• 締切済み

これはうつの初期症状ですか?

少し前から体調不良という訳でもないのになんとなく調子が悪い感じがします。 残業出来なかったり、仕事に行かず行方が分からなくなりたいとか、ご飯を食べる事や寝ることに関してもめんどくさく感じたり、感情が不安定になりすぐパニックになりそうになります。 手も滑ったり急に力が抜けたりする事も多くなり、温めた缶詰めを床にこぼし駄目にした事もあります。 その癖仕事に行ったら行ったで人間関係も面倒で、話し声のうるさすぎる人がいることもあり作業中以外はずっとイヤホンで音楽を聴いています。 作業中はよく突然強い眠気に襲われる事があり、立ちくらみや足のもつれでその場に倒れ周囲に迷惑をかけてしまう時があります。 LINEでメッセージのやりとりをしている男の子とも中々返信返す気にならなくて、相手は怒らないのですが少し申し訳なさがあります。 仕事場の問題で毎日残業になりますが、祖母の介護に精神的負担を感じておりそれもあまり出来なくて、わざと暗くなるまでショッピングモールなどで時間を潰す事があります。 何にも縛られず、時間も忘れて一人で何かを見て回っている時だけは肩の荷が降りる気がします。 でも帰らないといけない時間になると、このままどこかに消えてしまいたいと思ってしまいます。 仕事は大して難しいものではありませんし、疲れるような仕事内容でもありません。 なので仕事が嫌という訳ではないです。 家に帰ったらまた祖母の介護でストレスを溜めないといけない、でも仕事場にはいつまでもいられないし帰らないといけなくて、落ち着ける場所が何処にもないという状態です。 色々家事をしないといけないので寝る時間はどう頑張っても平日はいつも10時か11時になります。 やっぱり、私のメンタルが弱いだけなのでしょうか? もしこれがうつの症状なのであれば、対策を教えてください。 別の症状であれば、それはどのような病気なのか教えて下さい。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.1

抑うつ症状はあるようですがうつ病とは限りません、内科的疾患をまずは除外しなければいけません。普通の内科を受診して治療すべき事がないか診てもらいましょう。内科で何もなければ精神科受診を考えても良いかと思います。良く寝てください。

01606
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A