- ベストアンサー
傷害事件の進捗
昨年別れた元交際相手から約2年程暴力を受けていました。 殴る蹴る、手足を縛られ暴行を受けることもあり肋骨骨折もしました。その時の診断書は残してあり事件から1年以上経過したものの最近刑事告訴するため警察に行きました。 なぜこれほど時間をあけたかと言うと相手は常軌を逸した執着心がありこれまでも(私は以前結婚していて元夫の元に子供がいます)子供を殺すと脅されたりしていたため、相手の執着が完全になくなったことをある程度見極めてからでないと動けませんでした。 相手の動向も探っておきたくて裏アカでSNSをチェックしていたら今は新しい恋人と同棲を始めたようです。 少し安心できたので9月に警察へ相談の電話をして約1カ月後に1度事情聴取がありましたが次回は実況見分をしてそれから告訴状を受理しますと言われ11月下旬の現在まだ連絡がありません。 やはり1年以上前の事件となると警察も動いてもらえないのでしょうか。2年近く毎週のように暴力を振るわれ脅され今でもフラッシュバックで苦しんでいます。 やったことの責任は取ってもらいたい、示談に応じるつもりはありません。 今後どのようにしたら良いでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
本当に何度もご回答や弁護ありがとうございます。 経済的にはかなり厳しいですが(法テラスは刑事事件は扱っていないとのことで)、 あんなことが平気で出来る人間がいるのだと勉強にもなりましたが私のような被害者が少しでもいなくなるように頑張りたいと思います。