- 締切済み
退職するべきなのか
最近入職した者です。 1週間になりますが、最初は、フレンドリーにお話ししていましたが、最近昼休み私が会話に入ると話が止まってたり、私が部屋に入ると話が止まりシーンとなります。 私は40代半ば、主任は10歳以上下で後は20代です。 主任なのですが、何故か私が話かけると顔が歪みます。 部下達もわかりきっていて、私には話かけてきません。 これは、やめろサインでしょうか? 因みに私は、クリニックの助手で、あとは、看護師、看護主任と1番仲良いのは私の先輩の30代半ば助手の女性です。 現場でも私には助手の先輩以外誰1人話かけてきません。 その場所に立っていると、何故か離れて立たれます。 私は何かしたのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (113/447)
退職するべきか悩んでいるなら辞めるべきです。 なぜなら、一度嫌と思えば、ずっと嫌ですので、このまま仕事を続けても、また辞めたい気持ちになります。 転職して楽しく仕事できたほうが楽です。
- retorofan
- ベストアンサー率34% (435/1276)
人を雇用した経験からの回答です。 >私は何かしたのでしょうか? あなたには非がありません。 >私は40代半ば、主任は10歳以上下で後は20代です。 これが大きな問題です。 同じ従業員であっても、年齢構成も重要です。 同じ年代なら、話題も合うでしょうが、2周りも離れていたら そう簡単には打ち解けないでしょう。 年上ならそれなりに専門的なスキルもあるハズなので、それ相応に 扱ってくれても良さそうですが、現実は甘くはありません。 年上の人が後から同じ職場に入って来られたら、 自分の子供と同年代の人たちは萎縮してしまうでしょう。 たとえば、 >私が部屋に入ると話が止まりシーンとなります。 年齢格差が大きな従業員の間には「大きなバリア(壁)」があるのです。 その点をしっかりと認識すべきだと思います。 >主任なのですが、何故か私が話かけると顔が歪みます。 部下達もわかりきっていて、私には話かけてきません。 これは、やめろサインでしょうか? あなたが「やめろサイン」だと判断したのなら、さっさと退職すべきです。 そうでなければ、職務を着実に果たすように、日々努めるべきです。 年齢格差は雇用主の雇用の仕方からそうなってしまったのですから。 あなたは、仕事をしに今の職場へ行っているのであり、 仲良し友達を作りたくて行っているんじゃないでしょう?
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
そのうち馴染んできます。 あまり気にするとかえってこじらせる結果になるかもしれません。 少し様子を見て下さい。 たまにはお茶菓子を差し入れすることも考えてみて下さい。 丁重に、丁重に、頭は低く構えます。
小さい職場だとありますね。 逆に凄くフレンドリーで疲れる場合も笑 あとは私の様な空気読めない人だと悪気は無いのに人が離れて行きます笑