• 締切済み

就職時のお金

現在大学2年生です。将来は自分のアパレルブランドを持ちたいというのが高校の頃からの夢なので、センスの面で多方面から刺激を受けられたり、アイデアのヒットのしやすさなどを考慮して、就職は大阪がいいなと考えています。それで仮に大阪で就職が決まったとします。すると、引越し費用や最初の生活のための資金が必要になると思うのですが、その資金は大学生の間に貯めておくのが普通なのでしょうか?? 大学を卒業して就職された方はもちろん、そうでない方のご意見も教えていただけると助かります、、!!

みんなの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.7

素っ気ない言い方になってしまいますが、あなたの実家の財力と、就職する会社の福利厚生制度によるとしか言えません。 例えばご両親が引っ越し費用、新しい住居の初期費用を出してくれるのであれば、あなたは準備する必要はありませんし、無いのであれば、あなたが準備する必要があります。引越より、住居の方が、保証人、敷金礼金など負担は大きいと思います。 また会社の方ですが、転居は全部自分でやる会社もあれば、社宅、家賃補助など福利厚生の良い会社もあります。 どちらにしても、あなたがどの位の企業を希望しているかも考え、就職したら、自分で生きていくのが基本ですから、準備されたら如何でしょう。

回答No.6

いろんなパターンがありますね。 1.親戚づきあいが広く深い家庭だと、両親、祖父母、叔父伯母などからの「大学卒業祝い」「就職祝い」で十二分にまかなえます。私は大阪出身ですが従妹が四国の大学を出て大阪の会社に就職したときは、両親と祖父母がお祝いとしてアパートの入居関連費用を出し、大阪在住の伯母3人が家具と電化製品を送りました。 2.今の日本だとそもそも両親ともに一人っ子ということもあるでしょう。また、両親や祖父母の考え方もあれば、経済的事情もあります。1のように恵まれているかどうかは大学生にもなれば十分判っているはず。無理そうだと思ったらアルバイトをして貯めておくべきですね。 3.「引っ越し費用は採用した会社が負担」するかどうかなんて、それぞれの企業によることですから鵜呑みにしてはいけません。

回答No.5

引っ越し費用は採用した会社が負担します。 初任給をもらうまでの生活資金は親に貰うか、学生時代の貯金を使うしかありません。

回答No.4

はじめまして 私も初の生活に憧れたことがあります 当時はバブル全盛期だったのもあり TVドラマでオシャレな部屋ばかりだったんですよ 当時東京ラブストーリーなんてドラマがあってですね 大学卒業して地方から東京へ出てきて・・・ ってこういう設定なんですけどね 観てて 地方から出てきてそんなところでそんなキレイなところでそんな広いところに住めるのか?って思ったんですよ 当時の家賃で月13万から15万 それで友達と集まって飲んだり食ったりするだけじゃなくて 会社の人と出かけたり どこかへ遊びに行ったり・・・ 単純計算して月に25以上は余裕で掛かってるのと その前に初期費用で100 オシャレな家電品まで入れると更に100 服とかまで入れたらさらに100 300ですね 大学生にそんな貯金が出来るわけないと思うので やっぱり家にお金があって出してもらえないと無理ですよね と幻滅した記憶があります 結局21で追い出されて一人暮らし始めましたけど 引っ越し代で100 家財道具で50 家賃は10で光熱費を節約して3 家賃は会社が半分負担でしたけど 月手取り20の給料じゃ無理なんです (悪いことしないと無理でした) 服はそのへんの安いやつですよ 駅から徒歩10分のアパートで 陽の全く当たらない1階です つまるところ 親のスネかじらないと無理ですね 私もみんなどうやって住んでるんだろうと疑問に思いましたよ

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.3

親が出すか、自分で貯めておくかのどちらかだと思います。 うちは引っ越し費用そのものは、大手に就職したので会社持ちでした。 なかには家賃も会社もちというところも有ると思います。 家電や家具、小物は親が用意して2か月、暮せるぐらいの、お金と(給料日までは生活費ないですからね)本人がバイトなどで貯めた、お金は持たせました。 娘の友達などは親が出してくれないということで、自分でバイトして貯めてた子、あわてて入社まで(プログラミングとかで稼いで)食いつないで、電化製品は、ちょっとずつという子も。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1532/4617)
回答No.2

家族や親せきが全くない人ならば学生時代に貯めておく必要があるでしょう。学費まで自分で稼いでいるのなら大変ですね。 普通、就職時の引っ越しや当座の資金は両親から援助してもらう 場合が多いのでは。あと、就職できれば当面の生活は自身の 収入でやりくりできます。その後の事業の立ち上げのための費用は 自分で用意するしかないでしょう。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.1

福利厚生のよい会社だと、就職時の引っ越し代は会社が負担します。また入居するときの費用も、借り上げ社宅なら会社負担です。 必要なのは家財道具の購入費用ですが、大学の時も一人暮らしなら、学生の時のものをそのまま使うのでほとんどいりません。 福利厚生のよくない会社だと上記のようなものは何もありません。