- 締切済み
【裁縫】前立ての付け方
現在、子ども用の襟付きシャツを縫っています。 初心者向けの縫い物の教本を読んで分からないところがあるので、どなたかお詳しい方、お教えいただけませんでしょうか? 写真(A)の「前立ての付け方」なのですが、①のところに「右前見頃に前立てを中表に縫い合わせ」とありますが、写真は外表になっているように思います。 このように思ったため②以降の「前立てを表に返して裏に0.1センチ控えて」という説明もよく理解できません。(※「控えて」という言い回しもよく理解できず…) また、型紙の前見頃の線はどちら(赤or黄or青)をカットするべきなのでしょうか?(写真B) どなたか洋裁にお詳しい方、アドバイスいただけませんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.2
すみませんリンク先ではトピックが見つけにくいようなので こちらの「裏布を控える」「表布を控える」を参考になさってください 「毛抜き合わせ」とは、洋裁・和裁用語の解説 https://sewingschool.hapimade.com/kenukiawase/
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.1
おはようございます。 画像が小さくてよくわかりません、ごめんなさい。 前立ての縫い方はいろいろありますが 「シャツ前立ての縫い方」で検索するといくつかのパターンが出てきます。その中からお探しの情報が見つかると思います。 「控えて」というのは前身ごろと前立ての縫い目できっちり折り返すのではなく裏側に少し多めに折って表から前立ての内側が見えないように、という意味です。私の説明もヘタクソでよくわからなくてすみません。下の画像でわかりますか? 知っておきたい23の洋裁用語から https://nukumore.jp/articles/3541?3541&page=3