• 締切済み

揚げ足を取るって言葉あるけど

上げ足を取る だと不適切になりますか?

みんなの回答

  • OK1723TRD
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.4

揚(あ)げ足(あし)を取(と)・る の解説 《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。 [補説]文化庁が発表した令和3年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味とされる「言い間違いや言葉じりをとらえて責めたりからかったりする」で使う人が65.9パーセント、本来の意味ではない「失敗ややり損ないを見て責めたりからかったりする」で使う人が8.8パーセントという結果が出ている。// なので、「上げ足を取る」は誤りです。■

cocoa0214
質問者

お礼

ありがとうございます そんな調査があるとは

Powered by GRATICA
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1057/1649)
回答No.3

「上げ足」と「揚げ足」漢字は違っても意味は同じですから、不適切ではありません。 精選版日本国語大辞典では あげ-あし【上足・挙足・揚足】 となっており、3種類の漢字の「あげあし」を同じ単語として扱っています。 https://kotobank.jp/word/%E4%B8%8A%E3%81%92%E8%B6%B3-2001281 全文検索ができる国会図書館デジタルコレクションで検索すると、実際の用例も出てきます。以下はその一部です。 知らぬ事を知つたふりをしたり人の上げ足を取つたり(夏目漱石「愚見数則」『漱石全集』第15巻・昭和3年) https://dl.ndl.go.jp/pid/1193048/1/110(左ページ2行目) 人の上げ足を取つて、此年少議員を侮辱するのは、甚だ怪しからぬ(『大日本帝国議会誌』第6巻・昭和3年) https://dl.ndl.go.jp/pid/1448032/1/197(左ページ3段目18行目) 上げ足を取るやうな事は一切なく親切に問題を出してゐました(『慶応義塾案内』昭和9年版) https://dl.ndl.go.jp/pid/1456308/1/135(右ページ7行目)

cocoa0214
質問者

お礼

様々な文献ありがとうございます とてもためになります

Powered by GRATICA
回答No.2

《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする意。 揚げ足・・・相撲・柔道などで、宙に浮き上がった足。鳥獣が地面をかいたり休んだりするために、片足をあげること。 上げ足・・・相場が上昇していくこと。⇔下げ足

cocoa0214
質問者

お礼

こうして違いを見ると勉強になり楽しいですね ありがとうございます

Powered by GRATICA
  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.1

漢字の使い方の問題でしょうか。 「揚げ足」 人の言葉じりや言い間違いをとらえて、言葉で責めるような言い方を言います。 「上げ足」 物理的な動作を想像します。 なので、「上げ足」は不適切です。 足を持ち上げる行動を言います。

cocoa0214
質問者

お礼

ありがとうございます とても解りやすいです なるほど納得

Powered by GRATICA

関連するQ&A