- 締切済み
猫の肥満とダイエットについて
閲覧いただきありがとうございます。 我が家では雑種のメス猫10歳を飼育しています。 私達家族のご飯のあげすぎが原因で、体重が8.5kgになってしまいました。 食欲が落ちていなくて、血液検査の結果も異常無しなのですが、主治医の獣医さんから、はっきり言って太り過ぎです。ご飯をきちんと計ってあげてください。○○⟵(我が家の猫の名前)ちゃんの為です。と厳しくも優しい助言をいただきました。 ここ1週間計ってあげているのですが、足りないらしく、何度もご飯のおねだりというか、催促をしてきます。 ミャーミャーと鳴き始めたら、ずっと鳴いています。 正直可哀想で、ご飯をあげたくなってしまうのですが、どう対処したら良いのでしょうか? 主治医の先生は猫の場合、運動はあまり効果がない、食事制限がダイエット成果のほぼ9割と言われ、運動は諦めています…。 何より、太り過ぎてあまり動きたくないみたいです。 おもちゃで遊んでも、すぐ飽きて横になってしまいます。 飼い主の責任なのですが、何とかしてあげたいです。 心を鬼にするしかないのでしょうか? 長々とすみません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kissabu
- ベストアンサー率36% (275/752)
肥満は人間と同じで万病の素です。 カリカリをカロリーの低いものに変えるなど対策してください。高齢猫用のフードは一般にカロリーが高いです。パッケージに書いてあります。 ウェットフードはカロリーが低いので一食置き換えてはいかがでしょうか。水も十分に与えてください。 鳴けばごはんもらえると思っているようですが、1日2食でも問題ないです。習慣を変えてあげてください。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (544/1091)
ウチはオス1匹、メス2匹ですが、たしかに、雌猫の方が良く食べます。オスは少食で回数多く食べるのですが、同じ量を出しても、雌猫の方がオス猫の分も食べてしまいます。おやつも大好きですね。 ダイエットフード https://osusume.mynavi.jp/articles/6474/ 「嫌いなものは食べない」のも特徴。あまり美味しくないのでしょうけど、ダイエットフードを出して『食べるまで次は出さない」という習慣が大事かな、と。 ただ、個人的な見解としては『長寿=幸福』という式が絶対正しいとは思いません。私も晩酌と肉食が大好きなのですが、子どもたちに「長生きしてね」と言われるのは嬉しい一方で、元気なのに制限されると少々ツライです。なので『猫が幸せなら・・・』と、思ってしまうのです。 んで、「自分にも甘い!猫にも甘い!」と叱られてしまうのでした。
お礼
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
心を鬼にして無視してください。 要求鳴きを可哀そうと思うのは飼い主側の気持ちであって猫ちゃんが餓死しそうなほど苦しいわけではありません。 むしろ鳴き声に負けて餌を与えてしまうと猫ちゃんの健康を害することになります。 猫の要求鳴き、対処法 https://neko-222.jp/blog/of-the-cat-call-a-habit/ 我が家も朝5時過ぎからエサくれとわめきまわっていますが朝食は6時から、食餌制限のためおやつなしを14年間続けています。 猫ちゃんのためには飼い主さんががんばってください。
お礼
- kyokoma
- ベストアンサー率38% (314/817)
うちも同様です。 大きな猫種なので、 7キロ位ならいいのですが、 1キロちょっとオーバーしていて医師に指摘されました。 食事を減らしてダイエットを始めたらひっきりなしに欲しがって鳴きます。 毎日のことなので、 正直私もストレスですが、 糖尿病になると厄介なので、 心を鬼にするよう努力しています。 たまに一日分が早く終わってしまう時があって、 そんな時の追加は10g以内にしています。 最近医師から、 「ロイヤルカナン 健康体重 キャンペーン 2024 減量チャレンジ」の試供品をもらい勧められました。 ウエットとドライがあるのですが、 歯の健康上ウエットは与えないので、 「ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 満腹感サポート ドライ」というのを購入してみました。 うちはまだ残っているのを与えていて試してないのですが、 お試しになってみたらいかがでしょう。
お礼