• ベストアンサー

私の了解を得ずに収入印紙を買った友人に支払う必要

私がAさんにお金を貸してほしいかもしれない、と相談したら、 Aさんは快く貸してくれると言いました。私は借りないで済むかもしれないと言っていました。実際借りないで済んだんですが、Aさんは実は貸す気満々で、私の了解を得ることなく、借用書を作るのに必要な収入印紙を買ってしまっていました。私はAさんに、収入印紙代を払う必要があるでしょうか?問題は、貸してほしいかもしれない、と私が言った金額が大きかったので、必要な収入印紙の額も相当大きいのです。彼が大損していることは事実です。私は収入印紙が必要だと知らなかったのです。彼には借用証書を作ることや収入印紙でかなりお金がいることを私に知らせなかった、というミスがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (250/859)
回答No.5

補足読みました。 金額でいくらの印紙か決まっているので(調べれば簡単にわかります)、それ以上いうなら相手にする必要はないし、仮に適正価格でも印紙と引き換えにお金を払ってください。(手数料はあなた負担になりますが)。 そういう輩なら、偽の印紙かもしれませんので注意して。

shumshum
質問者

補足

どうも彼は勝手に業者からお金を借りて、私に貸し付けて毎月の返済金を私から取って、自分の収入を安定化させたかったようです。そのために借用証書を作った証書作成題が2万円かかり、それを私から取ろうとしていたようです。他の方も素晴らしい答えをくださいましたが、一番最初に回答をくださったあなたにベストアンサーを送らせていただきます。

その他の回答 (5)

回答No.6

お金借りていないなら借用書にサインもしいていないのは当然だと思います。 勝手な思い込みで収入印紙を買っているだけです。 払う必要はありません。 それに、彼は大損していませんよ! 契約書や領収書などの印紙税の※課税文書に誤って過大に収入印紙を貼り付けてしまったような場合は、過誤納金として還付を行ってくれますので、収入印紙が貼り付けられた文書を税務署に持っていけば対応してくれます。 還付の対象となる収入印紙としては以下の3つがあります。 ※印紙税が課税される対象となる契約書および受取書のことを「課税文書」という(印紙税法第3条第1項)。 ・請負誓約書や領収書などの課税文書に貼り付けた収入印紙が過大となっているもの ・委任契約書などの課税文書に該当しない文書を課税文書と誤認して収入印紙を貼り付けてしまったもの ・課税文書の用紙に収入印紙を貼り付けたものの、使用する見込みがなくなったもの あとは金券ショップで手数料は取られるが換金できます。

shumshum
質問者

お礼

ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (250/859)
回答No.4

Aさんというのは、どんな方ですか? 1金を貸したりする方なら、ほかに使い道はいくらでもある。 2法律上はその書類を作成した人が印紙税の納付義務者(折半のこともある) 3Aさんが業としているのでなく、友人知人レベルだと1000万も貸し借りしないですよね。 1000万で1万円の印紙ですが、何枚なんですかね。1枚5円の手数料で払い戻すか、チケットショップで5%の手数料で売っても500円です。

shumshum
質問者

補足

金銭の相談をAさんに持ち掛けたのは以前のことですが、 Aさんのことはその時点で友人と思っていたのですが、 彼は、印紙代として、 ここに書いてもらった比率の 10倍くらいの額を言っていました。 ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18438)
回答No.3

そもそも借用書を作成するのは金を借りる人です。だから収入印紙を用意するのも金を借りる人です。 > 私はAさんに、収入印紙代を払う必要があるでしょうか? そんな必要はありません。 でもそう言うとAさんがどういう態度に出るんでしょうか,私にはわかりません。

shumshum
質問者

お礼

ありがとうございました。彼は業者に借用証書を作ってもらいました。私はそれを見せられてはいませんが。おそらく彼は業者から借りたお金を私に貸し、毎月返済させたかったようです。自分の収入を安定化させようという動機と推測しました。

Powered by GRATICA
shumshum
質問者

補足

そうですか。 そういうことを知らないもので。 大変参考になりました。 ありがとうございました。 Aさんは凶暴な人ではないので大丈夫です。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7025/20694)
回答No.2

なかなかむつかしいところですね。赤の他人だったらいいのですけど 親しい友人ということになると門前払いということにはいきません。 金券ショップで 数パーセントの手数料で換金できます。 でも高額な印紙は買取りしないかもしれません。 郵便局で手数料(5円)を払えば 一番よく使う額面の印紙に交換することができます。それを金券ショップに持って行けばいいと思います。 そしてその結果の損害を折半ということでどうでしょうか。 まず最初に 金券ショップで高額の印紙を換金できるか 問い合わせて買取り金額も尋ねます。 それで買取りできればそれで良しで だめだったら よく使う額面の買取価格を尋ねます。それを確かめてから実行します。

shumshum
質問者

お礼

大変参考になりました。 親身にお答えくださり、 大変ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1065/3294)
回答No.1

個人間での貸し借りをするのだから借りる予定のお金は500万円以下と仮定しました その場合の収入印紙は 100万円を超え500万円以下 2千円 50万円を超え100万円以下 1千円 10万円を超え50万円以下 400円 10万円以下 200円 1万円未満 非課税(収入印紙は不要) 詳しくは下記の国税庁のHP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7140.htm この程度の金額なら友人関係を優先して貴方が支払うのもアリだと思います 収入印紙代を支払い、収入印紙を受取って町の金券ショップに持って行けば10%引きくらいで買い取てくれます

shumshum
質問者

お礼

収入印紙の金額が詳しく分かり、助かります。Aさんはかかった金額について、嘘を付いていたことが分かりました。大変ありがとうございました!

Powered by GRATICA