• ベストアンサー

データ受領書を返送してもらえないです

こんにちは。以下の件、今後どう対処したらよいかご教示いただけないでしょうか。 一般社団法人で、支部会員の集まりのために名前と連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)等37名分をエクセルに表示し、会員の一人AにUSBに保存後にレターパックで郵送しました。(この手続きは普通のもので特殊・例外なものではありません) ところが同封した紙の受領書(データを受領した、外部への遺漏ないように管理し、支部活動以外では使わない旨の文言あり)に 記名押印したあとの返送が必須なのですが、いまだ返送されません。 発送側としての受取確認は郵便局で電話口頭によりできました。 (レターパックシールにA会員名義の押印があるそうです。発送側はシールの現物を見るリクエストをする権利はありません) 発送からひと月くらいたってから、郵便局にレターパックシールを持って来てもらって受領印を確認できる無料サービスをメールでA会員に伝え、その後何度も電話(電話にでないことがほとんど)とメール送信で返信催促を始めましたが、発送から4カ月近く経っても受領書が返送されません。A会員は配達されていないとまでは主張しないのですが、見当たらない、解決策を探すとメールで繰り返します。たった37人分でしょ、集まりを開催しようとしたボランティア精神に水をさされた、こんな目にあってショックを受けているといったA会員の発言から今後も真摯な対応は期待しづらいです。 1)郵便局にA会員がレターパックを受領している旨の証明書を出してもらうことは可能でしょうか。郵政のWEBでは見つけられませんでしたので、イレギュラーなお願いとなりそうです。 2)弁護士さんなど専門家にお願いしたら、受領書返送に関して進展する可能性はあるでしょうか。 3)実は、上司はことを荒立てたくない、お金をかけたくないようで弁護士に相談するなと言います。このまま返送されないとすると どんなリスクがあるでしょうか。 ご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lawconsul
  • ベストアンサー率64% (48/75)
回答No.1

レターパックプラスであれば、配達時に受け取りの署名か押印がされて、郵便局に保管される仕組みです。  また、レターパックプラスでもライトでも、追跡サービスを使ってウェブ上で、配達されたことが確認できますので、ウェブで配達経過が表示されたページを保存(または印刷)して、USBメモリyあ送付状の控え、レターパックのご依頼主様保管用シールなどとともに保管しておくことで、いつ、誰に、何を送付して、いつ到着したかの証拠にすることはできるかと思います。  その他、その一般社団法人の個人情報の取り扱い規定等がどのようになっているかをきちんと確認して、問題点がないかを検討して対応方針を決めるべきではないでしょうか。

Waver22
質問者

お礼

遅くなりすいません。 送付の証拠保存はきちんとやります。 アドバイスをありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A