- ベストアンサー
「人」を好きになるには?
私は人とコミュニケーションを取ることが苦手です。必要性が無ければ人と関わりたくありません。そもそも「人」が好きでは無いんだと思います。 変な人と思われない程度には人と会話しますし、必要性があれば人と関わります。しかし、それはやらなければいけないという義務感から行っているに過ぎません。学校の宿題みたいなものです。やりたくないけどやらなきゃいけないもの。 歳を取るほどそれが顕著になり、今ではプライベートは常に一人です。携帯も鳴りません。人との関わりは仕事の時のみ。それも必要最低限の関りだけです。 不快から逃げ、心地良さを追い求めてきた結果が今です。今の状態に別段不満があるわけではありません。しかし、このままでは駄目な気がするんです。漠然とした怖さがあるというか。 孤独死のニュースを目にすると、他人ごとに思えません。 「別に今のままで良いじゃん」と言う人もいると思いますが、私は変わりたいのです。 どうすればいいかを考えたとき、「人が好きではない」ということが問題の根本ではないかとの思いに至り、「人を好きになる」必要性を感じています。 そこで質問なのですが、「人が好きではない」「人と関わりたくない」と思っている人が、「人が好きだ」「人と関わりたい」と思えるように変わるには、どうすればいいと思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (220/1118)
回答No.5
- cedia_wagon
- ベストアンサー率37% (86/231)
回答No.4
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率14% (302/2151)
回答No.3
- gonchama110
- ベストアンサー率42% (59/139)
回答No.2
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (225/1401)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。