- ベストアンサー
Javaを勉強したいのですが
別カテゴリーにて質問させていただいたのですが、 そちらのほうは打ち切ってこのカテゴリーにて質問させていただきたいと思います。 当方は30歳、就職活動中です。 いままでついていた仕事は専門的過ぎて直接生かせる職が○ローワークでキャリアカウンセリングを受けたところ、自分のキャパシティーを増やさなければならないとアドバイスされました。 パソコンは好きで、昔から言語ができるようになりたいという願望はありました。 パソコンの知識はWORD、EXCEL、Powerpoint、E-Mail使える程度です。後趣味で数台自作パソコンを作成した経験はあります。 こんな感じの人間ですが、Javaの講座に通おうと考えているのですが、この講座で目標としている資格は SJC-P、SJC-WCのようですがどのような資格かもわかりませんが。 本題に入ります。 現在30ですが、通学講座に通って空き時間にとりあえずバイトをしようとおもっています、 私がJava講座をうけてそれだけでこの業界に転職(就職)することはできないでしょうか? また、転職先ではPGをおこなうことになるのでしょうか? 追加して受けたほうがよい講座 などありましたら教えてください。 明日午後4~に講座会社の相談をもうこんでしまったのでできるだけ早く回答いただけると助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
たびたびですが、 ネットワーク関連の企業はおそらく右上に伸びてます。 また、UNIXに強いと武器になります。 関東の企業のなかにWindowsではなく、LINUXを導入する企業がでてきたようです。 JAVAとネットワークの組み合わせは間違ってないと思います。実際に JAVA・JSPでの開発はサーバーやネットワークがあっての話です。 私がASPでシステム構築したときには、別の部隊が設置していてくれたのでプログラムのアップだけでした。 また、ASPやJAVA・JSPはサーバーなどの環境に影響されることもあるので、知っている知らないでは大きな差です。 あと、就職先も幅広くなります。 例えば、オペレーターなど。 独立する場合にもネットワークの知識は重要です。 しかし、これだけは常に頭においてほしいのですが、 資格というのはあくまでも「勉強しました」という証拠になるだけです。事実、資格を持つ人を雇っても出来ない人が多いです。何かを「学ぶ」「作る」ときに常に考えて自分なりの答えを持ってください。そうすれば、わからない技術や言語に取り組んだときに、必ず武器になります。言われた事によって学んでいては、コンピュータ業界では苦しいです。 がんばってください。
- 参考URL:
- http://www.aruyon.net/ne/
その他の回答 (4)
質問に回答させていただきます。 まず、デベロッパーは、開発だと思ってください。 コンピューター会社ではない他企業の専属SEとは、 例えば、一つ目の参考URLの会社などです。 ここの場合には自動車業界に特化したソフトを販売しています。また、普通の企業・商社などでも自社のSEを募集している企業が沢山あります。そういったところでは未経験社でも雇ってもらえます。開発以外に社員への教育なども任されることがあります。社内SEと言われるようです。 JAVAは知識として身に付けるとよいと思います。プログラム言語には共通しているところが沢山あるので、何かの言語を知っていると、かなり違います。 職探しですが、転職であれば私は2つ目の参考URLを使っています。 ここで、「社内SE、その他ソフトウェア関連技術者」を募集しているところが沢山あります。未経験者OKの企業を探してみてください。 ハローワークも実際に会社へ訪問できるので良いかと思います。 最後に派遣ですが、技術・知識をつけるための派遣は効果的です。しかし、最終的にはどこかに落ち着く方が良いです。
お礼
