もろくに出来ない若造がアルバイトとして来た。 目つきがどうも変だ。俺を小ばかにしているようだ。 そのような上司があなたに優しく接してくれると思いますか。どこの職場でも部下はすぐ上司の人柄、実力を見抜きます。これは本能です。自分が身を任せる(保護してもらう)人を早く見抜けない人はやがて自滅するかも知れません。若い人から上司を見れば人間として欠点だらけです(勿論尊敬に値する人もいます)どこの会社でもあんな部長がいる限りわが社も駄目だと若い人は囁いています。しかし、部長の上司は若い人よりもその部長を頼って仕事をしています。なぜなら若い人にない経験と知識、判断力、決断力があるからです。その部長も酒を飲めばHな話をしたりゴルフの話をしたり、尊敬できるような話などしていません。それが社会人だといってもいいでしょう。 今は反面教師として距離をおいて眺め、早く仕事を覚えることに専念することです。

tpgk07j
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も上司には極力表情、態度にはまったく 感じさせないようにしているつもりですが、 本人には伝わっているかもしれません。 確かに反面教師として、[何かにつけて忘れる] なんてことがないように気をつけたいと思います。 早く仕事を覚えるように努力します。

その他の回答 (3)

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.4

耳の痛い(?)指摘ですね。字の書き順は私も失格でしょう(笑)。 あなたのご指摘はもっともな話です。ご自身も厳しく律していらっしゃると思います。 ですが改めて考えてみてください。 お仕事の経験がどのくらいあるのかわかりませんが、職場は人間性だけで成り立つものではありません。「仕事ができる」と「いい人」は別物です。尊敬できる人は見習うべきですし、そうでない人は自身の反省材料とすればよいと思います。 他人の欠点は見えやすいと言います。完璧な人はいないと思います。他人の落ち度を責めたてるのでなく仕事を完璧にこなすことを目標にされてはいかがでしょうか。 上司であっても同僚であっても敬意を持たない態度はあなたを卑小に見せることになると思います。(尊敬できなくても目上の人はそれなりに敬意を持った方がよいと思います) お仕事については、一人の上司だけで判断されない方がよいと思います。 書いてて自分でも反省しました(笑)。

tpgk07j
質問者

お礼

ありがとうございました。 人間性と仕事とは切り離して考えてみます。 仕事についても一人の人間だけみてその仕事は 職場を判断したりするようなことは控えてみます。 私にもいろいろと落ち度はありますので、 ご指摘いただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • kafka852
  • ベストアンサー率6% (3/44)
回答No.3

無責任な回答かもしれませんが、 バイトの気楽さもあり、できたら次の職場を確保したうえで、今度その上司が怒ったときに、思い切り怒鳴り返したらどうですか。相手のミスを書き留めておいて、周囲に聞こえるように暴露してあげたら。 そんな上司ですから、日ごろからうとましく思っている人間も多いので、周りがあなたの片を持ってくれるかもしれません。 そのためには、味方を増やしておくことですね。 隣の人とこそこそ話をしておいて、その上司がやってきたら、すっとやめる、というのも楽しいですよ。ウフフ。 逆に、その上司が孤立している、と思わせることですね。

tpgk07j
質問者

お礼

ありがとうございました。 今までにもバイトはしたことありましたが、 上司とは名ばかりのものもいるということも 知って、勉強になりました。 周りの場の雰囲気や様子もよく伺った上で よく考えてみようと思います。

  • 141san
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.1

仕事内容がわからないので、私のアドバイスが有効かどうか疑問ですけど、そういう上司の場合は早く仕事を覚えてしまって、一緒に行動する機会を減らすことです。 そうすれば、その上司のうっかりミスやいい加減な行動を目にすることがなくなって、随分と楽になりますよ。 それと、ご自分でも極力ミスはしないように完璧にする事です。 その上司のようなタイプの人は自分のそういう欠点に気付いていて実はストレスが溜まっているのだと思うのですが、部下のちょっとのミスを大袈裟につついて発散させる傾向があるように思います。 だからミスは禁物です。 負けないで頑張ってください!

tpgk07j
質問者

お礼

ありがとうございました。 最初上司がこんな感じだから あまり厳しくないリーズナブルな 職場かなぁと勘違いしていました。 上司の動きにとらわれず一生懸命がんばって 上司を超えるくらい仕事ができるように なりたいです。

関連するQ&A