- ベストアンサー
n人キャストについて
演劇で、一つの役を複数人で演じることがあります。 二人ならダブルキャスト、三人ならトリプルキャスト、などと呼ばれています。それでお尋ねします。 1,四人以上には、名前がありますか? あれば何と言いますか。 2,複数で演じる理由は、役者の負担、役者の日程の都合、その他にはどのような理由があり得ますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4人だとクヮドラプルキャスト、5人だとクインタプルキャストですね。 ただ主役級で5人以上で演じる、というのはよほどの長期公演でなければ事実上発生しませんので、特に呼び名はないかと。 あえて言うならマルチキャストでしょうか。 複数で演じる理由としては「リピーターを増やす(=集客が見込める)」がありますね。 看板役者が2人いるような劇団であれば、ダブルキャストにすることで「1回観ればいいや」という人を「両方見ておかなければ」という形での再訪が見込めますので、同一期間内でシングルキャストで公演を行う場合に比べ、より多くの集客が見込めます。 あとは「Aさんはこう演じたけどBさんは違う演じ方をした」という場合、さらにAさん出演の公演をもう一度見直す、等の複数回観劇というリピート効果も見込めます。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (1)
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (727/1636)
1.4人以上というより、「複数」すべてをひっくるめて「マルチキャスト」という言い方があります。マルチキャストのうち、2人なら特にダブルキャスト、3人なら特にトリプルキャストという言い方がある、ということです。4人の場合をクワトロキャストということもできます。 2.「リピーターを創り出す」ための演出として行われることがあります。私が昔見たレ・ミゼラブルで鹿賀丈史さんと滝田栄さんが役を交換するという異例のダブルキャストを試みましたが、同じ演目でもまったく違う味わいが出て感銘を受けました。この場合は大きな話題造りにもなりましたし。 単純にチケット販売数を安定化させることができます。1人で多くのファンを動員できる俳優さんはそれほど多くいるわけではありません。面白そうな演目だけど、主演がAさんじゃぁなぁ、Bさんだったら見に行くのに、と言うような人はAさんとBさんのダブルキャストならチケットを買ってくれる可能性があります。 日本全国を回る公演だと、その地に縁のある俳優さんを起用することがあります。これもまた来演者を増やすことにつながります。被災地での公演などであれば、被災した方々への大きな励ましにもなります。
お礼