• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ESET 脅威が削除されました)

ESETでの脅威削除通知の対処法

このQ&Aのポイント
  • ESETが脅威を削除したとのメッセージが繰り返し表示される状況について、ユーザーがどのように対処すべきかを模索しています。
  • PCのディスク検査では問題が見つからないものの、ESETからの警告は続いており、具体的な解決策が求められています。
  • この問題に対して、ユーザーはESETセキュリティソフトウェアについての知識を深め、適切な対処法を見つけようとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4538/11214)
回答No.3

アクセスと同時にCookiesも自動登録される場合が多く アクセス情報から自動的に繋がってしまう場合も多いです オートコンプリートのログインID/PWも一緒に削除されますが Webブラウザに記憶させている情報を削除すれば表示されなくなるかも知れません アクセスを受ける度に削除されるので危険性は無いでしょう ポップアップが邪魔なだけ

OKWAVEmhoshi
質問者

お礼

Webブラウザに記憶されている情報を削除してみたら、ESETのメッセージが止まりました。大変助かりました。ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • ware121
  • ベストアンサー率42% (1224/2856)
回答No.4

基本画面の[設定]→[ユーザーインターフェース]→[ユーザーインターフェース要素]→[保護の状態に表示する]の「編集」をクリック→[(機能名)]の欄内の、[(非表示にしたいメッセージ)]のチェックマークを外す チェックマークを外しても表示されるなら スタートを右クリック → タスクマネージャー → ESETを右クリック → タスクの終了でESETを停止させる。

OKWAVEmhoshi
質問者

お礼

実害のないメッセージであることがわかり、この方法でESETのメッセージを止めようかと思いましたが、ブラウザに記憶された情報を削除して止まったので、この方法まで試しませんでしたが、今後様子をみて、やはりメッセージがでるようであれば試したいです

Powered by GRATICA
回答No.2

> 不思議なのはブラウザが勝手にアクセスしてしまっていることです。 Chromeに怪しい拡張機能がインストールされていませんか?

OKWAVEmhoshi
質問者

お礼

拡張機能を削除しましたが、今回の事象はとまりませんでした。アドバイス誠にありがとうございました。感謝いたします。

Powered by GRATICA
回答No.1

PCのディスクではなくWebサーバに脅威があるのでアクセスをブロックしたという警告です。 y2mate.comというのはYouTubeダウンロードサイトのようですが、心当たりはありませんか?

OKWAVEmhoshi
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。ESETメッセージの位置づけがよく理解できました。ご教示感謝いたします。

Powered by GRATICA
OKWAVEmhoshi
質問者

補足

早速回答ありがとうございます。確かにこのサイトにはアクセスしたことがありますが、不思議なのはブラウザが勝手にアクセスしてしまっていることです。勝手にアクセスしないようにするにはどうしたらいいのかわからず困っています。もしも何かご存じでしたら、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A