- ベストアンサー
SNSで伸びる絵って何なの?
Twitter(X)で絵を描いている者です。私の相互で絵を描いている人がいます。 名前は出せませんが、その人は投稿頻度が1ヶ月に1度くらいです。創作イラストが多いです。私から見て絵はそんなに上手くありません。(厚塗りというか結構ぐちゃぐちゃしてる印象の絵)他の人と交流しているところも見受けられないミステリアスな人です。しかし、フォロー数はそんなに多く無いのにフォロワーは私の10倍以上います。 それはこの前、その人の絵が万バズし、フォロワーは2000人以上増えたからです。(コメント欄等では「上手すぎる」とか「神」とかとたくさん書かれていたので炎上とかでは無いです) しかし炎上じゃない万バズで2000人以上もフォロワーが増えていたので買ったのではないかと思いましたが、フォロワー欄を除くと殆ど日本人の絵師だったのでそうではないようでした。 本当になぜこの人がバズってここまで伸びたのかが分かりません。SNSってどうしたら伸びるのですか?やはり運でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イイネの伸びと実力は、比例しません。 逆に、フォロワー数は、イイネ数にとても影響します。 例えば、フォロワー100人が見てくれて、50%が気に入る絵だと、50イイネとなります。 でもフォロワー3,000人が見たときに、5%気に入ってくれるだけでも、150イイネとなってしまう訳です。 ですから、イイネ数を単純比較して「自分の絵にイイネが付かない…」と悩むのは、自分が凹むだけですので、あまり気にしないようにしましょう。 ポストは全世界に公開されているとはいえ、フォロー外の人が自分のことを見に来るのは本当に稀なことであるのです。 それこそ有名人にリポストでもしてもらわないと皆の目に触れないので、確かに運要素が高いです。 自分でポストするときは、ハッシュタグを気にしておくと良いでしょうか…。 二次創作キャラなら、#イラスト #作品名 #キャラ名 を付けられますし、それで検索する人もそれなりにいるでしょう。 逆に、#オリジナル とか #創作○○ みたいなタグは、付けてもあまり検索されないでしょう。 それで検索しても、何が出てくるかわかりませんから。 タグ検索は、見たいと思ったそのものは検索できますけど、曖昧なものの検索には向いていないわけです。 地道に投稿を続けて、何かでバズって多くの人が見に来てくれ当た時、何割の人が気に入ってフォローしてくれるか、その時があなたの実力次第という事になると思います。
その他の回答 (1)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
イラストであれマンガであれ、あるいは音楽であれ映画であれ笑いであれ、「売れる」ためには「売れる工夫」が必要になると思います。 例えば音楽はAメロBメロサビみたいな流れで作られている曲がほとんどで、たまにインディーズのミュージシャンがどこがサビでどこがAメロBメロだか分からないような歌を歌っていることがありますが、そういうミュージシャンて大抵ほんの数人しかお客さんが来ません。 お笑いライブに行くと9割のお客さんがしいんとしていて、ほんの数人のお客さんが腹を抱えて大笑いしているシュールな芸風の芸人さんがいますけど、ほとんど売れることはありません。 売れるためにはある一定の「お約束」があって、売れている人はどんなジャンルの人であれ、そのお約束を外してはいません。だからその人も、おそらく何かは「売れるためのお約束」は守っていると思います。 ただし、徹頭徹尾「お約束」だと、どこかで見たようなものになってしまい個性がありません。どこかには「他にはないキラリと光る個性」が必要となるでしょう。そのバランスを上手にとった人が売れることになるのだろうと思います。あと必要なのは「(売れる)きっかけ」だけです。 何が売れるかだなんて、誰にも分からないですよ。ただプロとかなら、みんな「売れる」「売りたい」と思ってやっています。けどプロがそこまでやっても売れない事例なんて山ほどあります。 野村監督は「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」といいましたが、売れるのも「売れるに不思議の売れあり。売れないに不思議の売れないなし」なのではないかなあと思います。