• ベストアンサー

壁の中の柱

築45年の木造家屋です キッチンの壁はベニヤではないと思いますが どんな素材かわかりません ビスを打ちたいので下地センサーで柱の位置を探しましたが反応しません  よく見ると板と板の境目に目立たないように上から下まで規則正しく釘が打ってあります 釘で板を張ってあるらしいです  それならそこに柱があるだろうと思って反応を試すために下地センサーで探ってみましたがやっぱり反応しません センサーは新品でボタン電池のフィルムを剥がして正しく入れました 壁側に反応しない原因があるのでしょうか それともセンサーが壊れているのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、どの様な下地センサーを使われているのでしょうか? ボタン電池式と書いてあったので… センサー式のものでしょうか? センサー感度によって下地が見つけにくい場合や、下地を覆っている板が厚く素材によって反応しない場合もあるかと思います。 抵抗がなければ、自身は添付画像の針式を使用しております。 そちらの方が確実に下地が分かるので…

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 針式をけんとういたします

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4099/9284)
回答No.2

こんばんは、在来工法築45年なら壁の構造でセンサーが反応しないのではないでしょうか。 ベニヤではないけど壁材が突合せで縦に釘止めされているなら、そこに縦方向の間柱があるはずです。横方向は窓枠上下の延長とかが多いです。 私は軽く叩いて音で判断していますけど確実に見つけるなら先の方がアドバイスなさっているように針式センサーがおすすめでしょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 針式が良いようですね

Powered by GRATICA

関連するQ&A