- 締切済み
昔の映画のB級セリフ、今の映画だと無い?
昔のハリウッドだと、(エンジンがやっと掛かった車に)よーしいい子だ! とか、(最悪なコトになった時に)今日はホントツイてるな!! といったB級映画っぽいセリフやセリフ回しをよく見かけたのですが 今の映画だと無いのでしょうか? セリフの日本語訳が変わったのか、センスに刺さる言いまわしみたいなのを見かけなくなった気がします…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miraikanata
- ベストアンサー率17% (188/1063)
回答No.3
翻訳は ひじょーに 質の低下を感じます 「え?ソコそう訳すぅ?!」と思うことたびたび 因みに わたくし英語は苦手です それでも そう感じるのですからね マーベルとかディズニーは ご覧になりますか? そこでは結構 そういったシーンがあるように思います
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.2
吹き替えで洋画を見ることがほとんどないので、吹き替えがどうなっているのかは存じませんが、字幕は最近は「なるべく字数を少なくしている」という印象はある気がします。 セリフではいってるのに、省略されることは割とあるように感じます。 でも先日、ある人物がある方に送ったメールの文章は「やあイッペイ。今、金曜の2時だ。君がどうして電話を返してくれないのか理解できない。俺は今、ニューポート・ビーチにいて、彼が犬を散歩しているのがここから見える。君とどうやって連絡を取ればいいのか、オータニに聞いてみようと思っていたんだ。今すぐ連絡をくれ」というものだったので、私はそれをワイドショーで知って「アメリカ人は本当に映画に出てくるような脅しのセリフを使うんだなあ」と思った次第です。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.1
映画のセリフを政治家が利用するので、使いにくくなったのではないですかね。
補足
分かります。簡潔に喋って、没入感を損なわないためかな?って勝手に思ったり。 >アメリカ人は本当に映画に出てくるような脅しのセリフを使うんだなあ 現実でそういう物言いが聞けるとは。 独特の翻訳の仕方だと思ってましたが、アレは本場のモノだったんですね…