• ベストアンサー

僕は、企業の障害者雇用で働いていますが、

発達障害への配慮と言えば、週4日勤務と、短時間なだけです。 あと、深夜勤務・残業・休日出勤、ほぼ年中無休で年末年始出勤、他店舗への出向勤務、早朝勤務が無い事です。 非正規の人と全く同じ仕事をしています。 社員からは怒られるし、何やってるとか、間違えているとか厳しく言われるし、障害者雇用とはそういうものですかね? ちなみに、最低賃金です。健常者もです。 一緒に働く障害者雇用の知人から、それが嫌なら、特例子会社か就労のA型作業所へ行きなさい!と言われましたが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (772/5735)
回答No.4

そういうものかもしれないですね。 私は怒ったり厳しく言ったりしそうな人間です。 障害者雇用にきびしいように見えがちですが、できない者にきびしくするのは健常者に対しても同様で、できるようになって欲しい期待もあります。できないままでいいという状況になると、仕事におろそかな健常者が増えてしまいそうです。 障害者も健常者も同じように接してしまう不器用な人間なのかも。 健常者からは勤務時間が短いことだけでもやっかまれ、かげで「あいつらは楽だ」もしくは直接言われることもあるのではないでしょうか。そのうえ、仕事の内容まで配慮されると、やっかみはさらに強くなるでしょう。たとえそれが法律で認められていてもです。勤務時間以外に明確に加減できることがないのかもしれませんね。 一方で、やさしく、と言うか、うまくとりはからってくださる企業や社員さんたちのいる所もあるのでしょうね。私が言うのはふさわしくありませんが、どこもそうなるといいですよね。 障害者雇用が法律で定められた、言いかえると、企業からすると仕方なく無理やりやらされている、と思っている事業主の方もおられるでしょうし、反対に、障害者雇用率が法定雇用率よりも多めで、どんどん来てくださいというところがあれば、そのような企業は働きやすい環境なのかもしれませんね。

longrailjpn2018
質問者

お礼

健常者の男性で短時間勤務は基本ないし、ハローワークでも聞いたけど、今は障害者だからといって、特別扱いはない模様。 そりゃ、会社は営利組織だからね。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

回答No.3

うーむ。働き方への配慮が必要ですね。上司や人事部などに相談してみてはどうですか。

回答No.2

障害者年金がもらえるから、いろいろ規制があるのでしょう 後は、ネットの勉強をし、会社を立ち上げるかですね。 健常者も同じですが 起業には特別の才覚、努力、運、協力者 等が必要です

回答No.1

A型行けば?

関連するQ&A