たびたび回答ありがとうございます。 だいぶイメージを持てるようになってきました。 無知なため失礼な質問してすいません。 ありがとうございます。m(__)m 今講座の説明を受けて帰ってきました。 Javaは資格をとっても使い物になるのに時間がかかるので資格を取っただけで就職できるのか? この年齢では厳しいのでは?と皆さんの受け売りですが質問してみたところ、 スクール担当者はネットワーク関係の講座を勧めて きました。 具体的には、MCP資格取得対策+CCNA資格取得コース です。ここはJavaのカテゴリーなのでここで伺うべきことではないかもしれませんが、 スクール担当者いわく「この資格を取ればあなたの年齢で未経験でも大丈夫就職できます!!講座は9ヶ月」みたいなことをいわれました。 しかもこちらのほうが講座料も激高です。 ネットワークを進められるとは想像していなかったのでリサーチなしの状態だったので その場では検討してみますと言ってきたのですが 私はだまされているのでしょうか? ネットワークセキュリティーのカテゴリーで質問してみたほうがいいでしょうか? 自分でもYahoo、Google、ハローワーク等で調べてみたいとおもうのですが、この手のこと詳しいサイトご存知でしたら、お暇なときにでも教えていただけると幸いです。
私はプログラマーとSE・人事の職業についています。 SEやプログラマーという職業では、やはり経験がものをいいます。現在、30歳ということなので、本当にギリギリ、いえ遅いかもしれません。 一番多いのは、26歳から初めて30歳までにSEとなる人が多いです。 それに、実際には講座だけでは無理です。 これは自論ではあるのですが、「プログラムなどは誰でも本を読めば書けてしまう」ということです。 何よりも重要とされるのは、「理解力」「表現力」「アイデア」だと思います。他の方の回答にもあるように要求を理解し仕様書を作成しアイデアを盛り込むことができなければなりません。就職しても、最初はテストや資料やマニュアル作成ばかりでプログラムに触れる事はないでしょう。なので時間が必要です。 そこで提案をさせてください。 一言でプログラムと言っても様々なものがあります。 今からデベロッパーでの活躍は難しいです。しかし、コンピューター会社ではない他企業の専属SE、もしくはシステムアドバイザーとして勉強をされてはどうでしょうか?会社のシステムを理解した上で、発注をしたり仕様書を書いたり、ソフト会社とともにプログラムを書いたりします。もちろん一から組むこともあります。 この人材は、これから企業として必要になってきます。 と、いうのもオープンソース化になりユーザーサイドでプログラムが組まれることが増えるだろうということです。こういった場合には、ある業種に特化した知識とプログラム言語も一つに特化すればよいと言うことになります。 開発会社では、メジャーな言語 JAVA・C++.Net C#など多く使われます。また、それぞれについて知っていないとプロジェクトには参加できません。しかも、そういったメジャーな言語はバージョンアップが多くバージョンにおおじての対応が必要となり、コストと負担がかなりかかります。 それを考えると一つのものに特化することで企業に多大な貢献をすることが可能です。 どうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 年齢的にやはり厳しいのですね。。。 >今からデベロッパーでの活躍は難しいです 異業種だったためよくわからないのですが Yahooの辞書で検索すると 《「ディベロッパー」とも》大規模に宅地造成を行う企業体。宅地開発業者。都市開発業者。 とあったのですが、開発と理解してよいのでしょうか? >コンピューター会社ではない他企業の専属SE、もしくはシステムアドバイザーとして勉強をされてはどうでしょうか?会社のシステムを理解した上で、発注をしたり仕様書を書いたり、ソフト会社とともにプログラムを書いたりします。もちろん一から組むこともあります。 異業者だったのでうまく理解することができません。 派遣社員を目指すべきということでしょうか? この場合、Javaを勉強する必要はないということでしょうか?具体的に何を学び、どういった資格を取り どういった方法で職を探し(たとえばハローワーク) すべきなのか 異業者だったためイメージすることができません。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
