• ベストアンサー

長期間薬を飲んでいますが病気が治りません

レキサルティを2年近く、その後変薬してラツーダを2年10ヶ月飲んでいますが病気が治りません。薬の効果は積みあがっているのでしょうか?飲めば飲むほど効果はあがるのでしょうか?よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1198/2796)
回答No.3

追伸です。 もし今の薬が変わらずこのまま継続…と言う判断なら、一度他の心療内科をセカンドオピニオンとして受診し、意見を聞いてみてはと思います。もしかしたら新しい薬の情報も得られるかもしれません。大事なのはあなたが楽になる事ですから。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1198/2796)
回答No.2

>14年前にロナセンを2,3ヶ月飲んで治ったことがありますが… これについて主治医はどの様な対応なのでしょう?。効果があったという事はあなたに合っていたのかもしれません。ただ時が経っているので今のあなたにどう効果が出るのかはわかりませんが、試してみる価値はありませんか?。 主治医に相談する価値はあると思います。今の薬であまり効果が見られない様なら、この先効果が出てくるかどうかは微妙です。長い間飲み続け、効果が蓄積されてある日バンと良くなる…と言うわけでもないので。あとは主治医がどう考えているかなのですが…。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1198/2796)
回答No.1

ご心配でしたら、まずは主治医に相談してください。もしかすると薬が合っていないのか弱いのかも。 精神疾患は、主治医との信頼性が大切です。主治医に現状を包み隠さず話してください。何も話さないと今の薬で良いと判断されます。ただ今のままと判断されるかも知れませんが。とにかく今のあなたの状況、不安な事を全て話す事です。ちなみに精神疾患は時間がかかります。 薬は効果が積み重なっていくとか、飲めば飲むほど効果があると言う考えではありません。薬は対処療法です。その症状が出ない(出にくい)様に抑えますが、一回飲んだ薬の効果は永久ではありません。1日1回とか2回とか、回数飲みますが、それで効果を継続させているのです。飲んだ薬はいずれ代謝され体外に排出されます。その薬が体内に残る時間が決まっているので、それが切れない様な回数で処方されます(あとは症状とかによっても変わるが)。腹痛や頭痛の薬は、飲めばある程度すぐに効果を感じられるでしょうが、精神疾患の薬はその様に効果を感じる事はできません。症状にもよりますが、精神疾患の治療に時間がかかる理由でしょう。 暴飲暴食で胃もたれを起こし、薬を飲んでもまだ暴飲暴食をやめなければ、薬を飲んだ意味がありませんし効果は感じられません。向精神薬も同じで、薬を飲んでいても、あなたが治療に必要な環境に置かれていなければダメです。例えば周囲のストレスが原因で発症したのに、そのストレスから離れない状況であれば、薬を飲んでも効果は得られません。そのあたりは大丈夫でしょうか?。 長くなり申し訳ありません。薬の効果は個人(症状)により違ってきます。体質によっても効きやすかったりそうでなかったりもします。ここで質問するよりも、しっかりと主治医に相談する方がベストだと私は思います。 私も鬱で10年ぐらいパキシルにお世話になっていましたが、2ヶ月ぐらい前に無しになりました。やっとです。ただ油断すると再発の可能性もありますので無理はできませんが…。精神疾患は、完治という考え方ではなく寛解という考え方になります。なお処方された薬は、効果を感じない、あるいは調子が良くなったと、勝手に自己判断で辞めてはいけません。リバウンドがきます。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の病気は特殊でサトラレといいます。世間には認知されていない病気ですが抗精神病薬で回復が見込めます。https://satorare.sakura.ne.jp/telepathy/ 14年前にロナセンを2,3ヶ月飲んで治ったことがありますが、断薬して再発して現在5年くらい薬を飲んでも治りません。治ると思って根気強く服用を続けることが大切でしょうか?

関連するQ&A