We call Dragon Quest as "DO.RA.KU.E"
英語は必ず「誰が……」の主語を要します。
Dragon Quest を主語として受け身の文にする事も可能ですが、受け身文は非常に推しが弱く、説明された外国人は「えらく自信なさそうに言うけど、本当なの?」と思ってしまいます。
主語は I でも We でも良いですが、自分を含めて日本人はみんなそう言うんだよという意味合いで We が適当でしょう。
また DraQue はドレイキュゥと発音されてしまいます。
Que は合図とか手掛かり (Hint) という意味で、キューと発音するのが普通ですので、クエとは読んでくれません。
また米語は Dra を ドゥレイ に近い発音で読みますので、やはりドラにはなりません。
そこでド・ラ・ク・エと一音一音、日本語発音で読んでもらうためには DO RA KU E と全て大文字で、音節を区切る必要があります。……Do は ド ではなく Do you Know? の Do で発音されてしまいます(^^;)。
素敵な英会話を(^_^)/