プロではないのですが、「就職活動中」と言うことで、学習や職探しには経験ありで、書きこむ気になりました。下記が少しでも参考になれば。 プログラム言語習得に関して、独断と偏見で (1)独学は駄目 実際余程克己心のある人でないと学習スケジュールは乱れる。一人よがりになって、判らない部分は飛ばすとかになりやすい。講義の場合は、何気ない講師の1言が理解を助けることがしばしばある。 世俗的だが、履歴書・職務経歴書にも、独学では書くには弱い。 (2)スクールは良く選ぶこと。 初心者向けで、やさしすぎるところが多い。 講師も歴戦錬磨の方でないことが多い。しかし受けてみないと判らないジレンマあり。 しかしいきなり難しい講義に入るわけに行かず、こう言う過程も踏まなければならないのも確か。 1ヶ月とか20回程度の講義では、殆どプロとしては、直接役立たない。 取りあえずそれ以上の期間の講義のスクールを選んで、プログラマ・SEになるかどうかも含めてその後もう一度考えたら。 本格的(JAVA以外のコンピュタ全般学習含む)2年・1年・6ヶ月・JAVAのみのスクールがあるよう。 学校に通っても、総合的例題さえ独力で解けないことが多いことは覚悟されたい。 (3)JAVAの本を買って、講義の前日までに予習する。 (4)金はかかるが、ぜひ自分のパソコンにJAVA統合開発環境をつくる。予習・複習をするためにも必要。 (5)JAVAはやたらと「クラス」と言うのが多い。覚えることが多いと覚悟。 (6)スクールで1年学んでも、実際の客先の解決すべき問題には直接役立たないと覚悟しておく。やはり職場に入って回りに教えて貰うとかして成長し自信がつくもの。 教えてもらう時期があり、年令もあるので、そのコミニケーションや先輩に接する態度等もよく考えておくこと。小人数の企業だと、即戦力・一人立ちを期待されやすい。大勢いる会社に入り、サブとして修行することになるかと。 (7)ソフト会社は20代ならプログラム経験なしでとってくれて、養成候補者として、その扱いをしてくれるようです。年令的に一般とおり相場では最後のところに来ている感じ(実際の根拠は薄弱だが世の中そうしたものか。) (8)コンピュタ関係の人は会った感じが特殊と言われないように、そっちのことも考えておく。社会常識・接遇態度、マナー・言葉使いなど。 (9)ハローワークで時々求職検索(プログラマー)をして、どういう様子か参考にする(既に経験済みとは思うが)。意外にJAVAの求人が圧倒的でもない。 (10)E-LearningやメルマガでJAVA関連(後者は沢山あり)を学校と併せて学ぶ。 (11)言語を学んでも、コンピュタの基礎的なことが判らないと駄目なので、シスアド資格等も考えたら。 (12)余裕があれば、C++の学習も視野に入れる。JAVAとの関連で。 (13)文章表現力も大切。
お礼
ご回答ありがとうございます。 (1)おっしゃるとおりだと思います。 (2)現在検討している講座は90単位(1単位90分) (入門講座10単位+Java資格取得64単位+Java検定直前対策16単位) で取得資格がSJC-P・SJC-WCです。 (この二つの資格の内容調べたのですがどういうものかわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。) この程度の講座ではどうでしょうか? (3)実践したいと思います。 (4)現状この講座を受けるのも金銭的に結構ひびくので >JAVA統合開発環境をつくる。 いくらぐらいかかるのでしょう? どのようなものを購入すればよいでしょうか? 本の付属しているCD-ROMに入っているJava2 SDK ではことたりないのでしょうか? (5)私にとっては未知の分野なので勉強するのは覚悟しています。 (6)おっしゃるとおりだと思います。 (7)ぎりぎりだということですね。 (8)再度 >社会常識・接遇態度、マナー・言葉使いなど 勉強しなおそうと思います。 (9)これは実感しておりました。巷ではJavaと騒がれていますが実際求人を見るとそれほど多いわけではないので、ネットワーク関係の講座など別の講座のほうがいいか迷いがあるのは事実です。 (10)実践してみたいと思います。 (11)compTIA A+ を独学or講座で勉強しようと思っていますが代用にならないでしょうか? (12)今の知識レベルでは2つの言語を同時に学ぶのは難しいと感じています。 (13)こちらのほうも勉強していきたいと思います。 勉強になりました。ありがとうございます。 ご回答を参考にスクールの方にいろいろ質問してみようと思います。 ありがとうございましたm(__)m
- W_Wine
- ベストアンサー率22% (207/929)
