- 締切済み
代謝高いと痩せすぎにはなれない
人って、よく食べよく動いて代謝が上がると腹減って食べてしまうので、痩せすぎな程脂肪を減らせないと思いませんか? 痩せすぎレベルまで脂肪減らせるのは、なるべく食べない動かないで代謝を下げ、腹減らなくなった人だと思います。 痩せすぎの人が運動すると、腹減って食べるようになり、脂肪の量も健康に近づく気がします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y0702797
- ベストアンサー率26% (291/1078)
退社には基礎代謝というものがあります。 基礎代謝とは、生命維持(心拍や呼吸・体温など)のために必要な最小限のエネルギーのことを指します。 このため基礎代謝は何をせずとも消費されるエネルギーで、ダイエットにおいて脂肪を燃焼しやすい体作りを目指すには、基礎代謝を高めることが非常に重要であるとされています。 基礎代謝量が最も高いのは10歳代で、加齢とともに低下していきます。 体内で最もエネルギーを消費する臓器・組織には筋肉が挙げられ、全身の基礎代謝の約25%を占めます。 従って基礎代謝を高める為には継続的な運動を行い、エネルギー消費量の高い“筋肉”を維持することが大切です。 筋肉を鍛えるためには、運動(筋トレ)に加えて、タンパク質を意識的に摂取することも大切です。 要は、食べた分を運動してカロリー消費すればいいのです。 運動しない(運動量が少ない)から脂肪として蓄積されるのが肥満ということになります。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2567/7012)
体重を減らすだけなら動かず筋肉量を減らせばよいですが、それでは体重は低くても脂肪がついて、最悪のスタイルになります。いろんな病気になりやすくなりますし早死にもします。 運動をすれば筋肉がついて、体重は減りにくくなりますが、脂肪は減りますのでスタイル派閥ぐ運になります。病気にもなりにくいです。 たぶんあなたは、食べない動かないをして飢餓状態になているので食べると脂肪がつくのです。食べて運動をして飢餓状態を解消し筋肉をつければ普通に食べても脂肪は増えません。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
代謝というのは体の健康に維持するために必要なエネルギーとすれば、まず運動をしないでも必要なエネルギーとして基礎代謝と言われるものがあります。体を特に動かせばそれだけエネルギーが必要になりますが動かさないでも基礎代謝に相当するエネルギーは必要です。おっしゃるところの痩せすぎというのは基礎代謝以下のエネルギーしか使えない状態が続かないとならないのではと思います。