- ベストアンサー
【日本円のお金の価値がどんどん無くなっていっている
【日本円のお金の価値がどんどん無くなっていっている?】お金を銀行に預けていてもお金の価値はどんどん目減りしていっていると言います。本当ですか? 大昔のサラリーマンの初任給は3万円だったと言います。大正時代には1円札もありました。 もし大正時代に1円札をタンス預金していたら2024年にはお金の価値がどんどん無くなった令和時代の1円の価値にまで目減りしていて、金庫に大事にしまっていたら飴玉1個も買えない価値にまで落ちてるわけですよね。 で、令和時代の低金利で100万円を1年間預けても利子が100円の時代に初任給の20万円を銀行に預けて50年後にはもっと日本円の価値は大正時代の1円札や初任給3万円の時代のように価値が10分の1とかになってるわけですよね。 大正時代から続く銀行が国民から大金を何千兆円も預かって銀行の金庫にしまっているのに、なぜ銀行は国民から預かったお金の価値が10分の1になっても大企業のまま要られるのでしょう? 全てを投資して金庫は空なんてことはないと思います。なぜ銀行はお金の価値が年々消えて行っているのに儲けて黒字企業でいられるのか教えてください。 銀行はババ抜きのババを保ち続けている企業のはずです。なぜ価値が無くなっている紙幣を持ち続けても赤字にならずに存続出来ているのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
銀行は顧客から預かったお金をずっと金庫にしまってるわけではありません。 銀行の本質は金貸し業であり、顧客から預かったお金を元手に、お金を借りたい人や会社に利息をつけて貸し付けることで、利息分を儲けとしています。 その際に設定する利息について、その時の世の中のインフレ率より高い利率とすることで、お金の価値が減る分以上の儲けを得ている、というカラクリです。 貸し付け先が返済できずに破産、倒産したら利息を得られなくて損をするのですが、貸し付けの際に土地や家、株券などを担保にしているので、返済が滞ったら土地や家を容赦なく貰って、それを現金化することで損しないように対策してます。 逆に言うと、バブル崩壊のように世の中が一斉に不景気になって破産、倒産する人が増え、さらに家や土地、株などの価値も一斉に下落すると、いくら銀行でも損を補填できずに倒産することもあります。
その他の回答 (1)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7534)
金庫にしまっていたら価値が落ちるので、金を貸して利子を取って増やしてました。 ところが最近はリスクがあるからと金を貸してくれません。 それで新築の家を建てる収入が確実な人に建築会社と組んで長期返済ローンで2倍以上になる様にして経営してます。 返済不可能にになった場合は家を取り上げて売れば良いからリスクが無いのです。
お礼