• 締切済み

子供の意識が・・・

4歳の男の子なですが、熱性痙攣を起こすので38度近くなるとダイアップを使用していたのですが、発熱して2日目に突然ばたっと倒れ意識がもうろうとする状況が起き、即検査を受けました。 脳波、心電図、血液とてんかんの危険性を考えての検査だったのですが、他に疑うべき要因はあるでしょうか? 血液では異常はなく痙攣を起こさずこの様な症状が起きたので、脳の病気ではないかと心配してます。 

みんなの回答

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.4

#1 です。  「小児神経科」についての参考URLを載せておきます。てんかんと決め付けているわけではないのですが、小さいお子さんで、やはりダイアップを使われていたのですが、熱性痙攣だと思っていたら「てんかん」であったという症例も読んだことがありましたので(2歳児の症例でした)、症状や、「てんかん」の検査の方法等、お役に立てばと存じます。  日本には「小児神経科」がとても少ないということも聴いています。痙攣はとても本人もお辛いでしょうし、親御さんもご心配なこととご拝察致します。  熱も下がって、早く元気になられるといいですね。 ■http://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/keiren.html (岡山の小児科医のサイトで、小児の熱性痙攣の症状の他にも、てんかん等「外来で十分説明しきれない分を補います。」というサイトです。何か一つでもご参考になればと存じます。)    度々失礼致しました。  

参考URL:
http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/kodomosinkei.html
noname#39684
noname#39684
回答No.3

小児神経専門の医師に診てもらうことが必要です。 まず熱性けいれんは最近(4歳前後)にもよくおこしていたのでしょうか?熱性痙攣が3歳以後に起きるようであれば、繰り返し脳波を中心として検査を行います。 痙攣には「ひきつけ」のように体を硬直させるものと意識だけがなくなるものとがあります。 現在、普通の状態になっていれば、脳の病気というよりも第一にはてんかんを考えるものです。 現在も意識がもうろうとしているのであれば、脳炎などを考えますが、これは診断が容易につくでしょう。

riex
質問者

お礼

最後の痙攣はひきつけるタイプ症状でした、三歳と二ヶ月だったと思います。 意識が無くなる場合もある事は知りませんでした。 現在はダイアップの使用後なのでフラフラ状態ですが今日で40度前後の熱も四日目になります。 扁桃腺肥大の為、高熱も頻繁で発熱すると高熱期間が長い事も気になってます。    てんかんについても知識が無い為、色々と調べて みたいと思います。 ありがとうございます。

  • rensyo
  • ベストアンサー率20% (81/402)
回答No.2

うちの娘が4歳の時に高熱のち痙攣が出て救急車で運ばれました。 (その前にも痙攣、泡を吹いて意識を失い救急で運ばれてます) その時は『髄膜炎』と診断されました。最悪の場合は植物状態と言われましたが、 1ヶ月の投薬入院で回復し、現在(9歳)は健康状態も良好です。 今回痙攣を起さず意識朦朧とありますが、髄膜炎も脳に関係しますので、 一度脳神経科を中心として検査をされた方がいいと思います。

riex
質問者

お礼

ありがとうございます。 後日病院に再診に行くので 主治医に聞いてみようと思います。 発熱するたび ビクビクしてしまう頼りない親ですが頑張って看病したいと思います。

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.1

素人です。 脳を中心として一度全身の検査を受けられてみては如何でしょう。特に脳の場合は「てんかん」も範疇にいれて、画像だけでなく、脳波の検査も受けて見られては如何でしょうか。 どうぞ、お大事になさってください。 お母様もお疲れが出ませんよう。

関連するQ&A