- 締切済み
これって普通なのでしょうか?
これって普通なのでしょうか? 現在、A病院(独立行政法人の病院で医師はみなし公務員)の循環器内科と糖尿内科を受診しています。 9月から咳と痰が出始めて別のクリニックの呼吸器内科を受診してCTを撮ると肺がんの疑いがあると言われ、その結果をA病院の循環器内科の主治医に渡すと、クリニックの検査結果には経過観察の必要ありとあるから経過観察で良いと言われました。 私が同じA病院内にある肺腫瘍内科へ院内紹介して欲しいと主治医の循環器医師に頼むと、経過観察で良いと書かれてあるので紹介の必要無しと言われました。 では誰が経過観察するのですか?と聞くとそれには答えず、半年後とかの次の肺がん検査CTの予約も入れません。 循環器内科の医師は62歳で、患者と一緒になって治療するタイプではなく、自分の計画に従え的な権威主義者のような人です。 そもそも肺がんの専門医ではない循環器内科医が肺がんを経過観察してフォロー出来るのでしょうか?、これって普通でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chihiro0531
- ベストアンサー率27% (153/561)
>肺がんの経過観察やフォローは間違いなく肺の専門医の仕事で、循環器内科医の仕事ではないと痛烈に感じます。 肺がんを主とした胸部悪性腫瘍の外科治療を行う診療は、呼吸器内科や呼吸器外科です。 赤十字病院では呼吸器外科となります。 他院からの紹介状をお持ちでない方は、初診時に特定療養費として医科:7,700円(税込)が必要となりますが、赤十字病院に行けば設備が整っていますのですべての癌治療ができます。 赤十字病院は予約制となっておりますので、診療科によって予約ができる時間が違いますので総合受付(代表電話)へ電話で聞いて予約をしてください。 ちなみに、私は元看護士で赤十字病院の脳神経外科へ脳梗塞を患った患者で現在通院しています。 ここに書いたことは私の実体験です。
- bladevortex
- ベストアンサー率47% (218/462)
No.1です。補足へ。 >かかりつけ医を聞いたので これはあなたの返事もかなり不適当で、それを聞いて説明するのも面倒臭いと感じたか、自慢にならない自慢で大病院をかかりつけ医だと言っていることへ無言の嘲笑を含めて何も答えまいと思ったか、「紹介状は要らないという意味ね?」となったか、いずれにせよ無責任な対応を得たようです。 かかりつけ医とは「風邪や”なんか膝が痛い”などの身近な症状でまず受診しているクリニック」を指します。 選定療養費が掛かる病院では、特定の病気やけがに対する継続通院で治療はしますが、それ以外の新たな症状でも受診しようとする時には7千円の選定療養費が掛かります。 あなたがいつも7千円の追加料金を払って風邪でも胃痛でも捻挫か骨折か不明なケガでもそこへ通っているのならかかりつけ医と呼べないこともありませんが、一般的には街の総合内科や総合外科のクリニックを言い、咳や痰など風邪様症状で受診している内科も耳鼻科もなければ「かかりつけ医は無い」と答えるべきでした。 それを受けて呼吸器クリニックからは「じゃあ近隣の大きな病院を紹介します」となるはずでした。 独法病院は「現在通院中の病院」なだけで、かかりつけ医ではないのではないかと思います。いかがでしょうか。 受け取った心臓医が、循環器の自分の所に肺がん可能性の呼吸器症状で(は未受診のため、新規受診するつもりで)検査結果を持ってくるとも思わず、雑談に近い話だとして解釈していて「”経過観察”とあるから経過観察をする。ただちに再検査は必要ない」と読解したとしてもあまりおかしなことではないとも思えます。 正しく診療を受けられないまま肺がん疑いは放置になっていますから、呼吸器クリニックから改めて紹介状を書いてもらってください。 不明なことは必ず聞き返してください。 かかりつけ医を聞かれて大病院の名前を挙げないでください。 何重にも紛らわしく不正確な応答をした自身の落ち度は必ず認識されてください。 すぐ受診できるよう動き始めてください。
- chihiro0531
- ベストアンサー率27% (153/561)
肺がんが疑われる場合は、クリニックから総合病院へ紹介状を書いて予約を取り、総合病院で検査を受けることが普通です。 紹介された病院で、1泊2日の入院で気管支鏡検査を行い、病変の組織を実際に採取してがん細胞がないか確認します。 肺がん疑いでの経過観察は、定期的に通院して検査を受けます。 検査を受ける頻度は、がんの性質や、治療の内容と効果、追加治療の有無、体調の回復や後遺症の程度などによって異なります。 治療後の経過観察は5年間が目安です。 患者が不安に思う時点で転院を考えた方がいいと思うので、現在通院している病院の担当医に転院したい旨を伝え、許可を得た後に紹介状の作成を依頼しましょう。
補足
お答えありがとうございます。 そうですよね。肺がんの経過観察やフォローは間違いなく肺の専門医の仕事で、循環器内科医の仕事ではないと痛烈に感じます。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (909/4155)
ガンでも、肺ガンは、まったく効果的な治療がなしで、放射線治療とか、患者さんを苦しめまくる抗がん治療くらいを形式的にやるだけ。早期発見をしたからと、治せる治療方法はなしなので、ゆっくりと経過を見ていきましょう、が一番適せつな判断です。 そこを何とかなど、医者に泣きつけば、天文学的な高額治療になり、経済的にも、身体的にも、悲惨な結果になります。 厳しい言い方になりますが、残された余命(5年近く)を周りの皆さんに感謝しながら、体の許す限り、楽しみまくるが正解です。肺ガンの専門医にまわさると、えらい目にあいますよ。家を2軒くらい買える金の準備も。 親戚、友人、知人の、どこそこに肺ガンのいい先生がいる、どんなガンで治してくれるおまじない師がいる、少し高いけど、確実に治す秘薬がある、とかには、耳をかさないことです。 妻を肺ガンで4年半の闘病の末に70歳の誕生日前に先に逝かれ、葬式代を払ったら、手持ち金はなんと1万円以下になってしまったヤモメのじっちゃんの体験です。
- bladevortex
- ベストアンサー率47% (218/462)
街クリニックでの「肺がん疑いあり」の検査結果を心臓・血管内科の爺さんに渡したのはどういう経緯ですか?更に突っ込んで言えば「がんにならない臓器だけ見てる爺さん」に、です。 患者に肺炎か肺がんかの見当も聞かせず、追加検査もなく、半年とかそういう悠長な話で問題ないのかとCT撮った呼吸器内科に電話で聞いてみてください。 国立病院とわざわざ揉めたくなくて、気のない返事かも知れませんが。
補足
呼吸器クリニックの先生が、かかりつけ医を聞いたのでA病院の循環器内科医を伝えました。
補足
薬手帳を見せているので、単なる町医者ではなく公立病院の主治医をかかりつけ医と呼んでいると、クリニックの医師は判断しました。