• ベストアンサー

更年期障害の悩み

54歳です、7年前に子宮頸がんに掛かり摘出手術を受けました。以来更年期障害が始まりいまだに苦しんでいます、症状は先ず眠れないことです、布団に入ってから2時間くらい、腰から足のあたりにかけてドキドキ波打つ感じが続きます、地震でテーブルががたがた揺れているそんな感じです。 現在、更年期の専門外来にかかって治療を受けています。薬は精神安定剤、漢方薬、を服用しお腹に張るホルモンなどです。 病院の先生とも上手くコミニケーションがとれず、患者がこんなに苦しんで相談しているのに、何か投げやりな態度でぶっきらぼうな対応しかしてくれません、涙が出るほど悩み苦しんでいます。 同様な経験をお持ちの方が居ましたら、良きアドバイスをお願いいたします。 更年期障害ってこんなに長く続く物ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m038
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.2

婦人科の病気で広汎子宮全摘出術や放射線治療、抗がん剤を受けた場合、卵巣機能が失われるための閉経により(老化が早まるとか)卵巣欠落症になる場合があります。 年齢的に自然に閉経しての更年期障害と違い人工的にホルモン分泌が突然なくなるので辛い症状が強く出やすいそうです。 個人差はありますが、のぼせ、熱感などのホット・フラッシュと呼ばれる血管運動症状は術後すぐに現れる人が多いそうで肩こりや腰痛などの運動器障害、頭痛、睡眠障害などの精神・神経症状はしばらく経ってから現れるそうです。 漢方薬は症状や漢方の「証」という判断で薬を選ぶことで即効性はないもののマイルドに作用し体質を改善し効果は高いそうですが漢方薬に詳しい医師でなくてはいけません。 卵巣欠落がきっかけでうつ症状になっている場合はカウンセリングと抗うつ剤などの治療が向いています。 更年期障害特有のこういう症状が出たら骨阻しょう症にも注意しなくてはいけません。カルシウムを多く摂り(小魚が多い)紫外線に注意して日光浴もよいそうです。加齢に合わせて意識してすることが必要になります。 女性ホルモンの中のエストラゲンというホルモンは大豆たんぱくで摂れます。お豆腐や豆乳などの大豆製品を摂るようにしましょう。あとはバランスのよい食生活、適度な運動、質のいい睡眠、この辺は誰でも言いますよね。 性格的なことも大きく関係していたりしますのでご自身が自らおっしゃられてるようになるべく気持ちを楽にして、あまり考えないように楽しめること、気分転換というありきたりなことで紛らしていくことになります。本など読んでも医師もこれくらいの方法しかないのかもしれませんね。 リンパ節は取られましたか。これによる足のむくみに悩まれてはいませんか。出歩くことに支障がないなら夜ぐっすり眠れるように日中は体を動かす、よく出かけたりして疲れることも大事かと思います。眠れないのって苦しいですが焦るとますます眠れないから起きてしまうという開き直りの荒技も時にはいいかもしれないって私は思ってます。レタスの白い汁が眠りを誘うそうで寝る前にレタスを食べると誘眠効果があるとか。楽しみながらこういう食べ物でいろいろ試してみる余裕もいいかもしれません。如実な強い効果は求めず。 苦痛は多いでしょが、普通より早いけど生理がなくなってわずらわしさがなくなり乳がんの原因にもなる女性ホルモンが出ないことは良しかもしれません。 医師との相性って大事で、わかってもらえないことや親しみやすさが伝わらないことがストレスになりせっかくの治療も効果が半減しますよね。きちんと話しを聞いてもらえるだけで気楽になれたりしますから。女医も医療の悪い男性社会の影響を受けてきた女医は男性医師より冷たい人も多いのも実情です。 いい医師もいますが少ないです。うつでなくてもカウンセリングに力を入れている婦人科や心療内科、婦人外来なども増えてますのでこういうところだと話しをきちんと聞いてくれそうな感じはしますが都会だと選べますが地方ではなかなか難しいものがありますよね。 婦人科ガンの患者の会はいろいろ情報を持っていて勉強会を開きその際に協力してくれる医師とつながりがありますのでその医師から地方の医師を教えてもらえたりします。 患者の会はとても親身ですのでいろいろ相談出来ます。 こういうところを利用して気持ちをわかってもらえる 話しをすることも楽になります。この他にもたくさんありますので調べるといいですよ。ご参考まで。 http://shinjuku.cool.ne.jp/selfhelp/ http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6787/

eiko118
質問者

お礼

長時間かけて親身な内容の回答を寄せていただいて本当に有難うございます。 更年期障害の症状については、6~7年間様々な経験をしてきていますので誰よりもよく承知しているつもりです、そういった苦しみの内容を理解してくれる人が少ないのが腹立たしく思っています。 家族ですら本当に判ってくれているのか疑問に思うこともしばしばです、更年期専門外来で受診しても中々患者の気持ち思いを判ってくれません、更年期専門の病院も東京のほうにあるようですが、そこまで足を延ばすのも大変ですし、教えていただいたサイトに入って気持ちを落ち着けるよう頑張ります。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.1

こんにちは。 私はまだ、症状は出ておりませんが、何時やってきてもおかしくない年齢にさしかかっております。 経験がないのでなんともいえませんが、医師とのコミュニケーションが取れていないなら、思い切っての転院も一考されてはと思います。 経験者(友人)の話によれば、女医さんのほうが理解を得やすいとも聞きました。 質問者さまが求めておられる回答が得られるかどうかはわかりませんが、URL貼っておきます。 覗いてみてください。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~drt/
eiko118
質問者

お礼

有難うございました。誰もが通る道かとも思いますが(中には軽い人も)まだまだ更年期障害についての認知度が低く、更年期についての専門外来をおいている病院が少ないのが実状です、娘に相談しても「病院変わったら」の一言でかたづけられてしまいました。 おっしゃられるように女医さんでしかも更年期障害を経験された先生がおられれば良いのですが、通院の時間とか交通費とか、色々考えます。 今は男性の先生です、うつ病にならないように何か気分転換を考えて頑張ります。

関連するQ&A