• ベストアンサー

ひどい男女差別な店の話を聞いてくれ

本当にひどい店があったんですよ なんと!男と女で料金が違うっていう話です いわゆる娯楽系施設で、〇回〇円っていうシステムだと思うのですが 値段が問題なんですよ 男850円 これはいいんです問題は女の値段が無料であること くそすぎる差別だと思いません?未だに実在している店ですよ? こんな二重価格存在が許されるなんておかしくないですか? 確か不平等な価格設定の場合は罰せられる法律があった気がしますね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (290/1073)
回答No.1

日本国憲法14条1項では、全国民が性別等による差別を受けない「法の下の平等」が定められています。 相席居酒屋の運営者は私人である(公的機関等ではない) 日本国憲法は本来、公権力を行使する国・自治体・公的機関などに適用されるものです。 相席居酒屋の運営者は私人であるため、日本国憲法における法の下の平等の適用を直接受けることはありません。 男女の価格差を設定することに経済的な合理性がある 私人による行為であっても、著しく不合理な男女差別に当たる場合には、公序良俗(民法90条)や不法行為(民法709条)との関係で違法となることがあります。 しかし、相席居酒屋における男女の価格差には、男女間のニーズの違いに応じた経済的な合理性があるため、公序良俗違反や不法行為には当たらないと考えられます。 私事ですが、先週末に他部署混合の飲み会があったのですが、幹事の言い分がアルコールを飲む人と飲まない人も参加するので会費はアルコールを飲む人が少し多く支払うように設定したと言ったので、アルコールもソフトドリンクも飲み放題だから飲み放題なら同料金でいいのでは⁉と私が言うとえらく反論してきた。 結論、私の意見に皆さん賛同したので同料金になったのですが、そのように考える人がいることも確かだとこの質問を読んで感じました。

jihadX
質問者

お礼

なるほど法的に問題ないのですね P.S僕だったら…多分アルコールだけ少し高くに賛成しちゃうかもしれません…

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

マッチングアプリなんてほとんどが男性が課金で女性が無料です。差別どころの騒ぎじゃないですが、そうでもしないと男女のバランスが極端に悪くなってマッチングしなくなるでしょう。 その娯楽施設も、仮に男女とも450円としたら極端に女性客が減って、それによって男性客も減って売上が悪くなるのでしょう。 女性を無料にすれば女性客が来て、割高な金額を払わされていると知ってても男性客もやってくるのでそのほうがそのお店としては儲けになるのです。 そういう世の中なんだから、仕方がない。「需要と供給」というのはそういうことです。 逆に高収入男性と出会える場だったりすると、女性のほうが料金が高く、男性は女性の半値くらいだったりします。

jihadX
質問者

お礼

まあ需要があるなら……問題ないですね 納得しました

Powered by GRATICA