- ベストアンサー
「人」を好きになるには?
私は人とコミュニケーションを取ることが苦手です。必要性が無ければ人と関わりたくありません。そもそも「人」が好きでは無いんだと思います。 変な人と思われない程度には人と会話しますし、必要性があれば人と関わります。しかし、それはやらなければいけないという義務感から行っているに過ぎません。学校の宿題みたいなものです。やりたくないけどやらなきゃいけないもの。 歳を取るほどそれが顕著になり、今ではプライベートは常に一人です。携帯も鳴りません。人との関わりは仕事の時のみ。それも必要最低限の関りだけです。 不快から逃げ、心地良さを追い求めてきた結果が今です。今の状態に別段不満があるわけではありません。しかし、このままでは駄目な気がするんです。漠然とした怖さがあるというか。 孤独死のニュースを目にすると、他人ごとに思えません。 「別に今のままで良いじゃん」と言う人もいると思いますが、私は変わりたいのです。 どうすればいいかを考えたとき、「人が好きではない」ということが問題の根本ではないかとの思いに至り、「人を好きになる」必要性を感じています。 そこで質問なのですが、「人が好きではない」「人と関わりたくない」と思っている人が、「人が好きだ」「人と関わりたい」と思えるように変わるには、どうすればいいと思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アナタ様のエスプリの奥の奥の奥の 奥の奥の奥の奥底に存在している 〈人間嫌い〉の根本原因を明確にして、 クリアすることで、お望みの心的状態を ゲットできるでしょう。 〈自己愛〉ではないスタンスで、自身を 好きになることも大事です。 幼児期から〈人間嫌い〉であったとすれば、 祖父母 & 両親等の影響が かなり影響していることが考えられますので、 退行して、生き直してみることで何らかの 考えるヒントが得られて、宜しい のではないでしょうか。 「喜び上手」「喜ばせ上手」「憩わせ上手」「寛がせ上手」 「聞き上手」「相槌上手」「話させ上手、即ち 話題の引き出し上手」等になれると 宜しいですな。 Buona Fortuna!(=Good Luck!=薩婆訶;そわか) Ciao.
その他の回答 (5)
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (192/930)
a) 自分の孤独死が心配でも、他の人の孤独死は心配ではないということですね? つまり、ここにあなたのエゴが表われています。 b) だから、あなたが今、変わりたいと思うのも、エゴが理由であり、それが人間関係の邪魔をするだろうということです。 c) 純粋に他者に興味を持ち、愛するように変われなければ、人間関係は深まりません。あなたは、自分以外の独居老人のことを心配するところから出発すべきです。
お礼
回答ありがとうございます。
- cedia_wagon
- ベストアンサー率37% (86/231)
私は、職業ではありませんが、カウンセラーの資格を有しています。 資格取得のため、 通信ではなく、 上級の資格取得まで含め、一年以上かけて、通学して学びました。 そのスクールでは、という話ではありますが、 カウンセラーになりたい人が、半数。 私のように、カウンセラーになりたい訳ではないが、カウンセリングを学びたい人はごく少数。 他の約半数は、人間関係に悩んでいて、学びに活路を見出している人たちでした。 結論から言うと、 「人は、変われます。」 「変わるのに必要な時間は、最速で、1秒。」 俄には信じられないかもしれませんが、 これが人の「心=脳』なのです。 費用は掛かりますが、しっかりした講師から学ぶのが確実だと思います。 無料、もしくはなるべく安価で、となると、 ブログか書籍といった辺りですが、 避けるべきは、「根性」「努力」「頑張って」などと書かれている物。 努力も根性も不要で、人は変われますので、 根性論満載の自己啓発系にはご注意を。 書籍は、心理学の本より機能脳科学の本の方が良いかもしれません。 お時間があれば、立ち読みでもしてみて下さい。 最後に、 私の個人的感想ですが、 人が嫌いでも、円滑なコミュニケーションは可能ですし、 ストレスも感じないです。 無理に好きにならなくても、 スキルさえあれば、他人と適切な距離感で付き合っていけますよ。 人間なんて、そんなもんです。
お礼
回答ありがとうございます。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
自分もなかなか嫌いな人とは関われないと思っていたんですが、よく考えたら、好きな人とも違和感を感じてなかなか関われない、好きになれば関われるわけではなく、好きでも嫌いでも、うまく関われないことはあります。 最近「違国日記」を見たんですが、あまり相性の良くないおばと姪が同じ家に住む。異国ではなく、違国ですが、2人だけではなく、あらゆる周りの友達との良好関係に違和感を感じました。 関わる前に相手を誘ったり話しかけたり、気安く声をかけることを当たり前にやっていますが、そこのハードルも高いですね。火野さんの「こころ旅」で、気安く声をかける一般人をちょっと馴れ馴れしく感じるのは、変でしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。
- gonchama110
- ベストアンサー率36% (46/125)
大丈夫 類は友を呼ぶ、同じ境遇の人とは理解しあえます。周りを観察すれば一人は居ます。同じ脳波を出してます。そういう人から始めましょう。
お礼
回答ありがとうございます。
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (224/1398)
無理です。今まで自分には必要ないと拒否して来たのです。自分の都合が悪くなったから、サァ皆さん友達になってあげるから近寄って仲良くして。自分は人と話すのが嫌だから貴方達からコミニューケーションを取るか取り方を教えなさい。なんて話をかしこまりました。と聞く人は居ません。現状維持しかないです
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。