Java講座を受講しただけで転職することはできないでしょう。 資格はないよりあったほうがいいです。初めて会う人のスキルレベルを知る「目安」になる程度です。 開発を行ないたいのであればPGが適しているかもしれません。SEはもちろんPGも開発言語を知っているだけでは仕事になりません。お客様の要望(要件定義・仕様)を理解してプログラムにする必要があります。SEの仕事と思われるかもしれませんが、仕様書を理解できないとPGができません。 つまり言語を習得することだけで終わりと言うものではないのです。 直接関係ないように見えますが会計や簿記の知識があると後で役に立ちます。最初は言語に集中して余裕があれば勉強されたらよいと思います。 いずれも独学でもできますが学校の方が勉強のペースを作りやすいでしょう。 余談ですが、年齢を気にされているように見受けましたが勉強するのに遅い、という歳はありません。 記憶力などが低下するのは事実ですが補うことはできます。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 (本当はもっと長文になってしまってエラーになってしまい、文章を強引に削ったため意味不明な文章になってしまってるかも知れませんがお許しください) ほんとに異業種からの転進なので業界事情もよくわかりません。 変な言い方ですが、SE、PG等はまっとうな人間として生活を送っていけるものでしょうか(会社によっても待遇変わってくると思いますが) こんな質問をしたのは 以前の仕事は週休2日性ではありましたが、残業時間が月100時間越える人がざら。 昔は残業手当てはやった分だけ出たので基本給が他社に比べ結構低いので残業やって生計を立てていかなければと言う状態でしたが、最近になって残業はいくらやってもかまわないけど残業手当は月20~30時間までしか出しませんよとシステムが変わっていきました。 また、正社員と派遣の比率をあからさまに派遣を増やす方針に転換されていきました。 この状況ではこの会社で一生懸命に仕事しても キャリアアップも見込めないし、その方針にすることにより企業自体は”一 時 的”に赤字減少もしくは黒字転換できるかも知れませんが企業自体にとってもそのような方向転換は社員のモチベーションを下げ、仕事の効率を下げるだけだとおもわないのでしょうか?(すいません少し愚痴が入ってしまいました。IT業界のことはまったくわからないので上記のような条件が当たり前なのかも知れませんが) という意味と正社員に仮になれたとして、通学講座は無理かも知れませんが通信教育をやっていける余裕はあるのでしょうか? という意味で まっとうな人間として生活を送っていけるものでしょうか?という質問をさせていただきました。 ふと気づくと長文になってしまってしまっていましたね。すいませんm(__)m #1さまご回答ありがとうございました。 >余談ですが、年齢を気にされているように見受けましたが勉強するのに遅い、という歳はありません。 記憶力などが低下するのは事実ですが補うことはできます。 がんばってください。 勇気付けられました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おかげさまでだいぶ業界のことがわかってきました。 講座としてはLinuxネットワークエンジニア就職コースとWindowsネットワークエンジニア就職コースがあり、 私が初心者ということで Windowsネットワークエンジニア就職コース のほうを勧められました。 >JAVAとネットワークの組み合わせは間違ってないと思います。 勉強になりました。 あと、Linuxもあるがスクール担当者からは初心者はLinuxではなく Windows(LPICではなくMCP)のほうを受講したほうが理解が早いはずと勧められました。 が当方の経済的理由からJavaとネットワークの 両方の受講は今の時点では不可能に近いのです(悲しいですが) 自分ではWindowsネットワークのほうをまずとって就職して 実務をこなしつつもし時間的余裕があれば、 その後Javaを勉強できればと思っています。 業界の方から見てどうでしょうか?順番まちがってるでしょうか?(ネットワークエンジニアっていう仕事はJavaの講座もしくはLinux講座を(土日でも)受けられる余裕できますか?(最初のうちは無理だとおもいますが) 本当に無知のところから輪郭が少しずつ見えてきた感じがします。ありがとうございます。m(__)m >しかし、これだけは常に頭においてほしいのですが、 資格というのはあくまでも「勉強しました」という証拠になるだけです。事実、資格を持つ人を雇っても出来ない人が多いです。何かを「学ぶ」「作る」ときに常に考えて自分なりの答えを持ってください。そうすれば、わからない技術や言語に取り組んだときに、必ず武器になります。言われた事によって学んでいては、コンピュータ業界では苦しいです。 肝に銘じて学んでいきたいと思います。