- ベストアンサー
日本銀行と大蔵省とでは、どちらがお札や金を持っていますか?
日本銀行には金がたくさんあるのではないかと思います。 どれくらいあるのでしょうか? またお札ももっているのでしょうか? 大蔵省にもお札がたくさんあると思います。 少なくとも造幣局にはかなりあるのではないでしょうか? 金とかはもってないんでしょうか? 日本銀行と大蔵省とでは、どちらがお金をもっていますか? 証券などは除いて金庫にあるブツだけでの比較です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>金地金はたった4414億円しかないのですか? >国家予算の借金が700兆円近くもあるのに。 >?円が暴落したらえらいことになりそうです。 >>1営業日あたり6600億円ですね。 >これは実際に入ってくるものなのでしょうか? >トラック百台ぶんぐらいになりそうですが。 >火事や大震災にみまわれたら……。 各国の中央銀行は金の保有残高を減らす方向にあるよう です。世界中の金を集めてもプール何杯か分しかない と聞いたことがあります。量が少ないので金を持っていて もあまり効果がないのでしょう。 日銀のHPには「お札の出入りが・・・」とかかれて いるのでそうなんでしょう。 (出入りとあるので入るのはその2分の1かもしれません) 火災や地震にあってもいくらでも作れるからいいのでは。 (冗談です。きちんと管理していると思います) それから造幣局といったのは間違いです。 紙幣を作っているのは以前の印刷局、今の独立法人 国立印刷局です。
その他の回答 (6)
- altctrldel
- ベストアンサー率54% (172/314)
#5の追加ですが 国に入ってくる税金や社会保険料などのお金は 国庫金として日銀にいってしまうので 国のお金も日銀がほとんど持っています。 http://www.boj.or.jp/oshiete/op/q061.htm#02
- altctrldel
- ベストアンサー率54% (172/314)
「金」というのは金の延べ棒(よくあるイメージ) とか金貨のことですか? 今時、日銀にはないだろうと思っていたら 日銀の決算書に「金地金4412億円」と書かれていました。 昔の金貨もあるらしいです。 他の人の回答にあるように造幣局はお札を印刷する だけで日銀に納めてしまいます。 日銀には13年度に163兆円のお札が入ってきたそうです。 1営業日あたり6600億円ですね。 (支店も含めた日銀全体です) 財務省は現金は給与とかとりあえず使う金額しか 持っていないと思います。 税金も現金で税務署に納めたりしないで銀行に納付 させますから。 日銀の質問集 http://www.boj.or.jp/oshiete/money/q051.htm 日銀の決算 http://www.boj.or.jp/about/03/act03.htm
お礼
ありがとうございます。 金地金はたった4414億円しかないのですか? 国家予算の借金が700兆円近くもあるのに。 円が暴落したらえらいことになりそうです。 >1営業日あたり6600億円ですね。 これは実際に入ってくるものなのでしょうか? トラック百台ぶんぐらいになりそうですが。 火事や大震災にみまわれたら……。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
財務省は「ブツ」のお金は全く持っていません。 なぜなら、財務省が管理するのは 書類に書かれた金額だけだからです。 個人で言えば、通帳のお金を管理していて 必要に応じて他の口座に振り込んでいる (または他の口座から振り込まれる) だけと考えてください。 たぶん、財務省に一番お金があるのは 給料支給日でしょう。 何故か、公務員は現金支給の人が多いので。 造幣局には多少のお金はありますが、 できあがる前の物はお金ではないし、 回収して穴を3つ空けたものもお金ではありません。 できあがったらすぐに日本銀行に納品しています。
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (552/1446)
最初に軽い突込みを一発。 現在は「財務省」であり「大蔵省」は存在しません(笑)。 財務省は「国の予算」を管理しているのでさぞ「持っている」イメージがありますが、#2の方の回答通りブツ(笑)は大してありません。政府の「掌管銀行」である日本銀行が管理しているからです。 圧倒的に「日本銀行」でしょう。 >少なくとも造幣局にはかなりあるのではないでしょうか? 管理は財務省がしていますが、発行した紙幣は「日本銀行」に納品(笑)されて市中銀行に出回りますので財務省の金庫は通りません。
お礼
ありがとうございます。 大蔵省はなくなってしまいましたか。 財務省という名前は威厳があまりないですね。 紙幣を日銀に納品するとは知りませんでした。 それにしても日銀はよく強盗に狙われないものですね。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
おはようございます。 勿論,日本銀行です。何しろ発行元ですから。 大蔵省(他の官庁も一緒ですが)などの役所は,通常予算としてお金を確保していますが,どうしても現金で支払うのに必要な分だけ現金で持っているだけで,残りは指定金融機関などに預けているはずですから。
日本銀行でしょ~。 大蔵省は支払う必要ないですから。 日銀は支払う必要があるし、大蔵省も日銀など銀行に預けているのでは? 国家予算ですし、盗まれたときの始末がつけられなくなると思いますし。
お礼
ありがとうございます。 >火災や地震にあってもいくらでも作れるからいいのでは。 そういう考えもありますね。全て新札に替えたと考えればいいわけですから。